3代目の経営者として、時代の流れ特に免許がいらない若者が増えた中で
自動車学校の経営者として、粉骨努力している様子、また実際の行動力
がよくわかる本です。表面的な行動と真逆の組織改革を行うその
両面を持ち合わせた経営手段にはある意味若手経営者の頑張りに
60過ぎた人間として微笑まずにはいられませんでした。
その中で、自動車学校の本質を考え、学校の卒業生にも世の中
を生き抜く人としての教育まで考えたのには感銘を受けました。
今の時代は、間違いなく教育の本質を皆が考え、まず一人一人が
自分、社会を考えることそしてその考えを言えることが最も大切だ
と思います。その考えをいち早く自動車学校という社会に取り入れた
この勇気は本当に素晴らしいです。
昨今、10年で失われるであろう仕事はという課題が特に日本は
問題となります。ITの急速的な発展と日本特有の人口減少による
ものであり、この問題はある意味すべての企業にあてはまります。
若手への教育は、この本で本当に参考になりますので、実践いく
勇気を持つように努めますが、読者である私を含め老人への教育
も一つの光を投じていただきたいと思います。
地域においては、車は少なくともここ20年は非常に有効な手段で
あり、この問題に自動車学校も取り組んでいただきたいと考えます。
日本は、世界でも有数の車に対する安全文化の定着した国であり
これは誇れると思います。この文化を今後、いかに多くの年代まで
継続していくかも大切な課題と考えます。
この本を読んで、作者の【タイツ、亀】 ばかりに気をとらわれがち
ですが、この本は人の本質、教育も解いています。若い人が
この本を読んで、その大切な部分を理解して頂ければ良いと
思います。
筆者今後の車社会への安全文化の継続に期待していきたいものです。
そして、最後に日本の商売は もう一度『生業』を考える大切な時期とも思います。
さいたま シモムラ
- 【*期間限定なし*この商品の特典】Amazon.co.jpが販売する【A】SUUMO住宅情報誌と【B】対象の本をまとめて同時にご購入いただくと、注文確定時に合計金額から最大370円OFFに。詳しくは こちら 詳細はこちら (細則もこちらからご覧いただけます)
- 本商品を含み合計¥400以上ご購入いただきますと、Amazonパントリーの購入にご使用いただける200円OFFクーポンをプレゼント。別途、クーポンコードをお届けするためにメールが送信されますので、ご了承の上ご購入ください。 キャンペーンページはこちら 販売元: Amazon.co.jp。 詳細はこちら (細則もこちらからご覧いただけます)