一言で言うと薄っぺらい。
・もう一人の生存者が早々に退場し、主人公単独になるので二人の掛け合い等がなく、物語に緩急がない。
・主人公が無能すぎるのでハラハラせず、逆にイライラするばかりでパニック映画としても失格。
・登場人物が2人だけで、そのバックストーリーも口で語られるだけなのでヒューマンドラマでもない。
・「ロシアが自国の衛星を爆破し、その破片が襲来」という前提があまりにも非現実的でリアリティ皆無。
こういったSF映画では「嘘を嘘と思わせないリアリティ」「騙されてやりたくなる嘘か」が何より重要なのに。
「中国製ステーションだから言語も中国語」というのもあり得ない。何処の国であろうと普通英語で統一では?
・終わり方が象徴的すぎて余韻が残らない。原因を作ったロシアはどうなった?主人公のその後は?
なんか面倒だからこのへんでぶった切るけど、つまりはあらゆる点が中途半端で薄味微妙な映画。
見るなら20年以上前の作品であるアポロ13の方が遥かにおススメ。
こちらからもご購入いただけます
追加されました
追加されませんでした
追加されました
追加されませんでした
¥813
+ ¥350 配送料
+ ¥350 配送料
発売元: Mediahouse(メディアハウス)
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
ゼロ・グラビティ ブルーレイ&DVDセット(初回限定生産)2枚組 [Blu-ray] | ゼロ・グラビティ [Blu-ray] | ゼロ・グラビティ [WB COLLECTION][AmazonDVDコレクション] [DVD] | ゼロ・グラビティ [DVD] | ゼロ・グラビティ 3D & 2D ブルーレイセット (2枚組) [Blu-ray] | |
製品仕様 | Blu-ray | Blu-ray | DVD | DVD | 3D+Blu-ray |
発売日 | 2014/4/23 | 2014/12/3 | 2018/2/17 | 2014/12/3 | 2016/3/2 |
曲目リスト
商品の説明
〈第86回アカデミー賞 最多7部門受賞! 〉
革命的映像! 極限のサバイバル! 全身を貫く感動! 究極のスペース・サスペンス・エンターテイメント!
自宅で体験する、最もリアルな宇宙。
宇宙の 暗闇を 生き抜け
極限の宇宙空間で、衝撃と感動の90分!
地球から60万メートル上空。
スペースシャトルでのミッション遂行中、突発的事故により、
無重力空間(ゼロ・グラビティ)に放り投げ出されたふたりの宇宙飛行士。
ふたりをつなぐのはたった1本のロープ。残った酸素はあと僅か!
真っ暗な宇宙空間の究極的な状況の中、
果たしてふたりは無事、地球に生還することができるのか…!
【映像特典】約39分
・キュメンタリー:スペースデブリの脅威
ナレーター エド・ハリス
・アニンガ:地球との交信
ホナス・キュアロンによるイントロダクション付き
・出品映画祭 (スチール画)
※掲載のパッケージデザインは変更になる場合がございます。
登録情報
- Is Discontinued By Manufacturer : いいえ
- 言語 : 英語, 日本語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 60 g
- EAN : 4548967132830
- 監督 : アルフォンソ・キュアロン
- 時間 : 1 時間 31 分
- 発売日 : 2014/12/3
- 出演 : サンドラ・ブロック, ジョージ・クルーニー
- 字幕: : 日本語, 英語
- 販売元 : ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
- ASIN : B00NIOVA3G
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 13,462位DVD (の売れ筋ランキングを見るDVD)
- - 297位外国のSF映画
