- 【*期間限定なし*この商品の特典】Amazon.co.jpが販売する【A】SUUMO住宅情報誌と【B】対象の本をまとめて同時にご購入いただくと、注文確定時に合計金額から最大370円OFFに。詳しくは こちら 詳細はこちら (細則もこちらからご覧いただけます)
- 「予約商品の価格保証」では、お客様が対象商品を予約注文した時点から発送手続きに入る時点、または発売日のいずれか早い時点までの期間中のAmazon.co.jp のサイト上で表示される最低販売価格が、お支払いいただく金額となります。予約商品の価格保証について詳しくはヘルプページをご覧ください。 詳細はこちら (細則もこちらからご覧いただけます)
ストウブで無水調理 魚介: 食材の水分を使う調理法/旨みが凝縮した魚のおかず (日本語) 単行本 – 2020/1/9
価格
|
新品 | 中古品 |
単行本, 2020/1/9
"もう一度試してください。"
|
¥1,540
|
¥1,540 | — |
キャンペーンおよび追加情報
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
内容紹介
専門の調理器具でないとできないと思われがちな無水調理をストウブで。
毎日食べる料理だからこそ、特別な材料を使わずいつもの材料を使って手軽で簡単においしく作りたい。
そんな願いを形にした、主菜にも副菜にもなる魚介料理を無水調理で作ります。
焼き魚、煮魚、刺身…とついついマンネリしがちな魚料理は、「魚が扱いづらい」「調理が面倒」「調理の仕方がわからない」というイメージを持たれがちですが、ストウブを使えば、それらの悩みが吹き飛ぶほど簡単な手順でおいしい一品ができ上がります。
火の通りやすい魚介類は、調理時間が短いのですぐに完成し、すぐに食べられるのもうれしい。
魚の種類を変えたり、一緒に調理する野菜を変えれば、レシピの数もレパートリーの幅もさらに広がります。
短時間で炒めたり、蒸したり、煮て調理するレシピから、焼き物、揚げ物、じっくり火を通す料理まで、毎日作り続けても飽きない料理を約80品収録しました。
本書では定番の20cmラウンドのほかに、魚調理に最適な23cmオーバルを使用しています。
もちろん、材料の量を調整すれば他のサイズの鍋でも問題なく調理ができます。
慣れてきたらレシピをアレンジして、自分好みの魚料理を作ってみてください。
旨みの凝縮した、食材そのもの味が楽しめる無水調理にきっとはまってしまうはずです。
著者について
■大橋 由香(オオハシ ユカ)
料理研究家。神奈川県厚木市のカフェレストラン「はるひごはん」店主。二児の母。
企業とのレシピ開発、雑誌やWEBでのレシピ紹介、フードコーディネート、飲食店のコンサルティング、イベント講師等で活躍。月数回料理教室を開催。
主な著書は『ストウブで無水調理』『ストウブで無水調理 野菜』『ストウブで無水調理 肉』(誠文堂新光社)、『繰り返し作りたくなる!スープレシピ』『ストウブ&無水調理でおいしい!ふだんごはん」(エイ出版社)、『「ひと手間」でおいしさと幸せひろがる 今夜はごちそう煮込み』(ナツメ社)、『ストウブはじめまして』(家の光協会)など。
登録情報
|