ブランドサイズ | 靴幅 |
---|---|
- | 4E |
- 靴幅: 4E
- メイン素材: 合皮
- 表地: フェイクレザー
- ソール素材または裏地: EVAコンプレッション+ラバー
- ヒールの高さ: 4.5 cm
- ヒールのタイプ: フラットヒール
- 留め具の種類: レースアップ
- ソールの厚さ:2cm
- 重さ:290g (片足/25cm)
不明な点がある場合
商品情報、Q&A、レビューで回答を検索
あなたの質問は、この商品を購入した出品者、メーカー、購入者が回答する場合があります。
有効な質問が入力されていることを確認してください。質問は編集することができます。または、そのまま投稿してください。
質問を入力してください。
この商品を買った人はこんな商品も買っています
登録情報
- Is Discontinued By Manufacturer : いいえ
- 梱包サイズ : 30.4 x 23 x 13 cm; 1.12 kg
- Amazon.co.jp での取り扱い開始日 : 2017/9/8
- メーカー : DUNLOP MOTOR SPORT
- ASIN : B075GH1J59
- 商品モデル番号 : CF008
- 部門 : メンズ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 461位シューズ&バッグ (の売れ筋ランキングを見るシューズ&バッグ)
- - 6位メンズウォーキングシューズ
- カスタマーレビュー:
商品の説明
「ダンロップ」で人気のコンフォートウォーカーシリーズにはっ水・防滑のウォーキングシューズが新登場。
レジャーや旅行などはもちろん通勤や普段の生活にも最適のウォーキングシューズです。
ウォーキングに必要な以下の機能が備わっており快適な歩行をサポートします。
・撥水機能:アッパーに撥水(水を弾く)加工を施した材料を使用しているので、ちょっとした雨でも安心です。
※縫い目などから水が浸透することがあります。
・滑りにくい底仕様:接地面に籾殻を配合したソールとポイントラバーで従来のソールと比べ氷上や雪上で滑りにくい仕様です。(当社比)
※硬い物の上や濡れた平滑面では滑ることがありますのでご注意ください。
・カップインソール:取り外しが自由な中敷で足元を清潔に保ちます。
・フレックス設計:屈曲性を重視したソール設計により、柔軟に足の動きにフィットします。
・軽量設計:軽量素材EVAを使用して軽量化を図ったソールを採用、足への負担を軽減します。
・幅広4E設計:幅広4Eラストを採用し、快適な履き心地で足幅の広い方、甲高の方にもやさしくフィットします。
ビジネスにもカジュアルにも使用頂ける高機能ウォーキングシューズです。
メーカーによる説明
快適設計
|
|
|
---|---|---|
滑りにくい籾殻配合ソールで氷上や雪上で滑りにくい仕様です。(メーカー比) |
幅広4E設計ゆったり履ける幅広4E設計です。 |
抗菌・防臭靴内部は抗菌・防臭加工を施した快適設計です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
コンフォートウォーカーF008 | コンフォートウォーカーF009 | コンフォートウォーカーF010 | |
品番 | CF008 | CF009 | CF010 |
サイズ | 24.5~27.0・28.0cm | 24.5~27.0・28.0cm | 24.5~27.0・28.0cm |
撥水加工 | ✓ | ✓ | ✓ |
抗菌・防臭 | ✓ | ✓ | ✓ |
カップインソール | ✓ | ✓ | ✓ |
カスタマーレビュー

上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
私の足は甲が高くて、店舗での試し履きで、ぴったりとくる靴選びに苦労してきました。でも、こちらの製品は問題なしです。
一日中、屋外のコンクリート床での立ち仕事に従事していますが、つま先が少し上にあがっていて、つまづく心配もなく、軽く駆け足しても踵へのショックも小さいです。少々の雨や水溜りも心配無しでした。雨の日でも靴が滑ることもなく機動的な仕事靴として使えます。靴が軽いのもいいです。
ちなみに私の足は26.5cm、横幅は広めです。外反母趾はありません。
---【サイズ】
このDLは4E、一方HTは3Eです。この靴の横幅のフィット感はわずかに緩め、リラックスして履くことができます。緩いと言っても歩く際にズレる程のゆるさではありません。長さに関しては、つま先に程よい隙間があり、特に指先に窮屈さを感じることはありません。「コンフォート」という言葉がぴったりな、締めつけ感なく快適に歩ける靴でした。
対してHTはタイトにフィト。しばらく履けば足の形に馴染むはずなので、歩いて痛くなる程のタイトさではありません。今は履き始めなので、足の甲全体が靴にピタッとくっつく感じです。従って冬用などの厚めの靴下を履くと現時点ではパツパツになってしまうと思いました。長さに関しては、つま先の形状がDLより尖った形となっていることもあり、こちらも指先に窮屈さを感じることはありませんでした。歩く時に、靴による包まれ感がはっきり伝わってくる、そんなサイズ感です。
4Eと3Eの違いがしっかり出ていると思いました。
---【かかとの作り】
DLはゆったりめの作りなので、かかとのホールド感については少なめです。しかし、歩いていて脱げてしまうような感覚はありませんでした。かかとの作りは柔らかく、靴べらが無くても脱ぎ履きが楽です。
