連続使用可能時間 | 24 Hours |
---|---|
カラー | ブラック |
形状 | ヘッドホン |
電池付属 | はい |
電池使用 | いいえ |
ブランド名 | ゼンハイザー(Sennheiser) |
メーカー | ゼンハイザー(Sennheiser) |
製品型番 | RS 180 |
発売年 | 2009 |
接続方式 | 無線 |
ヘッドホン型式 | オープン型 |
製品サイズ | 17.78 x 22.86 x 23.11 cm; 544.31 g |
商品重量 | 1.2 ポンド |
ゼンハイザー オープン型ワイヤレスヘッドホン RS180【国内正規品】
ブランド | ゼンハイザー(Sennheiser) |
色 | ブラック |
接続方式 | 無線 |
ヘッドホン型式 | オープン型 |
商品重量 | 1.2 ポンド |
この商品について
- モデル番号を入力してください これが適合するか確認:
- "型式:ワイヤレスオープン型
- 周波数特性:18-22,000Hz
- インピーダンス:32Ω
- 音圧レベル:106dB
- 使用周波数帯:2.40-2.48GHZ
これらの商品も買われています
- デノン Denon DA-310USB ヘッドホンアンプ USB-DAC DSD 11.2 MHz、PCM 384 kHz / 32bit ハイレゾ対応 プレミアムシルバー DA-310USBSP
- エレコム USBケーブル 2m オーディオ用 音楽用 USB2.0(A to B) 金メッキコネクター採用 ネイビー DH-AB20
- SENNHEISER RS165 RS175 HDR165 HDR175ヘッドフォン用純正交換用イヤーパッドクッション
- Defean HDR165 HDR175 HDR185 HDR195 イヤーパッド 交換用クッションフォーム ゼンハイザー HDR RS165 RS175 RS185 RS195 RFワイヤレスヘッドホンに対応
- FOSTEX ヘッドホンアンプ 32bit D/A変換器内蔵 ハイレゾ対応 HP-A3
- マランツ Marantz HD-DAC1 ヘッドホンアンプ ハイレゾ音源対応/USB-DAC シルバーゴールド HD-DAC1/FN
この商品を見た後に買っているのは?
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
類似商品と比較する
![]()
この商品は
ゼンハイザー オープン型ワイヤレスヘッドホン RS180【国内正規品】
|
![]()
audio-technica エアーダイナミック オープン型ヘッドホン ATH-AD500X
|
![]()
Sennheiser ゼンハイザー MOMENTUM Wireless M3AEBTXL BLACK Bluetoothノイズキャンセリングヘッドホン, オートon/off, スマートポーズ, ボイスアシスタント連携, Smart Control App, 【国内正規品】 508234
|
![]()
【Amazon.co.jp限定】ゼンハイザー オープン型ヘッドホン HD 599 SE【国内正規品】
|
![]()
Koss Porta Pro ワイヤレス Bluetooth オンイヤーヘッドホン インラインマイク ボリュームコントロール タッチリモコン 調節可能なヘッドバンド マルチピボット式イヤープレート付き ブラック
|
![]()
SHURE オープン型 プロフェッショナル・ヘッドホン SRH1440 【国内正規品】
|
|
---|---|---|---|---|---|---|
カスタマー評価 | 5つ星のうち4.4 (2149) | 5つ星のうち4.4 (888) | 5つ星のうち4.6 (1298) | 5つ星のうち4.5 (3264) | 5つ星のうち4.4 (483) | 5つ星のうち4.0 (58) |
価格 | 使用不可 | ¥7,355 | ¥48,000 | ¥26,400 | ¥12,495 | ¥30,782 |
販売者 | 情報が提供されていません | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | M_plus_L | Amazon.co.jp |
バッテリ駆動時間(H) | 24 時間 | 情報が提供されていません | 17 時間 | 情報が提供されていません | 情報が提供されていません | 情報が提供されていません |
カラー | ブラック | ブラック | BLACK | 情報が提供されていません | ブラック | ブラック |
商品本体サイズ | 17.78 x 22.86 x 23.11 cm | 21.08 x 12.19 x 28.70 cm | 17.00 x 20.00 x 5.00 cm | 22.20 x 16.80 x 9.00 cm | 15.00 x 13.00 x 15.00 cm | 26.67 x 16.51 x 28.57 cm |
商品の形状 | ヘッドホン | ヘッドホン ヘッドバンド | ダイナミック | ダイナミック | ヘッドバンド | ダイナミック |
商品の重量 | 0.54 kg | 0.54 kg | 304.01 グラム | 255.00 グラム | 50.00 グラム | 2.13 kg |
不明な点がある場合
商品情報、Q&A、レビューで回答を検索
あなたの質問は、この商品を購入した出品者、メーカー、購入者が回答する場合があります。
有効な質問が入力されていることを確認してください。質問は編集することができます。または、そのまま投稿してください。
質問を入力してください。
商品の情報
詳細情報
登録情報
商品モデル番号 | RS 180 |
---|---|
ASIN | B002TLT10S |
発売日 | 2010/11/1 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2010/10/28 |
おすすめ度 |
5つ星のうち4.4 |
Amazon 売れ筋ランキング |
- 804,027位家電&カメラ (の売れ筋ランキングを見る家電&カメラ)
- 2,997位オーバーイヤーヘッドホン |
保証とサポート
ご意見ご要望
商品の説明
商品紹介
ワイヤレス型ヘッドフォン
Amazonより
デジタルワイヤレスヘッドホンのハイエンドオープンエアモデル
ワイヤレスの常識を覆す、ゼンハイザーならではのプレミアムサウンド
オーディオ用に開発された非圧縮のロスレス高音質ワイヤレス伝送技術、「Kleer」を採用
CDグレードの高音質のままトランスミッターからヘッドホンへの通信が可能
ワイヤレスであることを忘れてしまうほどの開放感あふれるクリアサウンドが楽しめるオープンエアー型ヘッドホンシステム
抜けの良い中高音からタイトな低域までバランスの良い音質

