タオルケットをもう一度をプレイしたのは数年前になり、
大体の雰囲気しか頭に残っていなかったのですが、
こちらの作品は当時の感覚をしっかりと思い出させてくれました。
タオルケットをもう一度をノベライズしたら絶対面白いだろうなぁ・・・、
でもこの世界観を維持するのは難しいだろうなぁ・・・、
って思っていたのですが、タオルケットをもう一度の柔らかい世界観と残酷な世界観が
しっかりと表現されていまして、原作をプレイした人もしてない人でも安心してお勧めできます。
ゲームはゲームの良さ、小説は小説の良さ、
どちらも触れてみて、タオルケットの世界観を堪能することをお勧めします!
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
タオルケットをもう一度 単行本(ソフトカバー) – 2014/3/21
不思議な島に閉じ込められた男の子・もーちゃすと、コンチェル、ラザニア、ぱりぱりうめの3人の女の子。4人で力を合わせ、島から脱出するものの、奇妙なロボットに襲われ、再び島へ連れ戻されてしまいました。再びロボットから逃げ出した4人のうち、もーちゃすは大きな冷蔵庫へ隠れます。彼が深い眠りから目を覚ますと……そこはロボットが支配する200万年後の世界でした――。
カリスマ的人気フリーゲーム『タオルケットをもう一度』を、原作:水野輝和(「タオルケットをもう一度」シリーズほか) × 執筆:ひびき遊(小説『ガールズ&パンツァー』ほか) × 挿画:碧風羽(漫画誌『Fellows!』表紙ほか)の最強パーティで小説化!
何億年経っても「逢いたい気持ち」は変わらない――宇宙の始まりと終わりをさ迷うもーちゃすの旅が、今、始まります。
■早期購入特典:
原作:水野輝和さんの特別インタビューを期間限定で配信!
カリスマ的人気フリーゲーム『タオルケットをもう一度』を、原作:水野輝和(「タオルケットをもう一度」シリーズほか) × 執筆:ひびき遊(小説『ガールズ&パンツァー』ほか) × 挿画:碧風羽(漫画誌『Fellows!』表紙ほか)の最強パーティで小説化!
何億年経っても「逢いたい気持ち」は変わらない――宇宙の始まりと終わりをさ迷うもーちゃすの旅が、今、始まります。
■早期購入特典:
原作:水野輝和さんの特別インタビューを期間限定で配信!
- 本の長さ385ページ
- 言語日本語
- 出版社PHP研究所
- 発売日2014/3/21
- ISBN-104569817955
- ISBN-13978-4569817958
商品の説明
著者について
ライトノベル作家
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
水野/輝和
かなしみホッチキスの名義で制作されたゲーム『タオルケットをもう一度』の原作者。RPGツクール2000で制作された同ゲームは、ほのぼのとした可愛らしいキャラクター、シュールで哲学的な世界観、プレイヤーの予想を裏切るストーリー展開が大きな話題となり、ネットを中心に爆発的な人気を博した。これまでに同シリーズおよびそのスピンオフを手がけている
ひびき/遊
ライトノベル作家。2003年に執筆した『天華無敵!』(富士見書房)で第15回ファンタジア長編小説大賞準入選を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
かなしみホッチキスの名義で制作されたゲーム『タオルケットをもう一度』の原作者。RPGツクール2000で制作された同ゲームは、ほのぼのとした可愛らしいキャラクター、シュールで哲学的な世界観、プレイヤーの予想を裏切るストーリー展開が大きな話題となり、ネットを中心に爆発的な人気を博した。これまでに同シリーズおよびそのスピンオフを手がけている
ひびき/遊
ライトノベル作家。2003年に執筆した『天華無敵!』(富士見書房)で第15回ファンタジア長編小説大賞準入選を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
登録情報
- 出版社 : PHP研究所 (2014/3/21)
- 発売日 : 2014/3/21
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 385ページ
- ISBN-10 : 4569817955
- ISBN-13 : 978-4569817958
- Amazon 売れ筋ランキング: - 684,891位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 37,866位ライトノベル (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.3
