- 予約商品を通常商品と同時にご注文の場合、通常商品も予約商品の発売日にまとめて発送される場合がございます。通常商品の配送をお急ぎの方は別々にご注文されることをおすすめします。予約注文・限定版/初回版・特典に関する注意は こちらをご覧ください。
- 注記:Amazon.co.jpが販売・発送する一部の商品は、お一人様あたりのご注文数量を限定させていただいております。お一人様あたりのご注文上限数量を超えるご注文(同一のお名前及びご住所で複数のアカウントを作成・使用されてご注文された場合を含みます。)その他Amazon.co.jpにおいて不正なご注文とみなす場合には、予告なくご注文をキャンセルさせていただくことがあります。
- 【AmazonDVDコレクション】 人気のタイトルが、いつでもお得なAmazon価格でご購入いただけるシリーズです。DVDは1枚1,000円、ブルーレイは1枚1,500円。 対象商品はこちら。
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.1 (1~4話/初回仕様版) [Blu-ray]
参考価格: | ¥10,780 |
価格: | ¥8,318 |
OFF: | ¥2,462 (23%) |
ポイント: | 83pt (1%) 詳細はこちら |
よく一緒に購入されている商品
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.2 (5~8話/初回仕様版) [Blu-ray]小野賢章Blu-ray
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.3 (9~12話/初回仕様版) [Blu-ray]小野賢章Blu-ray
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.4 (13~16話/初回仕様版) [Blu-ray]小野賢章Blu-ray
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.5 (17~20話/初回仕様版) [Blu-ray]小野賢章Blu-ray
- 【Amazon.co.jp限定】ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.6 (21~24話/初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付) [Blu-ray]小野賢章Blu-ray
- 【Amazon.co.jp限定】ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.7 (25~28話/初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付) [Blu-ray]小野賢章Blu-ray
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.2 (5~8話/初回仕様版) [Blu-ray]小野賢章Blu-ray
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.3 (9~12話/初回仕様版) [Blu-ray]小野賢章Blu-ray
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.10 (初回仕様版) [Blu-ray]小野賢章Blu-ray
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.5 (17~20話/初回仕様版) [Blu-ray]小野賢章Blu-ray
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.9 (33~36話/初回仕様版) [Blu-ray]小野賢章Blu-ray
- ジョジョの奇妙な冒険 第4部 ダイヤモンドは砕けない Blu-ray BOX1 (初回仕様版/4枚組)小野友樹Blu-ray
登録情報
- Is Discontinued By Manufacturer : いいえ
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 180 g
- EAN : 4548967407105
- 監督 : 津田尚克
- メディア形式 : ドルビー, DTS Stereo, Blu-ray
- 発売日 : 2018/12/19
- 出演 : 小野賢章, 中村悠一, 諏訪部順一, 鳥海浩輔, 山下大輝
- 販売元 : ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
- ASIN : B07HZGGNRX
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 20,922位DVD (の売れ筋ランキングを見るDVD)
- カスタマーレビュー:
商品の説明
内容紹介
イタリアンギャング VS 新たなる主人公ジョルノ・ジョバァーナ
己の正義を貫くために!
地中海を股にかけ、男たちの命を懸けた逃避行がいま始まるッ!
