ロックマン1〜9、&フォルテ、ロクロク、メガワールド、ワールド5、バトル&チェイスなどの楽曲から1〜2曲ずつ抽出して
チップチューン(いわゆるファミコンのピコピコ音源)アレンジしたアルバムです。
元々ファミコン音源だった曲もそうでない曲もみな新しい解釈でのピコピコにアレンジされており、新鮮な気持ちで聴くことができます。
またゲームそのままの音でアレンジすることで、ニヤリとできる遊びもたくさん入っていてゲーム音楽ファンは元より原作ファンにはよりオススメできます。
またインティのサントラではいつものことですが、今回のブックレットも豪華。
児玉宜久氏やHally氏のゲーム音楽・ロックマン音楽に関する興味深くも熱いライナーノーツや一枚のみですが有賀ヒトシ先生の
書き下ろしイラストなども拝むことができます。
ごく狭い市場にも関わらずこのような商品を提供してくれる製作者の方には本当に感謝です。
ロックマンやゲーム音楽が好きでこのCDに興味を持たれた方、ぜひ買ってブックレットと一緒にこれらの楽曲を楽しんでみてください。
チップチューンド・ロックマン
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
登録情報
- Is Discontinued By Manufacturer : いいえ
- 梱包サイズ : 14.4 x 12.2 x 1.2 cm; 99.79 g
- メーカー : インディーズ・メーカー
- EAN : 4582173560124
- 製造元リファレンス : 43173-214806
- レーベル : インディーズ・メーカー
- ASIN : B002NKT7VI
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 179,041位ミュージック (の売れ筋ランキングを見るミュージック)
- - 3,326位ゲーム音楽
- - 3,386位イージーリスニング
- - 10,229位サウンドトラック (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち5.0
星5つ中の5
6 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2013年11月29日に日本でレビュー済み
違反を報告する
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2011年11月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ロックマンメガワールドの「メガウォーター・S」「ワイリータワー4」にシューティングゲームの「エリア88」「U.S.NAVY」をMIXしたトラック9が最高です。購入者の何割がこの曲でニンマリするのかは分かりませんが(笑)
ロックマン&フォルテとロックマンロックマンはこのCDで初聴きなのですが、トラック4「オイルマン、タイムマン」トラック6「グランドマン」…いい曲ですね! 元々好きなブライトマン、グラビティーマンも入っているし、4のワイリーステージ2は派手にアレンジされていてテンション上がるし、最後を「ファイヤーマン」「カットマン」で締めくくるのも良いですね。名曲です
FCの音楽をFC音源でアレンジしてどうするの? …確かに思いました、最初は。しかし2度、3度と聴くうちにどんどんハマって「これぞ自分の求めていたロックマンのアレンジサントラだ」と思うようになりました。第2、第3弾と続けて欲しいです。
ロックマン&フォルテとロックマンロックマンはこのCDで初聴きなのですが、トラック4「オイルマン、タイムマン」トラック6「グランドマン」…いい曲ですね! 元々好きなブライトマン、グラビティーマンも入っているし、4のワイリーステージ2は派手にアレンジされていてテンション上がるし、最後を「ファイヤーマン」「カットマン」で締めくくるのも良いですね。名曲です
FCの音楽をFC音源でアレンジしてどうするの? …確かに思いました、最初は。しかし2度、3度と聴くうちにどんどんハマって「これぞ自分の求めていたロックマンのアレンジサントラだ」と思うようになりました。第2、第3弾と続けて欲しいです。
2009年10月16日に日本でレビュー済み
「はじめて聴くのに、懐かしい」というキャッチフレーズ(帯コメント)が示すように、
レトロゲーム音源でアレンジされたロックマンBGMはファミコン世代直撃の
懐かしさを感じさせてくれる曲調を楽しむことができ、しかも随所にゲーム中のSEを絡めることで
「実際にこの曲でゲームをやってたらこんな感じなんだろうなぁ」という気分を味わうこともできるので、
全ての曲を聴き終わった頃にはまたロックマンシリーズをやりたくなるほど、
頭の中がロックマンで占められちゃいましたよ。(笑)
ブックレットのゲスト陣も「豪華」の一言に尽きましたし・・・ロックマンFANだけでなく、
様々なゲームミュージックをこよなく愛する方々にもお勧めの一品と言えますね。
レトロゲーム音源でアレンジされたロックマンBGMはファミコン世代直撃の
懐かしさを感じさせてくれる曲調を楽しむことができ、しかも随所にゲーム中のSEを絡めることで
「実際にこの曲でゲームをやってたらこんな感じなんだろうなぁ」という気分を味わうこともできるので、
全ての曲を聴き終わった頃にはまたロックマンシリーズをやりたくなるほど、
頭の中がロックマンで占められちゃいましたよ。(笑)
ブックレットのゲスト陣も「豪華」の一言に尽きましたし・・・ロックマンFANだけでなく、
様々なゲームミュージックをこよなく愛する方々にもお勧めの一品と言えますね。