初めて読んだ犬飼ターボさんのシリーズです!
こんなに面白く分かりやすく成功哲学が学べる物語が存在したことに感激!!!
物語に入り込めるので小説苦手な方でもスラスラと読めます!!
小説読むだけで同時にビジネスや人間心理も学べるおすすめの一冊です!
チャンス (PHP文庫) (日本語) 文庫 – 2009/11/2
犬飼 ターボ
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
-
本の長さ345ページ
-
言語日本語
-
出版社PHP研究所
-
発売日2009/11/2
-
ISBN-104569673767
-
ISBN-13978-4569673769
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
サラリーマンになるのはいやだ!と独立を志し、いろいろな事業を試みては、失敗を繰り返す泉卓也(28)。ある日卓也は、フェラーリに乗った成功者・弓池とホテルで偶然に知り合う。なぜ自分は今までうまくいかなかったのか?どうすれば成功者の仲間入りができるのか?人生で成功するということはどういうことなのか?数々の試練を乗り越えながら、卓也自身が導き出した、その答えとは。
著者について
成功すれば幸せになれると信じ、24歳で中古車ブローカーとして起業するが失敗。
生活もままならない状態になり、ディスカウントストアのパートで日々をしのぐ。
2年後、人付き合いのコンプレックスを克服するために最も苦手なセールスに挑戦。
人の動かし方、組織の作り方を学びながら27歳のとき年間3000名が在席する
会社で全国1位を獲得。
生活もままならない状態になり、ディスカウントストアのパートで日々をしのぐ。
2年後、人付き合いのコンプレックスを克服するために最も苦手なセールスに挑戦。
人の動かし方、組織の作り方を学びながら27歳のとき年間3000名が在席する
会社で全国1位を獲得。
翌年に再独立し、マーケティング会社を設立。順調に業績を伸ばしていく。
30歳で4つの店舗を持ち、9つの法人の役員を勤め、個人で経営する会社の売上が
1億円を超える。
障害児の自立支援と起業家を育成する二つのNPOを設立し社会貢献に取り組む。
さらに、「時間の自由」を手に入れるために業務を人に任せていき週休6日を実現する。
こうして世間で言われる成功(収入、地位、名誉、時間)を手に入れたものの
"完全に満たされた幸せ"は感じられなかった。
31歳のときに友人から紹介されたトラウマを解放するセラピーに衝撃を受け、
以来3年間で200個以上のメンタルブロックを解放。
その過程で成功と幸せは軸が違い、成功にステージがあるように幸せにもステージが
あることを発見。成功と幸せを両立させるハピサク(ハッピー&サクセスの略)という
生き方を確立する。
2005年には東京から八ヶ岳に移住。
毎年ハピサクを伝える成功小説を発表し、ベストセラーとなっている。
平行してハピサクレッスンやマジカルワンド等のセミナーを完成させ、
それらは公認トレーナーによって全国で開催されている。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
犬飼/ターボ
ハピサク(ハッピー&サクセスの略)を伝える成功小説家。成功と幸せの両立を目指すハピサクを確立。2005年には東京から八ヶ岳に移住。毎年ハピサクを伝える成功小説を発表し、ベストセラーとなっている。平行してハピサクレッスンやマジカルワンド等のセミナーを生みだし、公認トレーナーによって全国で開催されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ハピサク(ハッピー&サクセスの略)を伝える成功小説家。成功と幸せの両立を目指すハピサクを確立。2005年には東京から八ヶ岳に移住。毎年ハピサクを伝える成功小説を発表し、ベストセラーとなっている。平行してハピサクレッスンやマジカルワンド等のセミナーを生みだし、公認トレーナーによって全国で開催されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
登録情報
- 出版社 : PHP研究所 (2009/11/2)
- 発売日 : 2009/11/2
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 345ページ
- ISBN-10 : 4569673767
- ISBN-13 : 978-4569673769
- Amazon 売れ筋ランキング: - 205,196位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- カスタマーレビュー:
こちらもおすすめ
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.2
星5つ中の4.2
19 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
VINEメンバー
Amazonで購入
やばい!すごい!目からウロコがぼろぼろ落ち続けています。
元中古車ディーラー、失敗続きだったが、
ある日成功者と出会う事で劇的に運命が切り開かれていく。
著者自身の自伝小説です。
現在、著者は不労所得(ふろうしょとく)<それを得るために労働する必要が無い所得のこと>
生活を送っています。
他の人の成功のお手伝いの為、こういった小説、セミナー開催もおこなっておられます。
冒頭に出てくる成功者の言葉
「あなたは仕事で成功したいですか? それとも人生で成功したいのですか?」
いいやろ!な!な!