【初回仕様版特典】
・イベント優先購入権抽選申込券<昼の部>
出演:小野賢章/中村悠一/諏訪部順一/鳥海浩輔/山下大輝/榎木淳弥 予定
・全巻購入特典:イベントDVD 応募券
・特製パッケージ
・ブックレット(28Pオールカラー)
【商品仕様】
映像特典:ノンテロップOP、ED
特別音声
大迫力! ゴゴゴゴゴ2.1ch
DTS-HD Master Audio音声仕様
TV アニメ「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」作品情報
<放送情報>
TOKYO MX 10 月5 日(金)25:05~
毎日放送 10 月5 日(金)26:55~
BS11 10 月5 日(金)25:30 ~
アニマックス 11 月4 日(日)19:00~
Abema TV 10 月7 日(日)24:00~
<あらすじ>
イタリア、ネアポリスに住む青年ジョルノ・ジョバァーナは、ジョースター家の宿敵・DIO の血を継ぐ息子である。
幼少時代に迫害を受けて荒んでいた彼は、一人のギャングの男を救った事をきっかけに、「人を信じる」ことを学ぶ。
奇妙なことに、恩義を忘れず、敬意を持って自分に接するギャングが、彼の心をまっすぐにしたのだ。
そうして、ジョルノは「ギャング・スター」にあこがれるようになった。15 歳になったジョルノは、イタリアの裏社会を牛耳る
ギャング組織「パッショーネ」とトラブルを起こし、狙われることとなり…
<スタッフ>
総監督:津田尚克
監督:木村泰大・髙橋秀弥
シリーズ構成:小林靖子
キャラクターデザイン:岸田隆宏
総作画監督:石本峻一
スタンドデザイン・アクションディレクター:片山貴仁
プロップデザイン:宝谷幸稔
美術設定:滝れーき・長澤順子・青木 薫
色彩設計:佐藤裕子
美術監督:吉原俊一郎・桐本裕美子
撮影監督:山田和弘
編集:廣瀬清志
音響監督:岩浪美和
音楽:菅野祐悟
アニメーション制作:david production
<キャスト>
ジョルノ・ジョバァーナ :小野賢章
ブローノ・ブチャラティ :中村悠一
レオーネ・アバッキオ :諏訪部順一
グイード・ミスタ :鳥海浩輔
ナランチャ・ギルガ :山下大輝
パンナコッタ・フーゴ :榎木淳弥
広瀬康一 :梶 裕貴
空条承太郎 :小野大輔
ナレーション :大川 透
©LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険GW 製作委員会
※映像特典、商品仕様、ジャケット写真などは予告無く変更となる場合がございます。
内容(「キネマ旬報社」データベースより)
荒木飛呂彦原作による人気アニメの第4期シリーズ第1巻。ジョースター家の宿敵・DIOの息子と思しき汐華初流乃を探すため、南イタリアを訪れた広瀬康一は、ジョルノ・ジョバァーナという青年と出会う。第1話から第4話を収録。
内容(「Oricon」データベースより)
イタリアに住む青年ジョルノ・ジョバァーナは、ジョースター家の宿敵・DIOの血を継ぐ息子である。幼少時代に迫害を受けて荒んでいた彼は、一人のギャングの男を救った事をきっかけに「人を信じる」ことを学ぶ。そして、ジョルノは「ギャング・スター」にあこがれるようになった。15歳になったジョルノは、イタリアの裏社会を牛耳るギャング組織「パッショーネ」とトラブルを起こし、狙われることとなり…。
メーカーより
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.1 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付) | ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.1 (初回仕様版) (オリジナル手ぬぐい付) | ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.1 (初回仕様版) | ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.1 (初回仕様版) | |
【Amazon.co.jp限定】 | オリジナル手ぬぐい付(キャラクター:ジョルノ・ジョバァーナ) | オリジナル手ぬぐい付 (キャラクター:ジョルノ・ジョバァーナ) | なし | なし |
フォーマット | ブルーレイ | DVD | ブルーレイ | DVD |
仕様 | 初回仕様版 | 初回仕様版 | 初回仕様版 | 初回仕様版 |

【Amazon.co.jp限定】
【Amazon.co.jp限定】はオリジナル手ぬぐい付
Vol.1:ジョルノ・ジョバァーナ
※こちらの特典はAmazon.co.jp限定特典版にのみ付属します。
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.6
星5つ中の4.6
73 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年12月18日に日本でレビュー済み
あくまで本当に個人的な感想なのですが現時点では原作読むよりもアニメの方が面白いと思える出来です。
今現在の放送分はナランチャとホルマジオの決着がついた回ですが渋かっこよかった。
懸念なのは4部みたいに途中から失速した残念な出来になってしまうことです。
ですので4部みたいにならないよう期待を込めてこの評価です。
原作5部が大して好きでない僕にブルーレイ全巻買わせてみせてください。
違反を報告
Amazonで購入
期待してた4部があの出来で途中でブルーレイ購入を止めたのに加えて個人的に5部原作はそんなに好きではないので適当に放送を流し見する程度で済ませるつもりだったのですが、