<kleerの技術を兼ね備えたRS180の実力>
kleerとはオーディオ用途に特化して開発された無線伝送規格
2.4GHz帯を使用し、44.1KHz/16bitの音声を非圧縮でのロスレス伝送が可能
占有周波数帯域が狭い為、他のl危機による電波障害が起きにくく、
BluetoothのA2DPに比べ、同ビットレートで消費電力が低く、ノイズや干渉にも強い

<音の調整が多様に出来る様々な機能>
LRバランス調整機能搭載。左右でお好みの音量バランスにシフトすることができる
ALC(Automatic Level Control)機能搭載。音声レベルの大小を自動的にバランスの良い音に調整可能
さらにヘッドホンにもボリューム調整機能搭載。利便性も抜群
トランスミッターには接続オーディオに最適な状態をつくりだす事が出来る0dB/-8dB切替式のアッテネーター付き
伝送距離は最大100mとハイパワー仕様。部屋の中を自由自在に移動が可能
別売りアクセサリーのレシーバーを増設する事で最大4台同時に音楽を楽しむ事ができる

<包み込まれるような自然な装着感>
装着感に優れ、長時間のリスニングにも快適なクッション性の高いベロア素材のイヤーパッドを採用
耳をやさしく包み込み、全体の本体重量もごく軽量。聴き疲れもしにくい
側圧のバランスがよく、安定性やフィット感も非常に良好
ヘッドバンドは長さ調整が可能。個人にあわせた快適な装着感が得られる
わずらわしいケーブルからの解放は想像以上の快適さ

<格調高い振る舞いをみせる洗練された造り>
イヤーカップにはメッシュ素材を使用し、オープン型の開放的な音質を実現
飾らずシンプルなブラックとグレーを基調としたデザイン
ヘッドホン、トランスミッターの随所にゼンハイザーのロゴを配置

