最初の部分を読んで、
自分に起きたショックな過去も、必要な事だったのかな、そんなに悪いことではなかったのかな、と思えました。
勉強も仕事も、
誰と一緒にいるか、誰と一緒にやるか
ほんとに大切だと思います。
私も高校を選ぶ時は、朱に入れば朱に染まるとおもって、勉強している人がたくさんいる高校に入りました。
私は成績は下のほうでしたが、やっぱりほとんどの人がガリ勉で、勉強してないなんてヤバイみたいな価値観で、そこにいて良かったと思います。
私は今回のことも縁だと思っていて、絶対に離さないようにします。
下の人からは上の人と仲良くなる機会はとても少ないです。
レベルの高い環境にいると自分のレベルも高くなる。可能性はあるのにも関わらず、自らその環境から逃げないことが大切だと感じています。
何か亀裂が生じたら直接会いに行くこと
という言葉が心に響きました。
結果を出せるかはマインドセットの差
これもしっかり心に刻んでおこうと思いました。
妄想する。自分が成功していると妄想すること。
確かに、あれも買って、これも買って、こんなところに住んで〜♩と考えることは楽しいです。
思ったことは実現します。ならばこうなりたい!をとことん考え他方がいいに決まってます。
紙に一本線をひいて右に理想、左に現状を書くというのもすぐ出来ることです。
時代とともに、何が売れるかは変わるということ。
人間には得たい欲と避けたい欲がある
今の今まで月収いくら、年収いくらで考えていたが、時給いくらという考えにシフトしようと思えました。
どうやったら自分がやるべきこと
だけをやれるのか 会社員の自分には出来るかわかりませんが、考えたいです。
意志力。
まだまだ自分には足りないので、今回だけは絶対に諦めないと決めました。
最低でも三回は発信する。
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。