あくまで本当に個人的な感想なのですが現時点では原作読むよりもアニメの方が面白いと思える出来です。
今現在の放送分はナランチャとホルマジオの決着がついた回ですが渋かっこよかった。
懸念なのは4部みたいに途中から失速した残念な出来になってしまうことです。
ですので4部みたいにならないよう期待を込めてこの評価です。
原作5部が大して好きでない僕にブルーレイ全巻買わせてみせてください。
あくまで本当に個人的な感想なのですが現時点では原作読むよりもアニメの方が面白いと思える出来です。
今現在の放送分はナランチャとホルマジオの決着がついた回ですが渋かっこよかった。
懸念なのは4部みたいに途中から失速した残念な出来になってしまうことです。
ですので4部みたいにならないよう期待を込めてこの評価です。
原作5部が大して好きでない僕にブルーレイ全巻買わせてみせてください。

5つ星のうち5.0
星5は今後のクオリティ継続に期待を込めて
ユーザー名: アリナミ、日付: 2018年12月18日
期待してた4部があの出来で途中でブルーレイ購入を止めたのに加えて個人的に5部原作はそんなに好きではないので適当に放送を流し見する程度で済ませるつもりだったのですが、ユーザー名: アリナミ、日付: 2018年12月18日
あくまで本当に個人的な感想なのですが現時点では原作読むよりもアニメの方が面白いと思える出来です。
今現在の放送分はナランチャとホルマジオの決着がついた回ですが渋かっこよかった。
懸念なのは4部みたいに途中から失速した残念な出来になってしまうことです。
ですので4部みたいにならないよう期待を込めてこの評価です。
原作5部が大して好きでない僕にブルーレイ全巻買わせてみせてください。
このレビューの画像


50人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2019年1月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
第1部からのファンです
(アニメから入りましたが)
原作も第6部まで読破済みです
個人的には第5部を読むまでは
第4部に思い入れがありましたが…
期待していた 第4部のアニメが個人的に残念に思えていました
なので唯一 第4部のみは円盤は購入していません
それから月日は流れ
第5部のアニメが決定
メインビジュアルが公開され ハッ!と
期待の気持ちが膨らみました
加えて 主題歌に戦闘潮流のアーティスト
この時点でもうワクワクしかありません
加えて 担当声優も順次紹介されていきました
ただ 自分はPS4のアイズオブヘブンをプレイ済みの為
ブチャラティとナランチャの声のみ
若干の不安を持っていました
そして始まった地上波放送。
正直な感想をすれば もう言う事無しです
作画や演出 BGMまで 言いだしたらキリがないです
アニメ オリジナルのストーリーなど
(原作の あるキャラの回想を違う場所に持ってきたり)
映像が流れ始めた時には え?となりますが
後から ジワジワと熱いものが込み上げ
なんだって!そうきたか!!となります 笑
自分が唯一 不安に思っていた担当声優ですが
アイズオブヘブン版 ブチャラティ&ナランチャ この二人は自分の中では高い壁ですが
アニメ版のお二方も 大変熱意のある演技をされています
ホルマジオ戦、プロシュート戦を観て完全に見方が変わりました
(特にナランチャは戦闘演出も相まって 鳥肌モノでした)
ですが ひとつだけ思った事としては
評価とは 全く関係ないですが
ジョジョは 記憶を消して初見で触れたい作品ですね
漫画を読んでも ハラハラドキドキしましたが
アニメで このクオリティでハラハラドキドキしたら どれだけ凄まじかった事でしょうか
このアニメ 黄金の風には 夢があるッ!
これからも 楽しみにしながらリアタイ視聴していきます!
ちなみに円盤1は ポルポまででした
(アニメから入りましたが)
原作も第6部まで読破済みです
個人的には第5部を読むまでは
第4部に思い入れがありましたが…
期待していた 第4部のアニメが個人的に残念に思えていました
なので唯一 第4部のみは円盤は購入していません
それから月日は流れ
第5部のアニメが決定
メインビジュアルが公開され ハッ!と
期待の気持ちが膨らみました
加えて 主題歌に戦闘潮流のアーティスト
この時点でもうワクワクしかありません
加えて 担当声優も順次紹介されていきました
ただ 自分はPS4のアイズオブヘブンをプレイ済みの為
ブチャラティとナランチャの声のみ
若干の不安を持っていました
そして始まった地上波放送。
正直な感想をすれば もう言う事無しです
作画や演出 BGMまで 言いだしたらキリがないです
アニメ オリジナルのストーリーなど
(原作の あるキャラの回想を違う場所に持ってきたり)
映像が流れ始めた時には え?となりますが
後から ジワジワと熱いものが込み上げ
なんだって!そうきたか!!となります 笑
自分が唯一 不安に思っていた担当声優ですが
アイズオブヘブン版 ブチャラティ&ナランチャ この二人は自分の中では高い壁ですが
アニメ版のお二方も 大変熱意のある演技をされています
ホルマジオ戦、プロシュート戦を観て完全に見方が変わりました
(特にナランチャは戦闘演出も相まって 鳥肌モノでした)
ですが ひとつだけ思った事としては
評価とは 全く関係ないですが
ジョジョは 記憶を消して初見で触れたい作品ですね
漫画を読んでも ハラハラドキドキしましたが
アニメで このクオリティでハラハラドキドキしたら どれだけ凄まじかった事でしょうか
このアニメ 黄金の風には 夢があるッ!
