内容(「Oricon」データベースより)
男と身体の関係を結びのし上がっていく少女の半生を皮肉に描いた、ジョン・シュレシンジャー監督が贈る傑作ドラマ。ジュリー・クリスティ、ダーク・ボガードほか出演。「ユニバーサル・セレクション ¥1,500 2009 第4弾」対象商品。
出演者について
◆ジュリー・クリスティ
1961年に映画デビュー。1965年のイギリス映画『ダーリング』でアカデミー主演女優賞を受賞し、一躍トップ・スターになる。
以後、多数のハリウッド作品に出演。1980年代頃からイギリスに戻り、イギリス国内の作品を中心に活動中。
2006年(劇場では2007年)公開の女優サラ・ポーリーの長編監督デビュー作品である『アウェイ・フロム・ハー君を想う』での演技が高く評価され、第65回ゴールデングローブ賞主演女優賞(ドラマ部門)など多数の映画賞を受賞、第80回アカデミー賞主演女優賞にもノミネートされた。
≪主な受賞作品≫
・アカデミー賞
1965年度 主演女優賞 『ダーリング』
・ゴールデングローブ賞
2007年度 主演女優賞(ドラマ部門) 『アウェイ・フロム・ハー君を想う』
・英国アカデミー賞
1965年度 主演女優賞 『ダーリング』
1996年度 アカデミー友愛賞
・全米映画批評家協会賞
1997年度 主演女優賞 『アフターグロウ』
・ニューヨーク映画批評家協会賞
1965年度 主演女優賞 『ダーリング』
1997年度 主演女優賞 『アフターグロウ』
2007年度 主演女優賞 『アウェイ・フロム・ハー君を想う』
監督について
◆ジョン・シュレシンジャー(John Schlesinger、本名:John Richard Schlesinger、CBE, 1926年2月16日 - 2003年7月25日)
イギリスの映画監督。
ロンドン出身。ユダヤ系の家庭に生まれる。オックスフォード大学のべリオール・カレッジ在学中から写真や映画に興味を持ち、短編映画を製作。卒業後、BBCでドキュメンタリー番組を手がけるようになる。
1960年に制作したドキュメンタリー""Terminus""で英国アカデミー賞やベネチア国際映画祭金獅子賞を受賞。
1962年のロマンス映画「或る種の愛情」ではベルリン国際映画祭金熊賞を受賞。1964年の「ダーリング」ではジュリー・クリスティにオスカーをもたらした。
1969年の『真夜中のカーボーイ』ではアカデミー監督賞を受賞。この作品はアメリカン・ニュー・シネマの重要な作品と見られている。
その後、ロイヤル・シェイクスピア・カンパニーやナショナル・シアターで舞台監督も手がける。
2003年に脳梗塞が元で死去。
≪主な作品≫
・或る種の愛情 A Kind of Loving (1962)
・ダーリング Darling (1964)
・遥か群衆を離れて Far from the Madding Crowd (1967)
・真夜中のカーボーイ Midnight Cowboy (1969)
・日曜日は別れの時 Sunday Bloody Sunday (1971)
・イナゴの日 The Day of the Locust (1975)
・マラソンマン Marathon Man (1976)
・ヤンクス Yanks (1979)
・コードネームはファルコン The Falcon and the Snowman (1985)
・セルロイド・クローゼット The Celluloid Closet (1995)
・スウィーニー・トッド The Tale of Sweeney Todd (1998)
・2番目に幸せなこと The Next Best Thing (2000)