40年前からお世話になっているアイテムです。固定された二本組の電池ボックスは3Vに特化した使い方なら便利ですが、逆にLED点灯や6Vを上限にしたモーター駆動なら4個を単品で並べて、1.2Vの充電式電池、1.5Vの普通の電池が使用できるようにその都度リード線で配線を組み替える事が出来て汎用性は高いと思います。スイッチに関しては逆転ができるように設計してありますが逆に電気が流れないように「スイッチ金具B」の片方を組み込まずに一方向だけに電気が流れるようにすればLED等の破損も防げます。スイッチは組み立て式なのでどういう流れで電気が流れていくのかの仕組みも分かり、初めから完成されているものよりか為になります。
ボックス自体は普通のタミヤセメントで接着でき且つずれないようにダボもあり、接着が嫌ならかまぼこ板に簡易的に止めるタッピングビスも付属されていて十分な内容ですね。因みにスイッチはボックス二個を強固に接着してから貼り合わせた部分の境目になりますが1.2mm程のドリルで下穴を開けて付属のタッピングで固定してやると外れる事も無く使用でき接触不良も起きにくいです。
- 注目特集・ストア: ホビーバーゲン| ホビー新商品・予約商品| コレクションカーストア| ドラえもんストア| ガンダムストア| トイ・ストーリーストア| スター・ウォーズ コーナー| アナと雪の女王ストア
- Amazon.co.jpが販売する一部の商品は、お一人様のご注文数量を限定させていただいております。限定数量を超えるご注文の際には、キャンセルさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
- 《ご注意ください》Amazon.co.jpが発送する本商品を、お客様都合により返品されますと、全額返金できない場合があります。詳しくは、こちらをご確認ください。