これからも 楽しみにしながらリアタイ視聴していきます!
ちなみに円盤1は ポルポまででした
2018年12月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
メインテーマ(勝利確定BGM)目当てで購入。
カッッッッコ良いー!!!!
思わず変なポーズを取りたくなります。
その他の曲も今までのあのシーンこのシーンを思い出させて良いです。
特に、のんびりした曲調から一転してあ、フーゴがキレた!のあの流れがそのままだったので笑いました。
ギャングダンスは既存の曲かと思ってたらオリジナルなんですね。ブックレットにダンスポーズも載っていて、思わず真似したくなります。
放送開始時から待ちわびてたO ST、期待以上の素晴らしい内容でした!
カッッッッコ良いー!!!!
思わず変なポーズを取りたくなります。
その他の曲も今までのあのシーンこのシーンを思い出させて良いです。
特に、のんびりした曲調から一転してあ、フーゴがキレた!のあの流れがそのままだったので笑いました。
ギャングダンスは既存の曲かと思ってたらオリジナルなんですね。ブックレットにダンスポーズも載っていて、思わず真似したくなります。
放送開始時から待ちわびてたO ST、期待以上の素晴らしい内容でした!
2018年12月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
初めてレビューします。
ジョジョは全部好きなんですが、5部も何度も読み返すくらい好きで
今回待望のアニメ化でした。やはり台詞カットなどはありますが、
それでも見せるところは、さすがスタッフ分かってるなと感じます。
アニメのBDを買うのはジョジョくらいでして
今回、サントラと一緒に買いました。
サントラもとても聴き応えあってよかったですし
このレビューを書きながら聴いております。
『自分の好きな作品がアニメ化するって素晴らしいな』と思わせる出来です。
本当にアニメ化していただいて感謝です。スタッフさん応援しています。
ジョジョは全部好きなんですが、5部も何度も読み返すくらい好きで
今回待望のアニメ化でした。やはり台詞カットなどはありますが、
それでも見せるところは、さすがスタッフ分かってるなと感じます。
アニメのBDを買うのはジョジョくらいでして
今回、サントラと一緒に買いました。
サントラもとても聴き応えあってよかったですし
このレビューを書きながら聴いております。
『自分の好きな作品がアニメ化するって素晴らしいな』と思わせる出来です。
本当にアニメ化していただいて感謝です。スタッフさん応援しています。
2019年1月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
第5部は比較的独立した話のため、4部までを見てなくても理解出来ると思います。
とくに入団してからは完全に独立した話(ポルナレフ登場までは)なので。
ジョースターの血統、ディオの宿命というしがらみから解放されている物語だし、単純明快な敵味方戦なので気楽に見れます。
暗殺チームの性質上、敵の能力が直接的なのも影響してると思いますが。
原作を忠実にアニメ化しており(たまに整合性を崩さないオリジナル要素も入りますが)、原作ファンには嬉しい反面、アニメとして何か物足りないような気がします。
物語の大半はスタンドバトル(ほぼ主役5人のうちどれかVS敵)なので飽きると言われれば飽きるかもしれません。
ただ物語を貫く縦糸がぶれず、横道に反れることも原作ではないので、ひとつのシリーズとしてかなりのレベルのアニメになるんじゃないかなと期待をしています
とくに入団してからは完全に独立した話(ポルナレフ登場までは)なので。
ジョースターの血統、ディオの宿命というしがらみから解放されている物語だし、単純明快な敵味方戦なので気楽に見れます。
暗殺チームの性質上、敵の能力が直接的なのも影響してると思いますが。
原作を忠実にアニメ化しており(たまに整合性を崩さないオリジナル要素も入りますが)、原作ファンには嬉しい反面、アニメとして何か物足りないような気がします。
物語の大半はスタンドバトル(ほぼ主役5人のうちどれかVS敵)なので飽きると言われれば飽きるかもしれません。
ただ物語を貫く縦糸がぶれず、横道に反れることも原作ではないので、ひとつのシリーズとしてかなりのレベルのアニメになるんじゃないかなと期待をしています
2019年8月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5部の魅力は何と言っても「乗り物でのバトル」。
二隻の船、トラックの荷台、時速150kmで走る列車、カーチェイス、ヘリコと飛行機、亀…………亀?