星5つ中の4.3
18 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2014年6月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
きちんと原作に沿いながらも、原作で曖昧だった点を筋が通るように補完していて、素晴らしい完成度に仕上がっています。購入して一気に読み切ってしまいました。
絵本のような優しい文体と、非常にかわいらしいイラストが原作のファンシーな雰囲気にマッチしていて、大変いいチョイスだと思います。特にイラストはは一目で気に入って、購入を決めたきっかけになったほどでした。
補完とともに、いくつか描写が変更されているところがあります。
おおむね話がより良くなっていて、喜ばしいものでしたが、設定の都合などからか、いくつかどうしても首をかしげる変更があったこと、そして中盤の登場人物「非常残酷うさぎ」の名前が「非常」と「非情」が入り混じっているというミスがあったことから、☆4をつけさせていただきました。
後者は細かい点ですが、インパクトの強い名前・キャラクターだけにどうしても気になってました。
とはいえとても良い作品です。自信を持ってお勧めできます。
絵本のような優しい文体と、非常にかわいらしいイラストが原作のファンシーな雰囲気にマッチしていて、大変いいチョイスだと思います。特にイラストはは一目で気に入って、購入を決めたきっかけになったほどでした。
補完とともに、いくつか描写が変更されているところがあります。
おおむね話がより良くなっていて、喜ばしいものでしたが、設定の都合などからか、いくつかどうしても首をかしげる変更があったこと、そして中盤の登場人物「非常残酷うさぎ」の名前が「非常」と「非情」が入り混じっているというミスがあったことから、☆4をつけさせていただきました。
後者は細かい点ですが、インパクトの強い名前・キャラクターだけにどうしても気になってました。
とはいえとても良い作品です。自信を持ってお勧めできます。
2014年4月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私はこのシリーズのファンで、小説化が作者ブログで発表された時から期待と不安が入り混じった気持ちで発売を今か今かと楽しみにしておりました。
評価としては、文章も原作に近い感じで、ゲーム中ではあまり表現されなかった部分も明らかにされていますし、なかなかの仕上がりになっていると思います。
しかし、物語が全て主人公一人の目線で進行していることは、原作であまり語られなかった主人公の気持ちを汲み取るのには適していましたが、原作通りに視点を変えて描写した方がいいのでは?といった場面もいくつかありました。主人公一人の視点に固執する必要性はなかったのではないかと思います。その点で惜しいなと思ったので星4つと致しました。
ゲームにはゲームの面白さがあり、小説には小説の面白さがありました。私の個人的な意見ですが、ゲームをプレイしてから小説を読んだ方がより楽しめるのではないかと思います。
評価としては、文章も原作に近い感じで、ゲーム中ではあまり表現されなかった部分も明らかにされていますし、なかなかの仕上がりになっていると思います。
しかし、物語が全て主人公一人の目線で進行していることは、原作であまり語られなかった主人公の気持ちを汲み取るのには適していましたが、原作通りに視点を変えて描写した方がいいのでは?といった場面もいくつかありました。主人公一人の視点に固執する必要性はなかったのではないかと思います。その点で惜しいなと思ったので星4つと致しました。
ゲームにはゲームの面白さがあり、小説には小説の面白さがありました。私の個人的な意見ですが、ゲームをプレイしてから小説を読んだ方がより楽しめるのではないかと思います。
2014年4月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
最初の場面から、どう物語りがすすむのか・・?と思ったが想定外の展開で途中から引き込まれました。 登場人物もユニークで「もめん」「アームたん」・・・・ 宇宙や百万年とか・・・奥行きもありました。・・・・「ちゅん」の存在意味も物語の最後に分かりちょっと悲しくなったですね。
絵もかわいいです。 碧さんの絵のついたタオルケット出たらいいのにと・・・みんな欲しくないですかね・・・言い換えると タオルケットをもう一度・・ですかね・・・・・ 長編ぽく・・・楽しめました。
絵もかわいいです。 碧さんの絵のついたタオルケット出たらいいのにと・・・みんな欲しくないですかね・・・言い換えると タオルケットをもう一度・・ですかね・・・・・ 長編ぽく・・・楽しめました。