- - 420位外国のミステリー・サスペンス映画
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.7
星5つ中の3.7
8,114 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。

新品で購入してフィルムを剥がしたら、気が付きました。検品忘れか搬入時の人間不祥事でしょう
このレビューの画像
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年6月5日に日本でレビュー済み
違反を報告する
Amazonで購入
207人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2019年6月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
amazon primeビデオに追加されたので視聴。
レビューを見ますとシナリオ面で不満を持っていらっしゃる方がいるようですが、確かにそう感じてもおかしくはないかな?とは思います。例えば「酸素不足でしゃべりすぎ」とか「ロシアの行動が意味不明」とかは冷めた目で見るとそう思います。ただ、私はレビューを見ずにこの映画を視聴したのですが字幕版でさえ没入感MAXで、とんでもなくリアルに宇宙を感じることが出来ました。マヌケに見える主人公も宇宙空間でのパニック状態を表しているように感じました。
私がこの作品で最も強く受け取ったメッセージは「諦めない」というものです。もしこれから視聴する方がいらっしゃいましたらアトラクション感を感じてほしいなと思います。
SF好きな人はフィリップ・K・ディックやスタンリー・キューブリックなどのいわゆる「考察を楽しむ系」の映画を好む方も多いですが、そういう感じの映画では無いかなと感じました。
あとこれだけは言っておきたかったのですが「女性一人がずっと映っていて登場人物による面白みがドウタラ…」というレビューを拝見しました。もちろんそのように感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、この映画のミソは「宇宙での孤独」ということだと感じましたので、私はむしろそこにハラハラドキドキして楽しめました。
レビューを見ますとシナリオ面で不満を持っていらっしゃる方がいるようですが、確かにそう感じてもおかしくはないかな?とは思います。例えば「酸素不足でしゃべりすぎ」とか「ロシアの行動が意味不明」とかは冷めた目で見るとそう思います。ただ、私はレビューを見ずにこの映画を視聴したのですが字幕版でさえ没入感MAXで、とんでもなくリアルに宇宙を感じることが出来ました。マヌケに見える主人公も宇宙空間でのパニック状態を表しているように感じました。
私がこの作品で最も強く受け取ったメッセージは「諦めない」というものです。もしこれから視聴する方がいらっしゃいましたらアトラクション感を感じてほしいなと思います。
SF好きな人はフィリップ・K・ディックやスタンリー・キューブリックなどのいわゆる「考察を楽しむ系」の映画を好む方も多いですが、そういう感じの映画では無いかなと感じました。
あとこれだけは言っておきたかったのですが「女性一人がずっと映っていて登場人物による面白みがドウタラ…」というレビューを拝見しました。もちろんそのように感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、この映画のミソは「宇宙での孤独」ということだと感じましたので、私はむしろそこにハラハラドキドキして楽しめました。
2019年6月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この作品を低評価している人の大半の特徴は、SFやヒューマンドラマはこうあるべきだと言った先入観が邪魔しているように思う。