<便利な付属品も充実>
2mのステレオミニケーブル付属。6.3mm変換アダプターを使用すれば多様なオーディオ機器に対応する
RCA変換アダプター経由により外部危機にスルー出力が可能
ケーブルスリーブとケーブルガイドでスマートにケーブルを収納
付属の単4充電池×2はヘッドホン内臓でトランスミッターにかけてスタイリッシュに充電
ゼンハイザー ワイヤレスヘッドホン RSシリーズ
![]() 【国内正規品】 ゼンハイザー ワイヤレス・オープン型ヘッドフォン RS220 | ![]() 【国内正規品】 ゼンハイザー ワイヤレス型ヘッドフォン RS 180 RS180 | ![]() 【国内正規品】 ゼンハイザー ワイヤレス型ヘッドフォン RS 170 RS170 | ![]() 【国内正規品】 ゼンハイザー ワイヤレス型ヘッドフォン RS 160 RS160 | |
型式 | ワイヤレス・オープン型 | ワイヤレス・オープン型 | ワイヤレス・密閉型 | ワイヤレス・密閉型 |
周波数特性 | 16 ~ 22,000Hz | 18~21,000Hz | 18~21,000Hz | 18~21,000Hz |
インピーダンス | 150Ω | 32Ω | 32Ω | 32Ω |
感度 | 106dB | 106dB | 110dB | 106dB |
重量 | ヘッドフォン部:約330gトランスミッター部重量:約 468g | ヘッドフォン部:約209g(電池除く) トランスミッター部:約341g | ヘッドフォン部:約228g(電池除く) トランスミッター部:約336g | ヘッドフォン部:約226g(電池除く) トランスミッター部:約56g(電池除く) |
動作時間 | 約6 – 8時間 | 約24時間 | 約24時間 | ヘッドフォン部:約24時間 トランスミッター部:約120時間(電池使用時) |
充電時間 | 約16時間 | 初回約16時間 2回目以降は使用時間の約半分 | 初回約16時間 2回目以降は使用時間の約半分 | 初回約16時間 2回目以降は使用時間の約半分 |
通信距離 | 最大100m | 最大100m | 最大80m | 最大20m |
アナログ音声入力 | ステレオRCA | ステレオミニ | ステレオミニ | ステレオミニ |
デジタル音声入力 | 光、同軸 | 非対応 | 非対応 | 非対応 |
ゼンハイザーのブランドストアはこちら

