デルモニューロモジュレーティング日本語版第2版 (日本語) オンデマンド (ペーパーバック) – 2018/11/23
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
今すぐチェック。
商品の説明
内容紹介
デルモニューロモジュレーティング/DNM日本語版第2版では、福井勉先生(理学療法士)と著者のDiane先生が日本語版限定の前書きを書いて下さいました。第2版と第1版の内容は同じですが、理解しやすいように再翻訳しました。カナダの女性理学療法士であるDiane Jacobs先生が、最新の神経理論をベースに開発した徒手療法がDermo Neuro Modulatingです。Diane先生は40年近くに及ぶ理学療法の経験から、筋骨格という組織ではなく脳を含めた神経系がとても大切だという事に気がつきました。最新の神経科学や疼痛科学に基づき、皮神経と末梢神経へアプローチするという今までの常識にはなかったDNMを生み出しました。デルモニューロモジュレーティングは、患者の自己感覚から皮膚細胞に至るまで、神経系全体を考慮した相互作用的で体系化された徒手療法です。 テクニックは、ゆっくり、軽く、優しく、知性的で、感受的であり効果的です。四肢と体幹のポジションニングは、より深い神経幹(神経コンテナを短くして広げることによって)に影響を与え、皮膚の中で枝分かれしている皮神経の領域に直接向けられたスキンストレッチ(神経コンテナを通じてさらに神経構造を引き出すことが出来る)と組み合わされます。治療前に行われる良い疼痛教育と、治療後に行われるいくつかのシンプルな運動療法を含む、うまく構成された状況の中で行われる熟練した徒手療法家による手助けは、患者様が自分の身体とより良い関係性を築くのを助けることができます。
著者について
カナダの「女性」理学療法士であるDiane Jacobsが、最新の神経理論をベースに開発した徒手療法がDermo Neuro Modulatingです。Dianeは40年近くに及ぶ理学療法の経験から、筋骨格という組織ではなく脳を含めた神経系がとても大切だという事に気がつきました。そして、触れるということは皮膚の神経へ影響を与えることだとの考えから、2005年にDNMを開発しました。世界最新の疼痛科学に精通していて、2008年にカナダ理学療法学会の疼痛科学部門の立ち上げにも大きく貢献しました。2015年にはサンディエゴ・ペインサミットで登壇。今では世界15カ国へ広がり、世界の理学療法や徒手療法の次世代のスタンダードになってきています。日本語版翻訳者である岩吉新/Shin Iwayoshiは、DNMの本を世界に先駆けて日本語に翻訳し出版しました。さらに日本で初、アジアで初、世界でも10数人しかいないTEACHES DNMにDianeから直接認定されました。
登録情報
|