-
Microsoft 情報:Microsoft 365 Personal キャンペーンや製品情報は マイクロソフトストア、 Officeストアへ - アドビ製品情報: コンプリートプラン | フォトプラン | アクロバット(PDFソフト) | エレメンツシリーズ | アドビストア | アドビ 学生ストア | 製品一覧はこちら
-
セキュリティソフト情報: ウイルス対策・セキュリティソフトストア | ESET | ノートン(ダークウェブ特集) | カスペルスキーセキュリティ | ウイルスバスター | 売れ筋ランキング | 新着ランキング | ほしい物ランキング | ギフトランキング -
こちらもチェック: ランキング | セール | 無料・体験版 | ダウンロード版 | 定期購入版 | 法人向け | SaaS (クラウドサービス) | 学割
ファイナルファンタジーXIV コンプリートパック|ダウンロード版
- ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア、 蒼天のイシュガルド、 紅蓮のリベレーターがセットになったお得なパッケージ
- ファイナルファンタジーXIVはオンライン専用ゲームです。プレイにはサービス利用料金がかかります。 プレイに関わるインターネット接続料および通信料は、お客様のご負担となります
- 「ファイナルファンタジーXIV コンプリートパック」には、30日間の無料期間が付属しております。30日間の無料期間以降にプレイを継続される場合には、サービス利用料金が必要となります
- 本商品のレジストレーションコードは[アカウントサービス]->[ゲーム&PCソフトダウンロードライブラリ]からご確認いただけます。
- ゲーム&PCソフトダウンロードライブラリはPCサイトからご確認ください
キャンペーンおよび追加情報
動作環境
- プラットフォーム: Windows 7 / 8 / 8.1 / 10
- メディア: ゲーム&PCソフト ダウンロード
この商品を見た後に買っているのは?
- ファイナルファンタジーXIV コンプリートパック【新生エオルゼア~漆黒のヴィランズ】【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC壁紙 配信 |Win対応|ダウンロード版スクウェア・エニックスWindows 8.1 / 10, Windows
- PlayStation Plus 12ヶ月利用権(自動更新あり) [オンラインコード]ソニー・インタラクティブエンタテインメントPlayStation 5, PlayStation 4, PlayStation 3, PlayStation Vita
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
- ファイナルファンタジーXIV コンプリートパック【新生エオルゼア~漆黒のヴィランズ】【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC壁紙 配信 |Win対応|ダウンロード版スクウェア・エニックスWindows 8.1 / 10, Windows
- ファイナルファンタジーXIV フリートライアル [ダウンロード]スクウェア・エニックスWindows 8.1 / 10, Windows
- ファイナルファンタジーXIV フリートライアル 〔【Amazon.co.jp限定】PC壁紙:FreestyleArt 006 鵜飼沙樹〕 [ダウンロード]スクウェア・エニックスWindows 8.1 / 10
- ファイナルファンタジーXIV フリートライアル 〔【Amazon.co.jp限定】PC壁紙:FreestyleArt 012 カズキ ヨネ〕 [ダウンロード]スクウェア・エニックスWindows 8.1 / 10
- ファイナルファンタジーXIV フリートライアル 〔【Amazon.co.jp限定】PC壁紙:FreestyleArt 031 ももこ〕 [ダウンロード]スクウェア・エニックスWindows 8.1 / 10
- ファイナルファンタジーXIV フリートライアル 〔【Amazon.co.jp限定】PC壁紙:FreestyleArt 021 ゼンマイブック〕 [ダウンロード]スクウェア・エニックスWindows 8.1 / 10
不明な点がある場合
商品情報、Q&A、レビューで回答を検索
あなたの質問は、この商品を購入した出品者、メーカー、購入者が回答する場合があります。
有効な質問が入力されていることを確認してください。質問は編集することができます。または、そのまま投稿してください。
質問を入力してください。
この商品を買った人はこんな商品も買っています
- ファイナルファンタジーXIV コンプリートパック【新生エオルゼア~漆黒のヴィランズ】【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC壁紙 配信 |Win対応|ダウンロード版スクウェア・エニックスWindows 8.1 / 10, Windows
- ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア オフィシャルコンプリートガイド (デジタル版SE-MOOK)株式会社スクウェア・エニックスKindle版