でもこの映画の本質はサスペンスだ。もっと言えば宇宙と言う『密室』に閉じ込められたサスペンスと言うことになる。主人公はこの『密室』からの脱出が目的になる、実に王道的なサスペンスだ。
だから割り切りができないと些細な設定の粗に引っかかってしまうので注意したい。スペースデブリやロシアの衛星破壊に関する設定は主人公を宇宙と言う『密室』に閉じ込め、かつ90分ごとに強烈なピンチを与えるためだけにある。
これに文句をつけるとヒッチコックの『鳥』なんて観られなくなる。「科学的に考えて鳥が襲ってくるわけがない」「結局襲ってくる鳥がその後どうなったか、結末が描かれていない」なんて言い出す羽目になる。
また、主人公がおバカで~と言う人がわりに多くて驚くが、個人的にはまったく気にならない。
宇宙空間と言う特殊な環境で、絶対的な恐怖が襲う状況、仲間も次々と失い孤独となり、生存も絶望的……。
どんなに訓練を積み、知能が優れた人間でも判断力は低下し、ネガティブな感情的に襲われることは当たり前だ。
それでも知恵と勇気を振り絞り生き残りをかける姿が感動を与える。というのがこの映画のスジだ。
逆にこんな状況で終始知的で冷静にやられる方がずっと違和感を感じる。少なくとも、この映画が描こうとしていた感情とはかけ離れたものになるだろう。
細かいことを書いてしまったが、言いたいことは「この映画はもっと単純明快なサスペンス映画なんだ!」ということ。それも、とてもよくできた傑作SFサスペンスだ。
でもこの映画の本質はサスペンスだ。もっと言えば宇宙と言う『密室』に閉じ込められたサスペンスと言うことになる。主人公はこの『密室』からの脱出が目的になる、実に王道的なサスペンスだ。
だから割り切りができないと些細な設定の粗に引っかかってしまうので注意したい。スペースデブリやロシアの衛星破壊に関する設定は主人公を宇宙と言う『密室』に閉じ込め、かつ90分ごとに強烈なピンチを与えるためだけにある。
これに文句をつけるとヒッチコックの『鳥』なんて観られなくなる。「科学的に考えて鳥が襲ってくるわけがない」「結局襲ってくる鳥がその後どうなったか、結末が描かれていない」なんて言い出す羽目になる。
また、主人公がおバカで~と言う人がわりに多くて驚くが、個人的にはまったく気にならない。
宇宙空間と言う特殊な環境で、絶対的な恐怖が襲う状況、仲間も次々と失い孤独となり、生存も絶望的……。
どんなに訓練を積み、知能が優れた人間でも判断力は低下し、ネガティブな感情的に襲われることは当たり前だ。
それでも知恵と勇気を振り絞り生き残りをかける姿が感動を与える。というのがこの映画のスジだ。
逆にこんな状況で終始知的で冷静にやられる方がずっと違和感を感じる。少なくとも、この映画が描こうとしていた感情とはかけ離れたものになるだろう。
細かいことを書いてしまったが、言いたいことは「この映画はもっと単純明快なサスペンス映画なんだ!」ということ。それも、とてもよくできた傑作SFサスペンスだ。
2019年3月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
宇宙物の映画は好きで大抵ブルーレイを買って家のホームシアターで大音量・大画面で見る。
スターウォーズとかは見ないけど、インターステラーなんかはまって何回も見た。
コンタクトも何回も見てる。
だけどこの作品はなぜか心に響かない。
感動もない。
なぜだろう?と思い2回見たが全く面白くなかった。
最近では機動戦士ガンダムORIGNとかでもスペースデブリは登場しているが。
ちょっと破壊しすぎじゃね?
あれじゃあ、もう二度と人類は宇宙に衛星も打ち上げられないぞ。
なぜ面白く無いのかも分からないけど、とにかくつまらなかった。
映像は凄いがリアル感がない。
スターウォーズとかは見ないけど、インターステラーなんかはまって何回も見た。
コンタクトも何回も見てる。
だけどこの作品はなぜか心に響かない。
感動もない。
なぜだろう?と思い2回見たが全く面白くなかった。
最近では機動戦士ガンダムORIGNとかでもスペースデブリは登場しているが。
ちょっと破壊しすぎじゃね?
