PS3でキーボードを使うということは、文字を入力したいアプリで利用するということ。特に動画アプリの検索では外付けキーボードが便利です。その主なものはトルネやYouTube、そしてプライムビデオでしょう。
しかしYouTubeとプライムビデオで残念なことがありました。
まずYouTubeですが、どうしても日本語入力出来ず困りました。ローマ字入力、かな入力共にです。
そして、プライムビデオはもっと困ったことです。なんとキーボードで直接文字打ちをすることが出来ません。Fnキーを押してデュアルショック3のシミュレーションをするだけ。つまりFnキーを押しながら↑や○×△□で操作するという、何のためのキーボードなのかという仕様です。
唯一、トルネだけが普通に操作できました。しかしトルネの時だけ出すのも面倒で、結局デュアルショック3で全部操作しています。
古いゲーム機なので言ってももう遅いのですが、少なくとも純正キーボードに「フル対応」するガイドラインがないと、このような困ったことが起こります。便利になるようにと買ったのですが、逆にストレスが溜まりました。今は埃をかぶっています。
評価は「全く気に入らない」の星1です。
- 注記:タイトルに記載のない限り、商品に封入されていない「外付け予約特典」は、お付けしておりません。画像や商品説明に特典の記載があった場合も同様に、タイトルに記載のない限り、「外付け予約特典」は、添付されませんのでご注意ください。なお、メーカーの意向により、特典内容が変更となる場合がありますので予めご了承願います。 また「メーカー特典」の有無については、出品者にお問い合わせください。 商品の「Amazon.co.jpオリジナル特典」はAmazon.co.jp以外の出品では付属しません。
- 注記: Amazon.co.jpが販売・発送する一部の商品は、お一人様あたりのご注文数量を限定させていただいております。お一人様あたりのご注文上限数量を超えるご注文(同一のお名前及びご住所で複数のアカウントを作成・使用されてご注文された場合を含みます。)、その他Amazon.co.jpにおいて不正なご注文とみなす場合には、予告なくご注文をキャンセルさせていただくことがあります。
- PS4/PSVita: PlayStationのニューリリース、売れ筋ランキングなどは「プレイステーション特集」でチェック。新型PS4本体から最新ソフトラインナップムービー、期間限定のお得なキャンペーン情報まで。