デジタルイラストの「構図・ポーズ」事典 キャラクターを引き立てる絵作りの秘訣40 (NEXT CREATOR) (日本語) 単行本 – 2017/3/23
シカタシヨミ
(著)
-
本の長さ176ページ
-
言語日本語
-
出版社SBクリエイティブ
-
発売日2017/3/23
-
ISBN-10479738963X
-
ISBN-13978-4797389630
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- デジタルイラストの「表情」描き方事典 想いが伝わる感情表現53 (デジタルイラスト描き方事典)単行本
- デジタルイラストの「服装」描き方事典 キャラクターを着飾る衣服の秘訣45 (デジタルイラスト描き方事典)単行本
- デジタルイラストの「身体」描き方事典 身体パーツの一つひとつをきちんとデッサンするための秘訣39単行本
- デジタルイラストの「ポーズ」見つかる事典 使えるしぐさ・姿勢・動きのアイデア480単行本
- デジタルイラストの「エフェクト」描き方事典 CLIP STUDIO PAINT PROで描く! 効果と仕上げのテクニック50 (デジタルイラスト描き方事典)単行本
- どんなポーズも描けるようになる! マンガキャラアタリ練習帳単行本
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
1分以内にKindleで デジタルイラストの「構図・ポーズ」事典 キャラクターを引き立てる絵作りの秘訣40 (デジタルイラスト描き方事典) をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
構図は、迫力を出したい・動きを格好良く見せたい・可愛く見せたいなど、「思いや効果」を伝えたいときに、その目的のために「なにを」「どのように」「どのようなかたちで」配置して画面を組み立てるか、という方針を決める「みちしるべ」の役目を果たすものです。ポーズは、アクション・必殺技・色っぽさ・喜怒哀楽の感情など、構図と同じように伝えたい「思いや効果」のために、キャラクターに「どのような姿勢を」「どのような表情を」「どのようなかたちで」取らせていけばいいか、という方向を決める「コンパス」の役割を果たします。本書は、できるだけ迷わず、苦労せずに、可能な限り楽しめるルートで冒険(作画)ができるように、「構図・ポーズ」の考え方を事典形式でまとめました。
著者について
シカタシヨミ
広島在住のイラストレーター。穴吹デザイン専門学校 広島校と総合学園ヒューマンアカデミー 広島校のコミックイラスト講師を務める。普段はTVアニメやゲームのキャラクターデザイン・出版・芸能関係の仕事を中心に活動。宮島でしゃもじに似顔絵を三万人以上描くなど、活動とタッチの幅は非常に広い。
広島在住のイラストレーター。穴吹デザイン専門学校 広島校と総合学園ヒューマンアカデミー 広島校のコミックイラスト講師を務める。普段はTVアニメやゲームのキャラクターデザイン・出版・芸能関係の仕事を中心に活動。宮島でしゃもじに似顔絵を三万人以上描くなど、活動とタッチの幅は非常に広い。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
シカタ/シヨミ
イラストレーター。穴吹デザイン専門学校広島校と総合学園ヒューマンアカデミー広島校のコミックイラスト講師を務める。普段はTVアニメやゲームのキャラクターデザイン・出版・芸能関係の仕事を中心に活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
イラストレーター。穴吹デザイン専門学校広島校と総合学園ヒューマンアカデミー広島校のコミックイラスト講師を務める。普段はTVアニメやゲームのキャラクターデザイン・出版・芸能関係の仕事を中心に活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
登録情報
- 出版社 : SBクリエイティブ (2017/3/23)
- 発売日 : 2017/3/23
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 176ページ
- ISBN-10 : 479738963X
- ISBN-13 : 978-4797389630
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 396,987位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 549位グラフィックスアプリケーション
- - 554位デッサン
- カスタマーレビュー:
こちらもおすすめ
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.0
星5つ中の4
27 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年11月30日に日本でレビュー済み
違反を報告
Amazonで購入
絵が酷いというレビューが多くて、そんなこと言っても参考書でどこまで酷いことはないだろう・・・と思ったら想像以上の酷さで笑った。学生でもここまで酷いことはないと思う。
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2020年9月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とても参考になりそうです。特に複数人キャラクターを描こうとしてどんな配置にしようかな?ですとかそういう時に本書を眺めてるとアイデアが浮かんできます。あとは他のポーズ集を活用してキャラクターの配置を決めていくようにしてます。
他の方もおっしゃってますが構図の本なので見本のキャラ絵が緻密である必要はないと思いました。作例が多いので重宝してます。
他の方もおっしゃってますが構図の本なので見本のキャラ絵が緻密である必要はないと思いました。作例が多いので重宝してます。
2019年4月15日に日本でレビュー済み
内容紹介にも書いてありますが、あらゆる構図が絵付きで解説されていてとても分かりやすい!
親しみやすい絵柄で解説も丁寧なため、構図の勉強をするには良いと思います。
ただ、デッサンが激しく崩れていてパースが取れていないため、実際に真似て描くための参考にはなりません。
俯瞰、グループショットなどの難しい構図を参考にしようとしても、肝心のイラストがくずれて描けていません。
飽くまで「辞典」であって「描けるようになりたい」のであれば別の本を検討したほうが良いでしょう。
絵柄の拙さは気になりますが、理論や用語を知りたいならとてもいい本でした。
でもやっぱり絵が気になるので☆3で……。
親しみやすい絵柄で解説も丁寧なため、構図の勉強をするには良いと思います。
ただ、デッサンが激しく崩れていてパースが取れていないため、実際に真似て描くための参考にはなりません。
俯瞰、グループショットなどの難しい構図を参考にしようとしても、肝心のイラストがくずれて描けていません。
飽くまで「辞典」であって「描けるようになりたい」のであれば別の本を検討したほうが良いでしょう。
絵柄の拙さは気になりますが、理論や用語を知りたいならとてもいい本でした。
でもやっぱり絵が気になるので☆3で……。
2017年3月31日に日本でレビュー済み
こういう工夫をすればこんな魅力的な絵になる!と言いたいのでしょうが絵が下手すぎるので全然魅力的に見えないのが痛い。
ポーズを取らせるには嘘を混ぜる前提でもある程度デッサンが必要ということは分かりました。
うまく言葉にできませんが概念というか、理論ありきで描いていて、基礎がないので何を描いてもうすっぺらい絵になっていました。
難しい構図にチャレンジしてビフォアより悪化している絵もあります。
真似するとだめな例もありました。
もう少し絵の上手い方に作って欲しかった本。
ポーズを取らせるには嘘を混ぜる前提でもある程度デッサンが必要ということは分かりました。
うまく言葉にできませんが概念というか、理論ありきで描いていて、基礎がないので何を描いてもうすっぺらい絵になっていました。
難しい構図にチャレンジしてビフォアより悪化している絵もあります。
真似するとだめな例もありました。
もう少し絵の上手い方に作って欲しかった本。