1945年にフリッツ・ゼンハイザー博士(Dr. Fritz Sennheiser)によりドイツで創業したゼンハイザー(SENNHEISER)。
マイクロホンは世界中の名だたるコンサートホール、オペラハウス、劇場で使用され、世界で初めてのオープン型ヘッドホンHD414を開発するなど歴史に名を残すヘッドホンの名機を数々生み出してきた。ヘッドホン、マイクロホンの世界的ブランドとして多くの方々に愛され、サウンドのプロフェッショナルとして「ありのままのサウンドを再生する」というテーマを追い続けている。
ゼンハイザー(SENNHEISER)ブランドストア へ
ご注意(免責)>必ずお読みください
参考価格として表示しているのは商品発売時点でのメーカーの想定した価格です。
カスタマーレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
4年が経とうとしている今も全く故障することなく、現役で活躍しています。
一番活躍しているのは、小さい子供が寝静まった後の、夫婦での映画・ドラマ鑑賞です。
・接続が非常に安定しており、電子レンジを使ったり非常に遠くへ離れたりしない限りは接続が切れない
・全く気にならないくらい軽く、かつオープン型であり、長時間装着しても疲れがほとんどない
・使用バッテリーが正式にeneloop単4型(2本ついてくる)であり、万が一充電を忘れていても、充電済みエネループを入れればすぐ使える
・音質は普段のテレビ・映像干渉には
など良い点が非常に多いです。
気になることとしては、
・音量大小ボタンが電源ボタンを挟む形で設置されており、操作しにくい(特に音量を下げるボタンが小さい)
・2台接続した際、距離の問題で1台の接続が不安定になると、もう1台の音声も途切れる
・ごく稀に(年に1~2回)、特に設定変更していないのに接続時点で音が左右どちらか一方に完全に寄っていることがある(原因不明、ヘッドホンの左右調節ボタンですぐ直る)
でしょうか。
安くはないですが、家族の暮らしを変える非常に良い買い物でした。
万が一本品が壊れたら後継機を買おうと思います。
今までは有線式の密閉型ヘッドフォンを使用していましたので、ワイヤレスにしたかったのと、どうせ買うならハウジングがオープンエアー型のものを使ってみたかったのと、どうせ買うなら上位のモノをと思ってこちらの製品を購入しました。
音質については、評論家では無いのでなんともいえないですが、以前まで使っていたものとあまり変わらないと思いますので、ワイヤレスになったからといってハードルがあるわけでは無いと思います。
また、鉄筋コンクリートのマンションで、ヘッドフォンをしたままでトイレに行っても、音は途切れることはありませんでした。
頭に載せるヘッドバンド部分は、結構大きめになっているので頭が大きめの人でも問題ないのではないかと思います。
ヘッドフォン本体には単四の充電池を2本入れ、トランスミッター本体の上に乗せると充電される仕組みです。単四のエネループが2本同梱されていました。
使用していて気づいた点ですが、トランスミッターへの音声入力が、ラインではなくヘッドフォン端子からの入力となっているため、TVなどの音量を多少上げなければならないという点と
DVDなどを見ていて、無音に近いシーンが続くと音声が若干途切れ気味になる事がありました。(省電力の仕組みかも・・・)
ですので、映画鑑賞よりも、音楽鑑賞をするような用途向けかもしれません。
価格的には少々高めですし、万人向けで無いと思いますが、条件が合う人は良いのではないかと思います。
音質に関しては『良いと思います』としか言えない馬鹿耳なのでレビューは他の方に譲ることにして
ハード面でのレビューを幾つか
バンドの長さは明らかに短めだと思います
HD595に比べると、最大まで伸ばした時比較で左右とも2cmぐらい短いです
頭が大きい私だと、本当にギリギリでした
「頭の長さでは自信がある」と言う方は、実際に試聴してからの購入が良いでしょう
また、ネットで幾つか報告されている無線LANとの干渉ですが
無線LANやBluetoothでよく使われる2.4GHz帯を使うため、実際にあります(うちでも速度が1/10に落ちました)
ただ、無線LAN側で使うチャンネルを変える、もしくは対応してるなら5GHz帯に変更すれば問題無く使えます
うちの環境では電子レンジとの干渉は感じられませんでした
また、木造二階建ての二階にトランスミッターを置いたところ、一階、地下とも問題無く聞こえます
外に出てみたら10mほど離れた所でピピッという音と共に途切れ途切れになりました
しかしまあ、ワイヤレスでこの音質の物が使えるとは、良い時代になりました
1.kleer方式を使用した無線のオープンエア・ヘッドホン
2.エネループ等を使用可能
3.イヤーカップはメッシュ+プラ製
1:kleer方式のメリットは、音質と 「遅延が少ない」 事です。私はむしろ遅延が重要でした。
音が重要なゲーム(音ゲー)や、エレキギターの練習ができるBT方式は無いと思います。
デメリットは2.5Ghz帯という事でしょうか。自分はおおむね無線は5Ghzにしているので気になりませんが。
自分の環境だとBTで切れる壁もこのヘッドホンなら聞こえました。
オープンエアなのもいいですね、外で使用するなら音漏れの少ない密閉型ですが
家の中であればオープンの方が使いやすいと思っています。無線は特に回路が熱を持つので、オープン向きでしょう
2:エネループを使用して、そのままドックに充電できます。
充電に関しては満点ですね。これ以上は必要ありません。内臓バッテリーだと、バッテリーのへたりが商品寿命になって致命的です
3:デザイン的には気になるところで、あまり高級感はありません。
その分音質と利便性をとったということでしょうか。プラスチックの方が軽いですし
長期使っているとたまに電源入れても音が聞こえないことがありました。半年に1回ぐらいで2回あったかな?
電源コードを抜いて差せば問題無かったため、そこまで困って無いため修理とかはしていません
現状日本では生産終了扱いのようですが、いいヘッドホンだと思います。
海外流通品はまだ多少あるようなので選択肢に入れてもいいかと
他の国からのトップレビュー