一方、HTはかかとをギュッとタイトに包みます。しかし歩いていて片当たりなどは感じません。脱ぎ履きについては靴べらが欲しいところ。
あえて靴ベラを使わずに履くと、DLが「スポッ」、HTが「プシューッ」という感じで踵が靴の中に入っていきます。
---【インソールと靴底感】
DLのインソールは凹凸があり、履くと足の裏全体に大きな網目感を感じます。ですが柔らかいので不快さ等はまったくありません。ただ重量や素材との兼ね合いからか、靴底はすこし薄めに感じました。地面の様子がHTに比べてよりダイレクトに伝わってきます。
一方HTは土踏まず部分を除くとフラットなインソール。靴底も厚めに感じ、地面から伝わる感覚は一般的なビジネスシューズとほぼ同じです。
---【重さ】
DLはとても軽いです。履いていて疲れを感じさせない軽さです。
HTは革素材ということもあり、靴に見合った重量となっています。
---【柔らかさ】
DLは本当に柔らかいです。しゃがんで靴がギュッと折れ曲がっても、素材がしなやかなので足に負担が殆どかかりません。
HTは革素材の靴なので、履き始めはまた硬いです。しかし、一番最初に履いた時に感じた足の甲のタイトなフィット感が数日の歩行で多少の軽減を示したので、次第にしなやかになっていくことが予想されました。
以上、4点について2つの靴を比べながらレビューをしてみました。実店舗でのためし履きをせずの購入でしたのでサイズ等不安がありましたが、結果的にとても満足のいく購入となりました。
この靴、ダンロップ・コンフォートウォーカーはお値段もとてもリーズナブルなので、普段使いの靴として、もう一足くらい色違いを揃えたいなと思わせる靴でした。
なにかの参考になれば幸いです。
ただ、足裏に感じるクッション感が居酒屋のスリッパのように固くてコンフォート感が足りないので星一つマイナス。しかし、これは百均のスニーカー用中敷きで解決した。
1日1時間、週5日で1ヶ月履いたところ、型崩れなし、合成皮革の撥水性は良好、踵の減りも少ない。濡れたタイルやマンホール蓋の上での防滑性は残念ながら期待したほどではなかったが、色違いの二足目購入を検討中。
《4月28日追記》使用開始して2ヶ月、依然、型崩れせず履き心地は変わらず、踵の減りも目立たない。強いて気になる点をあげるなら、暖かくなってきて合成皮革のせいか蒸れること。
4,5年前のモデルから幅が狭くなり以前のタイプのトラベラー(幅4E)はもう作っていません。
それでも2足買ってみたものの、ひとつはくるぶしの後ろが痛くなる、もうひとつは半年ほどでサイドにヒビが入るなど、もうホーキンスを買うのは止めようと思いダンロップを選びました。
【4Eにしては幅が狭いのでは?】
日本人の足は幅広・甲高と云われます。私の足は特別に幅広というわけではないのですが、ダンロップの4Eは幅がきつめに感じました。
【サイズ】
困ったことにメーカーごとに同じサイズでも履いてみると微妙に違います。
アシックスのウォーキングシューズで26cmは大きすぎて、厚手の中敷きを使ってもまだ足が靴の中で動きます。古い型の歩きやすかったホーキンスでは 24.5cm,新しいのは25cmとまちまちです。ダンロップでは25cmを選びましたが、つま先がキツイようでも靴の上から押さえるとまだ余地がありました。
【アマゾンでの交換】
サイズが合わなかったら交換してもらおうと思っていましたが、返品はできるもののサイズ違いの交換は対応していませんでした。
セールの時に注文したので、サイズ違いをあらためて注文すると千円以上高くなります。
サイズが心配なときはワンサイズ大きめにした方が無難です。
【試し履き->屋外でのウォーキングをして】
室内での試し履きから、屋外をしばらく歩いて見るとサイズがちょうどよく思えてきました。
幅のキツさもヒモを緩めると気になりません。25cmで正解でした。
中敷きについては賛否が分かれると思います。
まるで靴底の感触を伝えるかのようにボコボコとしていて、自分としては靴ずれを起こさないため気に入っていますが、人によっては硬いと感じるかもしれないので、別途に中敷きを買っておいたほうが良いかもしれません。
見た目についても変にテカテカと反射する訳でもなく、制服のない職場で履いても違和感がないデザインです。
ただし、濡れたマンホールの上や、工事中の仮足場である鉄板の上を歩くと滑ってしまいます。
わざわざそんな所を歩かずに避ければ良いだけの話ではありますが、耐水という宣伝に油断して滑らないように注意すべきですね。
雨の日に履いて、浸水するようであればこの下に追記します。
追記
2.3回雨の日に履いてみましたが、靴の中が濡れるようなことはなく問題ないですね。
2ヵ月以上履いていますが、靴擦れや底が抜けるようなこともなく快適です。
ただし、他のレビューにもある通り雨の日はめちゃくちゃ滑ります。
アスファルトの上などは問題ないですが、オフィスやスーパーにあるようなタイル状の床を歩くと、キュッキュッと音が鳴り油断するとツルッと滑ります。きちんとマットなどで靴裏の水を切っておかないと怖いですね。
それ以外に不満はありません。
更に追記
購入してから通勤・仕事場でしか履いていませんが、4ヶ月ほどで足首の部分に穴が空いてしまいました。
常に駆けずり回っているので靴への負荷が強かったのでしょうが、残念です。
他の部分についてはほとんど劣化していないので問題ないですが、足首の部分に何かワッペンのようなもので補強した方が良いみたいですね。
やはり、もうちょっと値段の張るものでないとダメなんでしょうかね。
安物買いのナントカってやつになってしましました。総合評価を4から1に変更しました。