学生時代に劇場で観て、エメリッヒすげー!
続くID4で、さらにすげー!
と思った映画。
続くGODZILLA観て、言葉をなくてから暫く遠ざかってましたが、改めて観たくなり購入。
こんなに牧歌的な作品だったとは、と思いましたが丁寧に描かれた、異星の文明邂逅は、昨今の全編クライマックスより味があって良いかも。
権利問題で入手しづらい作品ですが、次はBDで
観たい作品です。
スターゲイト デラックス版 [DVD]
¥1,595¥1,595
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
DVD
"もう一度試してください。" | 通常版 | ¥1,595 | — | ¥1,330 |
DVD
"もう一度試してください。" | スペシャルエディション |
—
| — | ¥1,835 |
DVD
"もう一度試してください。" | スペシャルエディション |
—
| — | ¥3,314 |
DVD
"もう一度試してください。" | ディレクターズカット版 | — | ¥5,109 |
フォーマット | 色, ドルビー, DTS Stereo, ワイドスクリーン |
コントリビュータ | カート・ラッセル, ヴィヴェカ・リンドフォース, ジェームズ・スペイダー, ジェイ・デヴィッドソン, ディーン・デヴリン, ローランド・エメリッヒ |
言語 | 英語, 日本語 |
稼働時間 | 2 時間 1 分 |
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
Amazonより
1928年、エジプトに巨大な環状の遺跡が発掘された。そして現代、考古学者のダニエル(ジェームズ・スペイダー)やオニール大佐(カート・ラッセル)らは、その遺跡が異世界への入り口「スターゲイト」であることを突きとめて、いざ探検へと乗り出していく…。
『インデペンデンス・デイ』『GODZILLA』などで知られるドイツ出身のローランド・エメリッヒ監督が送るSF大作。前半は彼らしいスケール感あふれる映像センスで魅せ、後半の異世界シーンでは往年の古代史劇を彷彿させるスペクタクル・シーンのお目見えとなるが、どちらかといえば『タイムマシン』的時間冒険旅行ものに多くを倣ったかのような作りではある。後にTVシリーズ化もなされたヒット作。(的田也寸志)
レビュー
製作総指揮: マリオ・カサール 製作・脚本: ディーン・デヴリン 製作: ジョエル・B.マイケルズ/オリヴァー・エバーレ 監督・脚本: ローランド・エメリッヒ 音楽: デヴィッド・アーノルド 出演: カート・ラッセル/ジェイムズ・スペイダー/ジェイ・デヴィッドソン/ミリー・アヴィタル/ヴィヴェカ・リンドフォース/アレクシス・クルス/レオン・リッピー/エリック・アヴァリ
-- 内容(「CDジャーナル」データベースより)
登録情報
- アスペクト比 : 2.35:1
- Is Discontinued By Manufacturer : いいえ
- 言語 : 英語, 日本語
- 梱包サイズ : 18.03 x 13.76 x 1.48 cm; 83.16 g
- EAN : 4988102999612
- 監督 : ローランド・エメリッヒ
- メディア形式 : 色, ドルビー, DTS Stereo, ワイドスクリーン
- 時間 : 2 時間 1 分
- 発売日 : 2004/6/25
- 出演 : カート・ラッセル, ジェームズ・スペイダー, ジェイ・デヴィッドソン, ヴィヴェカ・リンドフォース
- 字幕: : 日本語
- 言語 : 日本語 (Dolby Digital 2.0 Stereo), 英語 (Dolby Digital 6.1 EX)
- 販売元 : ジェネオン エンタテインメント
- ASIN : B000244RMQ
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 173,922位DVD (の売れ筋ランキングを見るDVD)
- - 3,224位外国のSF映画
- - 13,406位外国のアクション映画
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.4
星5つ中の4.4
18 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2003年12月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
日本でも放送中のアメリカSFドラマ「スターゲイトSG-1」の
原点です。これを見ずにドラマを見る訳には行きません。
古代エジプトの神々は、実はエイリアンだった…という独自の解釈に
引き込まれます。SFも今見れば陳腐なものかもしれませんが、
当時は最新かつ、壮大なスケールのものでした(それ程、現在のCG技術が進歩した、ということです)。
エジプトで発見された「スターゲイト」の先に広がる未知の世界…
何千という惑星への冒険に赴く人々の、小さな一歩です。
これを見た後にドラマ版の「スターゲイトSG-1」を見れば、もう言う
ことはないでしょう。考古学・SFの要素が詰まったアドベンチャー巨編です。
原点です。これを見ずにドラマを見る訳には行きません。
古代エジプトの神々は、実はエイリアンだった…という独自の解釈に
引き込まれます。SFも今見れば陳腐なものかもしれませんが、
当時は最新かつ、壮大なスケールのものでした(それ程、現在のCG技術が進歩した、ということです)。
エジプトで発見された「スターゲイト」の先に広がる未知の世界…
何千という惑星への冒険に赴く人々の、小さな一歩です。
これを見た後にドラマ版の「スターゲイトSG-1」を見れば、もう言う
ことはないでしょう。考古学・SFの要素が詰まったアドベンチャー巨編です。
2004年3月19日に日本でレビュー済み
好きな映画だ。中規模予算で作られた映画なのに、SFXや音楽などどれも一級だ。サントラは当時、よく聴いたものだった。エメリッヒ監督作なので脳天気映画を連想するが、本作は純粋な娯楽映画だ。しかしいい加減な映画ではない。同じ古代エジプト神話を扱ったハムナプトラよりも優れた作品だ。たとえば前半で、本来なら裏設定に終わる主要人物の設定をうまく簡潔に紹介している。後半は普通のファンタジーだが、それでも迫力あるアクションなど飽きない作りになっている。スターゲイトは公開当時、あらゆる意味で先駆者だった。たとえばパソコン通信による宣伝で観客動員数を増やし、メイキング集をCD-ROMというメディアでいち早く世に送り出した。
登場人物も強烈だ。とくにマイケル・ジャクソンみたいな異星人ラーはインパクトがある。ラーの行動は理不尽で間抜けで、そこが魅力だ。人間側も強烈だ。たとえばアメリカ軍の将校たち。お前ら、なぜスターゲイトが星間転送装置であることを知っているんだ?
