内容紹介
Telemann: Advent Cantatas
1.ああ、私はあなたを見つけてみせましょう TVWV 1: 1657a/2.再びきたれ、わが救い主 TVWV 1: 1233a/3.すでに地上の心は天国でなければいけません TVWV 1:1233a/4.邪悪な罪のしもべ TVWV 1:114a/5.われはその日を待ちわびる TVWV 1: 114a/6.わが心をかきたてる TVWV 1: 1657aa/7.つかの間の宝物、一時的な苦しみ TVWV 1: 1267a/8.喜びてわれは語る TVWV 1: 1267a/9.なんと高みに引き上げられて TVWV 1: 203a/10.今、神聖な歓びと愛に目覚め TVWV 1: 203a/11.力ある救世主よ TVWV 1: 580a/12.よりよく、生まれることはない TVWV 1: 1580a/13.何も隠されない神 TVWV 1: 79a/14.あなただけ、イエス、全てが私のために TVWV 1: 79a/15.イエスよ永久に、多くの希望 TVWV 1: 319a/16.あなたはわが微笑 TVWV 1: 319a/17.わが歓びはわれにあり TVWV 1: 327a/18.天国の歓びの前触れに TVWV 1: 327a
演奏: GSOコンソート〈メンバー:グドルン・ジドニー・オットー(ソプラノ&指揮)/インゴルフ・ザイデル(バリトン)/クリスティーネ・シュヴァルク(チェロ)/ミヒャエル・フライムート(リュート・テオルボ)/ヴォルフガンク・ブルンナー(チェンバロ・オルガン)〉
ドイツの都市マグデブルクは、古くから宗教的にも、近隣の諸国との戦いの場としても重要な役割を担っていました。そしてテレマン(1681-1767)の出生の地としても知られ、1961年から毎週日曜日に開催される室内楽コンサートでは、宗教暦にあわせたコンサートを開催し、テレマンを中心に、多くの作曲家たちの作品が演奏されています。第531回目のコンサートからは、ソプラノ歌手のグドルン・ジドニー・オットーが芸術監督を務め、作品の研究と、その研究成果であるスコアを出版しながら、様々な作品を紹介しています。このアルバムは、テレマンが1736年から1727年にかけて作曲した待降節(アドベント)とクリスマスのためのカンタータを収録、当時のドイツにおけるクリスマス音楽を知る貴重な作品集となっています。
メディア掲載レビューほか
テレマンが1736年から1727年にかけて作曲した待降節(アドベント)とクリスマスのためのカンタータを収録。当時のドイツにおけるクリスマス音楽を知る貴重な作品集。ソプラノ歌手のグドルン・ジドニー・オットーが指揮を兼任する室内楽アンサンブル、GSOコンソートの演奏。 (C)RS