あれじゃあ、もう二度と人類は宇宙に衛星も打ち上げられないぞ。
なぜ面白く無いのかも分からないけど、とにかくつまらなかった。
映像は凄いがリアル感がない。
2019年6月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
確かに、この映画に、その他のSF映画にあるような、紆余曲折のある凝ったストーリーや壮大なエンディングを期待して観た場合、それの期待は裏切られることでしょう。出来事を文字で説明するだけならば3分もあれば十分なくらいの内容だからです。それが評価がさほど高くない理由でしょう。
ただ、そういった余計な要素がないからこそ、より没入感を持って、宇宙空間にのめり込むような感覚を楽しむことができる点がこの映画の魅力かと思います。
タイトルですが、原題は’Gravity’であり、和題とはある意味真逆なわけですが、最後まで見ると絶対に’Gravity’が真のタイトルであると感じます。
ただ、そういった余計な要素がないからこそ、より没入感を持って、宇宙空間にのめり込むような感覚を楽しむことができる点がこの映画の魅力かと思います。
タイトルですが、原題は’Gravity’であり、和題とはある意味真逆なわけですが、最後まで見ると絶対に’Gravity’が真のタイトルであると感じます。
2019年6月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
Amazonプライムで観ました。宇宙空間で遭難し地球までの帰還を目指すパニックSF映画と説明したら想像しやすいですが、観てみると実は奥が深い人間の再生ドラマでした。
映像美はもちろんとても素晴らしかったですし、シナリオがさらに素晴らしいと思います。
地球上の日常であれ宇宙空間の非日常であれ、心に傷を背負った女性が再び立ち上がって生きていこうとする姿は、同じように疲れ果てそれでも立ち上がりたいと願う人に勇気を与えてくれると思います。
アニンガとのシーンは、家に引きこもりながらもYouTubeやSNSなどに他者との僅かな繋がりを求めている現代人の姿のように思えました。
重要人物であるマットの存在と台詞にも勇気づけられます。見渡せば誰にでもマットのような存在がいるように思います。疎遠になった友人や死んだ家族だったり、昔の会社の上司や学校の先輩だったり。マットとのやりとりは、そんな人達から貰った言葉を思い出しながら人って毎日を乗り越えていくだろうなとついつい人生と照らし合わせてしまうとても心に触れるシーンでした。
ラストの湖の中を蛙と一緒に泳ぐシーンは進化途中を象徴しているのでしょうか。波打ち際に這いつくばりながら陸に上がり、最後に弱々しくも凛と立ち上がる姿は猿が二本足で立ち人類になろうとしている姿のようでもあり、人として生まれよやく自分の力で立ち上がる赤ん坊の姿のようでもあり、とても感動的で象徴的なラストシーンだと思いました。
SF映画として派手さを期待して観ると物足りなさもあるかもしれないですが、老若男女問わずに人生に勇気づけられるとても良い映画だとおすすめします。何かに弱って挫けそうな時には私もまた是非観てみようと思います。
映像美はもちろんとても素晴らしかったですし、シナリオがさらに素晴らしいと思います。
地球上の日常であれ宇宙空間の非日常であれ、心に傷を背負った女性が再び立ち上がって生きていこうとする姿は、同じように疲れ果てそれでも立ち上がりたいと願う人に勇気を与えてくれると思います。
アニンガとのシーンは、家に引きこもりながらもYouTubeやSNSなどに他者との僅かな繋がりを求めている現代人の姿のように思えました。
重要人物であるマットの存在と台詞にも勇気づけられます。見渡せば誰にでもマットのような存在がいるように思います。疎遠になった友人や死んだ家族だったり、昔の会社の上司や学校の先輩だったり。マットとのやりとりは、そんな人達から貰った言葉を思い出しながら人って毎日を乗り越えていくだろうなとついつい人生と照らし合わせてしまうとても心に触れるシーンでした。
ラストの湖の中を蛙と一緒に泳ぐシーンは進化途中を象徴しているのでしょうか。波打ち際に這いつくばりながら陸に上がり、最後に弱々しくも凛と立ち上がる姿は猿が二本足で立ち人類になろうとしている姿のようでもあり、人として生まれよやく自分の力で立ち上がる赤ん坊の姿のようでもあり、とても感動的で象徴的なラストシーンだと思いました。
SF映画として派手さを期待して観ると物足りなさもあるかもしれないですが、老若男女問わずに人生に勇気づけられるとても良い映画だとおすすめします。何かに弱って挫けそうな時には私もまた是非観てみようと思います。
2020年8月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
監督が登場人物のセリフ、背景や情景、使用する小物や道具類も含めて、そこに込めた想いやメタファーをまったく解さない人たちもいるんだなぁ、と驚きです。
子供を亡くすという悲劇を経験した女性が、それぞれ死生を表現しているであろう宇宙空間と地球の狭間をさまよい、重力のある厄介な現実世界(地球)へ帰還し、胎児として生まれ変わり、赤ちゃんが四足歩行から二足歩行へと育っていくように、重力に引っ張られながら、足を踏ん張って大地を掴み、ゆっくり歩み出す・・という再生を描いた映画です。