- ドラゴンクエストX いばらの巫女と滅びの神 オンライン【Amazon.co.jp限定】ゲーム内で使える「超元気玉×5 + ふくびき券×10」が手に入るアイテムコード 配信 - Windows|ダウンロード版スクウェア・エニックスWindows 8.1 / 10 / 7
- クラフターとギャザラーをゼロから極める ファイナルファンタジーXIV 公式エンジニア&サバイバルマニュアル (デジタル版SE-MOOK)株式会社スクウェア・エニックスKindle版
- ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター バトルジョブ&ダンジョン公式ガイド (デジタル版SE-MOOK)株式会社スクウェア・エニックスKindle版
- 吉田の日々赤裸々。 『ファイナルファンタジーXIV』はなぜ新生できたのか (ファミ通の攻略本)Kindle版
商品の説明
本商品のレジストレーションコードはゲームPCソフトダウンロードライブラリからご確認いただけます。
※ゲーム&PCソフトダウンロードライブラリはPCサイトからご確認ください。
製品概要
※「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」、「ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド」、「ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター」がセットになったお得なパッケージです。
※「ファイナルファンタジーXIV コンプリートパック」には、30日間の無料期間が付属しております。30日間の無料期間以降にプレイを継続される場合には、サービス利用料金が必要となります。
※30日の無料期間が利用できるのは1サービスアカウントにつき1プラットフォームあたり1回のみです。すでにご利用中のサービスアカウントに同一プラットフォームの権利を追加しても、30日間の無料期間が有効になることはありません。
プレイに関わるインターネット接続料および通信料は、お客様のご負担となります。
●製品紹介
<ファイナルファンタジーXIVとは>
ファイナルファンタジーXIVは、壮大な“エオルゼア"という世界を舞台に、 ネットワークを通じて、世界中のプレイヤーと共に冒険できる、オンラインゲームです。 冒険は戦いだけでなく、アイテムの製作や、チョコボの育成など様々あり、その遊び方は冒険者であるあなた次第! お馴染みの召喚獣やモーグリ、飛空挺… そして仲間たちが待つ、新たなFFの世界に旅立ちましょう!
【ネットワークの利用】ファイナルファンタジーXIVはオンラインゲームです。ご利用にはインターネットへの接続が必要で、接続費用が別途かかります。
【ご利用料金】ファイナルファンタジーXIVをご利用いただくためには、所定の利用料金がかかります。詳細についてはファイナルファンタジーXIV公式サイトまたはスクウェア・エニックス サポートセンターでご確認ください。
【運営について】ファイナルファンタジーXIVは、メンテナンスにより一時的にサービスを利用できない場合があります。また、サーバー混雑等により特定のワールド/データセンターでつながりにくくなる場合や、臨時メンテナンスが発生する場合があります。
【サービス運営期間】ファイナルファンタジーXIVのサービスを終了する場合は、予め告知を行います。
動作環境
・対応OS: Windows 7 32/64 bit, Windows 8 32/64 bit, Windows 8.1 32/64 bit, Windows 10 32/64 bit
・CPU: Intel Corei5 2.4GHz 以上
・メモリ: 3GB以上 (64bitOSの場合は4GB推奨)
・HDD: 60GB以上
・グラフィックカード:NVIDIA Geforce GTX750以上(*1)
・画面解像度:1280x720
・通信環境:ブロードバンド接続
・通信ポート:ルーターを利用している場合は、下記の番号でパケットが通過できるようポートの設定を行ってください。[使用する可能性があるポート番号]TCP:80, 443, 54992~54994, 55006~55007, 55021~55040
・サウンドカード:DirectSound 対応サウンドカード(DirectX 9.0c以上) DirectX:DirectX 9.0c以上
DRM認証:なし
カスタマーレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
オンラインでなくても良いほどだ
買ったはいいがダウンロードさえしておらず後悔している
(体験版で十分理解できたので、そういう結論になった)
●体験版で十分(Lv35までは永久無料)
ドラクエ10にしたほうが 後悔しなくてすむ。
現在のレベルキャップはLv70ですが、ある程度楽しめるのは拡張を当てない状態でのLv50までです。
ストーリーを進めていくと、サスタシャやブレイフロクスなどといったインスタンスダンジョン(いわゆるID)の攻略が必要になってきます。
レベルキャップまであげたあとは、このIDをひたすら周回するだけのゲームになります。それが楽しいと感じられる方は、ぜひ製品版を購入されることをお勧めします。
