製品概要
翻訳ソフトのロングセラー新たなエンジンで翻訳精度を向上定番の翻訳ソフト「本格翻訳」シリーズが翻訳エンジンをリニューアルし新登場! NECの最新翻訳エンジンを搭載し、より自然な翻訳を実現。
オフライン翻訳も可能。ポップアップ辞書機能も新たにGoogle Chromeに対応。画像内の文字をテキスト化できる「瞬間テキスト」も搭載。
動作環境
・対応OS: ●動作環境:WindowsR 10(32ビット/64ビット版)、WindowsR 8.1(32ビット/64ビット版)、WindowsR 7(32ビット/64ビット版)※Windows 7はSP1以上が必須です。
・CPU: ●メーカーサポートのパソコン
・メモリ: ●インストールに必要なハードディスク空き容量:約1.85GB (インストールの作業領域を含む)
・HDD: ●メーカーサポートのパソコン
・●解像度:1024×768ドット、High Color(15ビット、32,768色)以上 ●注意事項など・ご使用にはインターネットによるライセンス認証が必要です ・ポップアップ辞書機能は対応していないブラウザがございます・音声入力機能を使用するにはマイクが別途必要です・翻訳可能な文章はテキストデータとして保存されている文章のみです(画像ファイルになっているものや暗号化されているものは翻訳できません)・DOC,PPT,XLS 形式のファイルの翻訳にはMicrosoft Office2010以降がインストールされている必要があります。・翻訳結果をPDFで出力するにはMicrosoft Word2013以降がインストールされている必要があります。・本製品は、1ライセンスあたり3台のパソコンにインストールできます。収録されている「瞬間テキスト」の利用は1台までに限ります。・Officeへのアドイン機能は、Microsoft Office64ビット版でご利用いただけません。
・■マニュアルについてインストールについては「インストールする前にお読みください」に沿って行なってください。
・●注意事項など・ご使用にはインターネットによるライセンス認証が必要です ・ポップアップ辞書機能は対応していないブラウザがございます・音声入力機能を使用するにはマイクが別途必要です・翻訳可能な文章はテキストデータとして保存されている文章のみです(画像ファイルになっているものや暗号化されているものは翻訳できません)・DOC,PPT,XLS 形式のファイルの翻訳にはMicrosoft Office2010以降がインストールされている必要があります。・翻訳結果をPDFで出力するにはMicrosoft Word 2013以降がインストールされている必要があります。・本製品は、1ライセンスあたり3台のパソコンにインストールできます。収録されている「瞬間テキスト」の利用は1台までに限ります。・Officeへのアドイン機能は、Microsoft Office64ビット版でご利用いただけません。
DRM認証:なし
【サポート情報】
オンラインサポート: http://www.sourcenext.com/support/
「本格翻訳10」は、Excel、Word、PDFなど形式の異なる複数のファイルも、 ドラッグ&ドロップするだけで一括して、 英語は日本語に、日本語は英語に翻訳できるソフトです。
■ 特長
・画像やレイアウトを保持したまま翻訳 ・定評のあるNEC製の最新翻訳エンジンをベースに340万語の基本辞書を搭載。 ・オフラインで使える ・Microsoft Office 2019に対応
■こんな時に便利 ・大量の英文の大意を把握したい ・インターネット環境に関わらず使いたい
Microsoft OfficeやInternet Explorerにプラグインのボタンが表示されるので、1クリックするだけで、英語→日本語、日英の双方向で翻訳ができます。
翻訳したい文章を左側に入力して「翻訳」をクリックすると、右側に翻訳結果が表示されます。
画面上の文字を何でも、さっとテキスト化
「瞬間テキスト」は画像に含まれる文字など、通常はコピーできない画面上の文字を囲むだけでテキストを抽出してコピーできます。あとはテキストを貼り付けるだけ。 約75万語の辞書搭載のパナソニック社製OCRエンジンを採用。認識率の高さには定評があります。
■こんなときに便利
・画像や動画に含まれる文字をテキスト化 ・テキスト選択できないPDFのテキスト化 ・テキスト選択できないWebサイトのテキスト化