つっこみどころは、他の映画同様、当然ありますし、好みや言い分は当然いろいろあるでしょうが、監督が映画に込めたメッセージを受け取れるか否か、それに心が動くか否かですね。
私は受け取りました。また、この映画、随所に宇宙開発への批判も込められていますよね。
最後に大気圏へ突入する場面のなんと美しいこと! 地上では醜い争いが繰り広げられていますが、これが我々人類のホームなんだよ・・、美しいだろう!と、監督に耳元で囁かれたように感じました。
だからですね、、娘を亡くして無重力地帯を浮遊していた一人の女性が、現実社会が営まれている地球に根を下ろして、重力下で生きてゆくという映画の主題から言えば、題名を”ゼロ・グラビティ”とするって、根本的に間違っていますよ!
とにかく、私にはいい映画でした。
子供を亡くすという悲劇を経験した女性が、それぞれ死生を表現しているであろう宇宙空間と地球の狭間をさまよい、重力のある厄介な現実世界(地球)へ帰還し、胎児として生まれ変わり、赤ちゃんが四足歩行から二足歩行へと育っていくように、重力に引っ張られながら、足を踏ん張って大地を掴み、ゆっくり歩み出す・・という再生を描いた映画です。
つっこみどころは、他の映画同様、当然ありますし、好みや言い分は当然いろいろあるでしょうが、監督が映画に込めたメッセージを受け取れるか否か、それに心が動くか否かですね。
私は受け取りました。また、この映画、随所に宇宙開発への批判も込められていますよね。
最後に大気圏へ突入する場面のなんと美しいこと! 地上では醜い争いが繰り広げられていますが、これが我々人類のホームなんだよ・・、美しいだろう!と、監督に耳元で囁かれたように感じました。
だからですね、、娘を亡くして無重力地帯を浮遊していた一人の女性が、現実社会が営まれている地球に根を下ろして、重力下で生きてゆくという映画の主題から言えば、題名を”ゼロ・グラビティ”とするって、根本的に間違っていますよ!
とにかく、私にはいい映画でした。
他の国からのトップレビュー

Gym RatZ
5つ星のうち5.0
Gravity "Special Edition" YES it does have a Dolby Atmos sound track.
2018年3月28日に英国でレビュー済みAmazonで購入
Saw the film ages ago but desperate to see a version with Dolby Atmos sound track as it's supposed to be amazing. Took a gamble as to whether this "Special Edition" featured Dolby Atmos and very relieved to see on the box that this 2015 release is fully Atmos'd. Wasn't going to pay stupid-money for the "Diamond Edition" or whatever it's called.
OK so it's only 1080p HD and not 4K UHD but who cares, it really does have an English Dolby Atmos track. Hopefully it will be as mind-blowing as other reviews have claimed. If not... no worries, it's still packed with Sandra Bullock! Gravity [Blu-ray] [2015] [Region Free ]
OK so it's only 1080p HD and not 4K UHD but who cares, it really does have an English Dolby Atmos track. Hopefully it will be as mind-blowing as other reviews have claimed. If not... no worries, it's still packed with Sandra Bullock! Gravity [Blu-ray] [2015] [Region Free ]


Gym RatZ
2018年3月28日に英国でレビュー済み
OK so it's only 1080p HD and not 4K UHD but who cares, it really does have an English Dolby Atmos track. Hopefully it will be as mind-blowing as other reviews have claimed. If not... no worries, it's still packed with Sandra Bullock! [[ASIN:B00Z9YZS68 Gravity [Blu-ray] [2015] [Region Free]]]
このレビューの画像


C. C. Brown
5つ星のうち3.0
Overhyped? Maybe.