もし、IDは苦手だけどフィールドが綺麗だから…などという理由で拡張の購入を検討される場合は、拡張エリアを動画などでよく確認してみてください。
1つ目の拡張「蒼天のイシュガルド」のエリアはまだそれなりですが、2つ目の「紅蓮のリベレータ」は最悪です。ありえない地形と使いまわしのテクスチャで作られたハリボテのフィールドに、バッタやカブトムシなど気持ち悪いモンスターが配置されています。
もしも、IDやフィールドで遊ぶ以外にもコンテンツはたくさんあるんでしょ!と思っていらっしゃる方、生産もPvPもゴールドソーサーもエウレカも、死んでいるか新規はお断りかのどちらかです。
FF14を選んだ理由は月額制のため月額制以上のお金をかけなくてもいいからです。
無料のものは服やアクセなどがガチャ方式のことが多く、またそのガチャ品をユーザー間で売り買いができ、リアルマネーでゲーム内マネーを稼ぐことができるため無課金だとかなりきつい上に課金額も月に1万とかじゃ全然足りず。時間をかけて金策してもリアルマネーの暴力で簡単に稼げてしまうため上位勢との差が埋まらず時間かけるのが馬鹿らしくなってしまうんですよね。公式RMTというものに疲れてしまうのでそういったものがないMMOを探していました。
FF14には公式RMTがないのが一番大きいです。
あとはエンドコンテンツに挑戦している様子がとても楽しそうで少しずつギミックを攻略していくのに魅力を感じました。BGMも素敵でマウントのドロップシステムやドロップ物のロット制なども面白そうだと思ったからです。そして海外鯖ではありますがデーターセンターの増設を近々行うとか。これは正直びっくり。リリースから時間が経っていてなおかつパッケージ購入式のMMOにしてはかなりすごいことだと思います。今後の展開も期待できると思って購入しました。
ここからはプレイしての感想ですが思っていたよりも人が多い。深夜帯でも普通にマッチングします。
FF14でよく聞く、初心者お断り感もなくギスギスも今のところありません。
序盤モンスターに囲まれていたところを助けてもらったり、ダンジョンで迷子になっていたらパーティの人がチャットで教えてくれたり。初めてのダンジョン攻略終わりにチャットで「おめでとう」と言ってくれる方もいました。初心者なので付いていくので精一杯のことも多かったのですが皆さんとても優しいです。
今のところ大変なのは戦闘やメインクエスト以外にも、クラフターやらカジノやらあってどれもハマってしまってメインクエストが進まないことくらいですね。1人で始めましたが最初は1人でも十分楽しいです。
私はPS4版も持っていて、PC版はアマゾンで購入しましたが、インストールも手順に沿って進めるだけで何も問題なくプレイできています。
私が購入検討している際、公式サイトで購入するかアマゾンで購入するか迷ったのでこういったレビューにさせていただきました。
ゲームの内容に関しては好き嫌いあるかと思いますが、私はもう5年ほどプレイしていますが楽しんでプレイし続けています。
当然漆黒のヴィランズも予約購入しています!
移行は面倒なのかと思ってましたが、これ買って貰ったコードをモグステで打つだけでダウンロード出来て簡単でした。
ps4版と別に+でpc版の権利を買わなければいけないわけですが、漆黒のヴィランズ発売前セールでしたので、役2500円程でかなり安い買い物でした。
月額ゲームの1カ月のプレイ権利も付いてるわけですから、実質1000円ぐらいでpc版の権利を買えた感覚でしょうか。
今はps4 の頃よりヌルヌル動く環境でff14をプレイ出来て満足しています。
今まで色々なネトゲをプレイしてきましたが、システムなどになんだか(良く言えば)やや懐かしさを覚えますが、以前やっていたゲームに飽きてしたったところで、コンプパックがものすごくやすくなっているのでプレイしようと決意しました。
元の値段ならきっと続けてプレイしようとは思わなかったと思います。
月額金額も以前やっていたものより安いし、続けるにしてもいいかなと思いました。
ちなみに知り合いの友人も体験版でプレイしたけどこれが安くなるまで放置状態、コンプパックが安くなったから買ってやるという人がいたそうです。
MMOから離れて8年くらい、すっかり時代に取り残された感じがします。
プレイを初めてすぐから、驚くことばかり。
映像が綺麗なのはFFなので納得なのですが、一番印象に残ったのは親切な説明。
クラスの選択時点で役割がはっきりわかるし、初期のチュートリアルも豊富。必要な場面で必ず表示されるTIPS。
MMOペーパードライバーでも迷わずスイスイ進められます。
お約束の初心者の館でも、クラスの役割を果たす基礎が学べます。
初心者には敷居が高く感じるインスタンスなんかも、こういった工夫があれば気軽に挑戦できそうです。
実はDPSのPaladinでひたすらTankやってた頃が懐かしい。
いわゆるダンジョンも適当に参加できる仕組みがありますので、街で叫び続ける必要もありません。
MMOやってみたいなーと思う人はフリートライアルで遊んでみて、面白かったら買っちゃえばいいと思います。
フリートライアルでなんとなくMMOを理解してから基本無料の作品に行くのもいいかもしれません。
現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。