美味しそうなサンドイッチが沢山載っていて見ていて、どれも作ってみたくなるサンドイッチです。
買って良かったです。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
デパ地下みたいな ごちそうサンドイッチ (TJMOOK) ムック – 2014/5/12
北嶋 佳奈
(著)
購入を強化する
『デパ地下みたいなごちそうサラダ』『デパ地下みたいなごちそうサラダ2』に続く、大好評『デパ地下みたいなごちそう』シリーズ第3弾! デパ地下や人気パン屋さんで購入できる、食材の組み合わせも豊富ないつもよりワンランク上のサンドイッチが人気です。
本誌では今大人気の食パンサンドイッチをはじめ、クロワッサンやロールパン、バゲットなどを使ったちょっと贅沢なごちそうサンドイッチや、デパ地下で定番のフルーツサンドのレシピを紹介します。パンの美味しさをもっと引き出すコツ・ポイントもふんだんに収めます。
本誌では今大人気の食パンサンドイッチをはじめ、クロワッサンやロールパン、バゲットなどを使ったちょっと贅沢なごちそうサンドイッチや、デパ地下で定番のフルーツサンドのレシピを紹介します。パンの美味しさをもっと引き出すコツ・ポイントもふんだんに収めます。
- 本の長さ95ページ
- 言語日本語
- 出版社宝島社
- 発売日2014/5/12
- ISBN-104800226473
- ISBN-13978-4800226471
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : 宝島社 (2014/5/12)
- 発売日 : 2014/5/12
- 言語 : 日本語
- ムック : 95ページ
- ISBN-10 : 4800226473
- ISBN-13 : 978-4800226471
- Amazon 売れ筋ランキング: - 439,495位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.2
星5つ中の4.2
8 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2014年5月22日に日本でレビュー済み
サンドイッチにハマって、いろいろな本を探しては購入していました。こちらの本は、まず価格が手頃でオールカラー、しかも写真がきれいで構成も見やすく、レシピも124品と盛りだくさんで一番のお気に入りです。どれもおいしそうで早く作ってみたいな、とワクワクします。
そして、タイトルの通り、デパ地下「みたいな」サンドイッチのレシピです。どれもおいしそうでひと手間加えたおしゃれなものですが、使っている材料は誰もが知っていてどこのスーパーでも手に入る手頃な食材です。高級だったり、どこで売っているのかわからない、というものはありません。
とある著名な料理家のサンドイッチレシピ本で、レヴュー評価は高いものの、いざ買って見てみれば、ヤギのチーズや見たこともないハーブなどを使いまくる実用性に欠けるレシピでがっかりしていましたが、このレシピ本は身近に感じられて、おいしそうで、どれでも”作ってみよう”と意欲的になれます^^
肉や魚を使用したレシピ、例えば角煮サンドやチリコンカンサンドなどは、角煮やチリコンカンのレシピも見やすく簡単に載せてくれています。オニオンリングなどの付け合せ、サンドイッチに合うスープ、応用できるソールや手作りジャムのレシピもあります。
著者の方が20代半ばとお若いこともあるのか、おしゃれでありながら飾らない気取らないレシピで好感と親近感を持てました^^
人気のごちそうサンドBEST10、華やかサンド(具材たっぷり)、ベジサンド(フレッシュ&ヘルシー)、チーズ&エッグサンド、HOTサンド、デザートサンド、デパ地下みたいなサイドメニュー、といった構成です。
見た目が華やかで、おいしそうで、簡単な食材で、そこまで難しくないサンドイッチを作りたい!という私の希望にはぴったりですが、プロのシェフや料理家が教え諭すようなこだわりの食材でこだわりの製法で作った本格的高級サンドイッチが作りたい、という方には向かないと思います(^_^;)
そして、タイトルの通り、デパ地下「みたいな」サンドイッチのレシピです。どれもおいしそうでひと手間加えたおしゃれなものですが、使っている材料は誰もが知っていてどこのスーパーでも手に入る手頃な食材です。高級だったり、どこで売っているのかわからない、というものはありません。
とある著名な料理家のサンドイッチレシピ本で、レヴュー評価は高いものの、いざ買って見てみれば、ヤギのチーズや見たこともないハーブなどを使いまくる実用性に欠けるレシピでがっかりしていましたが、このレシピ本は身近に感じられて、おいしそうで、どれでも”作ってみよう”と意欲的になれます^^
肉や魚を使用したレシピ、例えば角煮サンドやチリコンカンサンドなどは、角煮やチリコンカンのレシピも見やすく簡単に載せてくれています。オニオンリングなどの付け合せ、サンドイッチに合うスープ、応用できるソールや手作りジャムのレシピもあります。
著者の方が20代半ばとお若いこともあるのか、おしゃれでありながら飾らない気取らないレシピで好感と親近感を持てました^^
人気のごちそうサンドBEST10、華やかサンド(具材たっぷり)、ベジサンド(フレッシュ&ヘルシー)、チーズ&エッグサンド、HOTサンド、デザートサンド、デパ地下みたいなサイドメニュー、といった構成です。
見た目が華やかで、おいしそうで、簡単な食材で、そこまで難しくないサンドイッチを作りたい!という私の希望にはぴったりですが、プロのシェフや料理家が教え諭すようなこだわりの食材でこだわりの製法で作った本格的高級サンドイッチが作りたい、という方には向かないと思います(^_^;)
2014年6月2日に日本でレビュー済み
たまたま目にして買った本でした。
先日息子の行事で弁当を作ることになりましたので本人に聞くと、
この本からリクエストしてきましたので作ってみました。
材料がシンプルで揃えやすく、材料があれば加熱調理が不要なレシピも。
眠い目こすって早起きしましたが、時間が余りました(笑)。
味の感想を聞くと、レシピ通りのカマンベールチーズ以外はとってもおいしかったと。
誰も持ってきていなかったよ!との感想でした。
余ったものは保育園児の朝食となりましたが、「おいしい!」でした。
今度は、子供向けのチーズで作ろうかな。
暑い時期になってきましたので、保冷にだけは注意して、保冷バッグ+保冷剤を使用しました。
先日息子の行事で弁当を作ることになりましたので本人に聞くと、
この本からリクエストしてきましたので作ってみました。
材料がシンプルで揃えやすく、材料があれば加熱調理が不要なレシピも。
眠い目こすって早起きしましたが、時間が余りました(笑)。
味の感想を聞くと、レシピ通りのカマンベールチーズ以外はとってもおいしかったと。
誰も持ってきていなかったよ!との感想でした。
余ったものは保育園児の朝食となりましたが、「おいしい!」でした。
今度は、子供向けのチーズで作ろうかな。
暑い時期になってきましたので、保冷にだけは注意して、保冷バッグ+保冷剤を使用しました。