2018年7月28日に英国でレビュー済みAmazonで購入
Finally got around to watching this one recently as was never sure if it would appeal to me, and I have to say I have mixed feelings. I do think it is overhyped, but at the same time it is a decent film.
The premise is original, and thankfully they picked two actors good enough to hold a film up on their own (although it does lose something half way through .. no spoilers).
I watched it in 3D, and both the special effects and the 3D are awesome, no doubt.
Where is does fall apart for me is the ridiculousness of it. Cannot say too much without containing spoilers (I know it is something like 5 years old as I type this, but there are still people out there like me who have never seen it up til now), but while concept is great with the stranded characters trying to find their way home, the sillyness of how they go about it does make me cringe at times. You have a veteran (Clooney) and a first timer (Bulloch) and while you can kinda accept the veteran could some how manage this, it does become a bit ridiculous when the newbie who is scared and admits to have only ever crashed the simulator everytime she used it, is suddenly just as good as the veteran. And do not even get me started on the "hallucination" scene.
Over all, a decent film, but nowhere near as great as some people would make it out.
The premise is original, and thankfully they picked two actors good enough to hold a film up on their own (although it does lose something half way through .. no spoilers).
I watched it in 3D, and both the special effects and the 3D are awesome, no doubt.
Where is does fall apart for me is the ridiculousness of it. Cannot say too much without containing spoilers (I know it is something like 5 years old as I type this, but there are still people out there like me who have never seen it up til now), but while concept is great with the stranded characters trying to find their way home, the sillyness of how they go about it does make me cringe at times. You have a veteran (Clooney) and a first timer (Bulloch) and while you can kinda accept the veteran could some how manage this, it does become a bit ridiculous when the newbie who is scared and admits to have only ever crashed the simulator everytime she used it, is suddenly just as good as the veteran. And do not even get me started on the "hallucination" scene.
Over all, a decent film, but nowhere near as great as some people would make it out.

Sam the dog
5つ星のうち3.0
Empty space
2019年11月5日に英国でレビュー済みAmazonで購入
Very nice images in 3d. However, the film is outstandingly bad in detail! It's as though this is their first time in space and they've had a couple of hours training between them. Clooney's character is the most unprofessional mission commander ever conceived. The terribly contrived plot only works because of the crew's combined but unintended (by the writer) ineptitude. So, if you like pretty pictures and can do a Homer Simpson and turn the rest of your brain off, you'll enjoy it. If you like detail about aero/astronautics etc then you'll be screaming at the screen most of the time in utter disbelief!!

Mr. C. Anderson
5つ星のうち5.0
Great alternative to the Diamond edition
2022年1月30日に英国でレビュー済みAmazonで購入
I found this after a long time considering whether to purchase the ‘Diamond’ edition which is exorbitantly expensive (if you can find it). So glad I found this edition as the Dolby Atmos soundtrack is excellent. I don’t care about other reviews that moan about the actual film - if you don’t like it, why buy it, or even comment…

AK
5つ星のうち5.0
Dolby ATMOS track confirmed
2021年7月6日に英国でレビュー済みAmazonで購入
Finally got my hands on an Atmos version of this movie.
I can confirm that Gravity Special Edition released in October 2015 has Dolby Atmos soundtrack.
If you have an Atmos setup at home then this is a must have disc and at £9.95 it’s still a bargain. I think the equivalent Diamond Edition in the US costs around $60!
Thank you Amazon!
I can confirm that Gravity Special Edition released in October 2015 has Dolby Atmos soundtrack.
If you have an Atmos setup at home then this is a must have disc and at £9.95 it’s still a bargain. I think the equivalent Diamond Edition in the US costs around $60!
Thank you Amazon!