本当に著者が使用したワークシートが本文中に出てきます。
質問形式。これの答えを紙に書き出す事で成功出来るというもの。
著者自身が書いた「夢リスト」は全て叶ったそうです。
(どんどん追加していいそうです。)
【人生の目的を見つけるためのワークシート】
'@使いきれないほどのお金があったら何を手に入れたいですか。
'A使い切れないほどのお金があったら何を経験してみたいですか。
'Bそれぞれを手に入れる、もしくは経験するとどんな感情をもちますか?
'C上記の4つをもとにして、あなたの「夢リスト」を作ってください。
書いたものは全て実現します。
'Dどんな自分になりたくないですか。
'Eどんな自分になりたいですか。
'Fあと1年の命だと言われました。何をしますか?
'G全てのやりたいことをやっても、まだ後1ヶ月残っています。
何をしますか?
'H「理想の一日」の朝起きてから夜寝るまでを書いてください。
'I人生の目的は何ですか。
そのために、最初に目指すべき小さな目標はなんですか?
また、その期限はいつですか?
書いてみます。実験します。駄目で元々なんで。(^^ゞ
元中古車ディーラー、失敗続きだったが、
ある日成功者と出会う事で劇的に運命が切り開かれていく。
著者自身の自伝小説です。
現在、著者は不労所得(ふろうしょとく)<それを得るために労働する必要が無い所得のこと>
生活を送っています。
他の人の成功のお手伝いの為、こういった小説、セミナー開催もおこなっておられます。
冒頭に出てくる成功者の言葉
「あなたは仕事で成功したいですか? それとも人生で成功したいのですか?」
いいやろ!な!な!
本当に著者が使用したワークシートが本文中に出てきます。
質問形式。これの答えを紙に書き出す事で成功出来るというもの。
著者自身が書いた「夢リスト」は全て叶ったそうです。
(どんどん追加していいそうです。)
【人生の目的を見つけるためのワークシート】
'@使いきれないほどのお金があったら何を手に入れたいですか。
'A使い切れないほどのお金があったら何を経験してみたいですか。
'Bそれぞれを手に入れる、もしくは経験するとどんな感情をもちますか?
'C上記の4つをもとにして、あなたの「夢リスト」を作ってください。
書いたものは全て実現します。
'Dどんな自分になりたくないですか。
'Eどんな自分になりたいですか。
'Fあと1年の命だと言われました。何をしますか?
'G全てのやりたいことをやっても、まだ後1ヶ月残っています。
何をしますか?
'H「理想の一日」の朝起きてから夜寝るまでを書いてください。
'I人生の目的は何ですか。
そのために、最初に目指すべき小さな目標はなんですか?
また、その期限はいつですか?
書いてみます。実験します。駄目で元々なんで。(^^ゞ
VINEメンバー
Amazonで購入
弓池さんという成功者が出てくる。
その成功者は昔のターボさん自身だそうだが、
その弓池さんを崇拝する主人公の姿勢に疑問が残る。
そんなにバカ正直に信じていいのかよ?と。
そんな疑問をよそに、スピードでサクセスをおさめていく話は
楽しく気持ちよい。
結局は仕組み作りになってくるのだが、
実践者が書いているだけあって、中身には実感がこもっていて、
非常に納得できる箇所がしきりにある。
オススメ。
その成功者は昔のターボさん自身だそうだが、
その弓池さんを崇拝する主人公の姿勢に疑問が残る。
そんなにバカ正直に信じていいのかよ?と。
そんな疑問をよそに、スピードでサクセスをおさめていく話は
楽しく気持ちよい。
結局は仕組み作りになってくるのだが、
実践者が書いているだけあって、中身には実感がこもっていて、
非常に納得できる箇所がしきりにある。
オススメ。