I'm struggling with how to write this review.
Words like superb, fantastic... come to mind but they seem cliched.
Well starting with the sound, i didn't expect it to be this good. I'm surprised at the clarity, i can hear everything, every instrument.
Listening to music again is new, i hear what was there but unheard by me before.
It's not just clarity but body as well, solid is a word that comes to mind, each instrument is solidly reproduced, it's not a case of more volume but more content - if that makes sense. I used to want to turn up my old RS170's, you don't need high volume on these to get more.
Connected to a TV - absolute clarity of voice and well of everything, voices are so distinct and clear that it transforms enjoyment of films and TV.
Very importantly not even the tiniest hiss, rumble or interference of any sort, absolutely beautiful, really - i mean it.
I have terribly keen hearing which has it's disadvantages, that's why i use the word beautiful to describe the sound from these.
Try a pair and note the base, it's very sophisticated in it's variety, the way it climbs and drops rather than being a narrow set of pounding sounds on my ears.
Very comfortable too, felt slightly heavier than the RS170's, but they feel snug and firm without applying a lot of pressure.
I think that's partly because the ear pads are so well designed.
And they let sound from outside in but reduce it so you can be aware of what's going on without it interfering with music or distracting from it.
I've read some criticisms, range, well i can go in my kitchen - say 15 ft - and there's no sound loss, i think it's a bit much to expect to be down the bottom of the garden with them, be realistic. I say that because i could have passed these up and not known what i would be missing.
The pleasure of sound is real now i have these.
Well worth the money - markedly better than the 170's.

I did so much research to try and find a product that would help me, probably about a months worth of looking at different products, reading reviews and asking audiophiles on specialist forums and this is the product I choose. These headphones are a lifesaver to me. They also give you the ability to make one side louder than the other which was a fantastic feature. The fact they are wireless is fantastic as they don't limit your movement. I'm not a reliable source to tell you how these sound but to me they have been a godsend. They are perfect for movies and even just watching TV. Those loud music American shows and movies are a breeze with these too. I have been using these headphones getting on for a year now and they have been fantastic and I have had no problems at all, they are easy to set up and help much more than I bet the makers at Sennheiser ever thought they could. I am not the only one who has found these headphones great, my mother who suffers from inherited hearing loss from her fathers side of the family also find these very helpful, the look of joy on her face when she tried them for the first time I'll never forget. A loud headphone is especially important to me and I have found these to be great in that department. I always wanted to opt for Over-Ear headphones because that allowed me to keep my hearing aids on underneath also. The Over-Ear design blocks out unwanted background noise while letting me keep the hearing aids on. I can't recommend these enough and they have really changed my life. Thank you Sennheiser and Amazon.

I thought at first that having a quite expensive headset with no frequency controls was a bit of a gamble. But was pleasantly surprised as the Sennheiser performs as well with a movie or music both Rock and Classical.
I deliberately chose the 'open back' type because they are very comfortable to wear for a few hours and don't get too hot. They are easy to 'pair' base to headset with the option of bringing up voices over sound which makes a huge difference, if like me, your ears have lost some of their high frequency range.
As others have said, the few volume and balance controls on the right speaker, although aesthetically pleasing, take a bit of getting used to because they are extremely close together. Don't let this put you off because once you get the knack you will be well pleased - and I speak as someone with poor dexterity.
Additionally to the digital plug there are also RF leads - however I have used an optical TOSlink through a converter and am very pleased with the result. There is a switch on the base that allows it to be connected to a mobile phone or Tablet - I have yet to try this but would be useful when watching a movie on my Tablet.
If Sennheiser were to put the user first it would have been given 5 stars.

Had them for close to a year and the only small complaint I have is that they go onto a sort of stand-by mode when no audio plays for a while. When a sound plays again they wake up, but it takes a split second so the first part of the sound is cut off. This does save the battery life though so it's not all bad. Only bothers me if I'm editing video/audio, and these aren't exactly designed for that!

So wireless headphones are a great idea in principle. In practice these sound great, there is no interference, they hardly ever drop out and then only for a split second if I move too quickly when I'm a long way from the transmitter.
But as others have said, the small flush control buttons on the headphones, with on/off between volume up and volume down are a real pain. Even though I have small fingers I still often turn off when I am trying to turn down. The other problem is that you have to take off the earpads to replace the rechargeable batteries in the phones. You won't have to do this often if you use good rechargeables unless you forget to charge the phones in the cradle. But when you do, the plastic tabs that clip the pads to the phones are too flimsy and easily broken. One of mine was a very stiff fit, so a tab has been broken in the struggle to get it off, superglue has failed and I have had to get a new set.
I would take off rather more than one star for all this if there had been a decent alternative. But there wasn't when I got them, and sonically they really do work for me.
現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。