今回の特別版発売は本当にうれしい。アメリカではLDで10年近く前に特別版が出ていたので、日本での発売が待ち遠しかった。音声解説も興味深い内容だったし、追加編集された未公開シーンも良かった。残念なのは、特典の内容がかつてのCD-ROM版ほど充実してないこと。また、スターゲイトの考古学的考察でトンデモ超古代史研究家が登場していること。これはもっとまじめな研究家に出てほしかった。とはいえ、スターゲイトは傑作だ。ノベライズも合わせて読めば面白さ倍増だ。
登場人物も強烈だ。とくにマイケル・ジャクソンみたいな異星人ラーはインパクトがある。ラーの行動は理不尽で間抜けで、そこが魅力だ。人間側も強烈だ。たとえばアメリカ軍の将校たち。お前ら、なぜスターゲイトが星間転送装置であることを知っているんだ?
今回の特別版発売は本当にうれしい。アメリカではLDで10年近く前に特別版が出ていたので、日本での発売が待ち遠しかった。音声解説も興味深い内容だったし、追加編集された未公開シーンも良かった。残念なのは、特典の内容がかつてのCD-ROM版ほど充実してないこと。また、スターゲイトの考古学的考察でトンデモ超古代史研究家が登場していること。これはもっとまじめな研究家に出てほしかった。とはいえ、スターゲイトは傑作だ。ノベライズも合わせて読めば面白さ倍増だ。
2004年11月17日に日本でレビュー済み
映画としてみた場合には中の上くらいの出来ですが、大人気シリーズ「スターゲイトSG-1」の導入になっています。
この映画の主人公でありSG-1の主人公であるジャック・オニール大佐。こちらの映画では息子が銃の暴発事故で死亡し、そのためこのアビドース作戦で死ぬつもりでいました。ところがSG-1では優秀な軍人でありながらかなりの楽天家になっています。が、これはこれでいいのです。だって映画版は「O'neil」でSG-1は「O'neill」ですから。
この映画でのラー殺しが、凶悪エイリアン・ゴアウルドの間に波紋を広げます。
CGもかなりいい。なによりこのデラックス版には劇場版でカットされたシーンが付いたディスクが付属しています。これによってSG-1と一緒に見たときの面白さが増加します。惜しむらくはそのディスクは音声が英語だけということ。ちなみに本編ディスクは日本語吹き替えもちゃんと付いています。
この映画の主人公でありSG-1の主人公であるジャック・オニール大佐。こちらの映画では息子が銃の暴発事故で死亡し、そのためこのアビドース作戦で死ぬつもりでいました。ところがSG-1では優秀な軍人でありながらかなりの楽天家になっています。が、これはこれでいいのです。だって映画版は「O'neil」でSG-1は「O'neill」ですから。
この映画でのラー殺しが、凶悪エイリアン・ゴアウルドの間に波紋を広げます。
CGもかなりいい。なによりこのデラックス版には劇場版でカットされたシーンが付いたディスクが付属しています。これによってSG-1と一緒に見たときの面白さが増加します。惜しむらくはそのディスクは音声が英語だけということ。ちなみに本編ディスクは日本語吹き替えもちゃんと付いています。
ベスト1000レビュアーVINEメンバー
もう大分古い映画ということになってしまいますが、今見ても面白いです。その理由のひとつはエジプトの神々の摩訶不思議なシンボリックな仮面の世界と異次元空間移動のSF的世界がうまく混ざって、さらに謎解きのミステリアスな雰囲気も加わって、エメリッヒ監督がずっと抱いていたファンタジーの世界の原点と言えます。メイキングがついているので楽しいです。撮影は大変だったようです。どう考えても暑い。