各ギャングチームのイケメンどもが、己の信念を掲げて闘う。移動する乗り物で激しくスタンドバトルを繰り広げるその姿は、さながらハリウッド映画のよう。移動アクションはやはりアニメーション映えするもんよ。
1〜3部のロマンホラーでもないし、4部のサイコパスやシリアルキラーでもない。血みどろのギャングアクションではあるが、ノトーリアスB.I.Gのようにホラー要素もちゃんと抑えている。この調子で6部もやってほしいぃぃぃぃぃ!
二隻の船、トラックの荷台、時速150kmで走る列車、カーチェイス、ヘリコと飛行機、亀…………亀?
各ギャングチームのイケメンどもが、己の信念を掲げて闘う。移動する乗り物で激しくスタンドバトルを繰り広げるその姿は、さながらハリウッド映画のよう。移動アクションはやはりアニメーション映えするもんよ。
1〜3部のロマンホラーでもないし、4部のサイコパスやシリアルキラーでもない。血みどろのギャングアクションではあるが、ノトーリアスB.I.Gのようにホラー要素もちゃんと抑えている。この調子で6部もやってほしいぃぃぃぃぃ!
他の国からのトップレビュー

Robert Rose
5つ星のうち4.0
JO!JO! Golden Wind!
2020年2月29日にドイツでレビュー済みAmazonで購入
Ich gebe zu- ich wusste bisher nichts vom JoJo-Franchise. Ich bin alleine aufgrund der Memes auf das absolut fetzige, geniale und ultracoole Main Theme „il vento d’oro“ auf den Soundtrack zur Serie aufmerksam geworden.
Und dieses Main Theme finde ich so geil und lässig dass ich mir die erste Volume des Scores von JoJo’s Bizarre Adventure: Golden Wind zulegen musste. Aber auch der Rest des Albums ist nicht übel da man hier ein gutes Spektrum an unterschiedlichen Stimmungen und Genres findet. Auch wenn man zugeben muss das entgegen des fetzigen Main Themes, der restliche Score doch eher düster geraten ist (stellenweise hat mich die Musik an den Soundtrack zu Fight Club erinnert).
Die Aufmachung des Albums ist eher zweckdienlich und nicht weltbewegend. Im spärlichen Booklet findet sich der Songtext zum Titel „canzoni preferite“, aber sonst ist nix relevantes dabei.
Fazit:
Ich habe mir das Album im Grunde ausschließlich wegen „il vento d’oro“ importieren lassen. Dieses Stück läuft seit Wochen bei mir rauf und runter und es ist immer noch nicht abzusehen wann es mir zum Halse raushängen wird. Für mich zählt dieses Stück mit zu den genialsten und coolsten Nummern die ich je gehört habe. Mit satten 26 Tracks und einer Spielzeit von 64 Minuten bekommt man dazu noch ganz schön Inhalt geboten. Ich würde es allerdings schön finden wenn die japanischen Labels endlich mal komplette Score-Veröffentlichungen zu einzelnen Staffeln machen würden (was es im Übrigen auch schon gab).
Wer nur wie ich am mitreißenden Haupt-Thema interessiert ist muss es sich eben überlegen, oder den Rest mal auf YouTube Probe hören. Der restliche Score ist wie gesagt nicht übel, aber auch nicht weltbewegend. Ich bereue es jedenfalls nicht mir das Album zugelegt zu haben.
Und dieses Main Theme finde ich so geil und lässig dass ich mir die erste Volume des Scores von JoJo’s Bizarre Adventure: Golden Wind zulegen musste. Aber auch der Rest des Albums ist nicht übel da man hier ein gutes Spektrum an unterschiedlichen Stimmungen und Genres findet. Auch wenn man zugeben muss das entgegen des fetzigen Main Themes, der restliche Score doch eher düster geraten ist (stellenweise hat mich die Musik an den Soundtrack zu Fight Club erinnert).
Die Aufmachung des Albums ist eher zweckdienlich und nicht weltbewegend. Im spärlichen Booklet findet sich der Songtext zum Titel „canzoni preferite“, aber sonst ist nix relevantes dabei.
Fazit:
Ich habe mir das Album im Grunde ausschließlich wegen „il vento d’oro“ importieren lassen. Dieses Stück läuft seit Wochen bei mir rauf und runter und es ist immer noch nicht abzusehen wann es mir zum Halse raushängen wird. Für mich zählt dieses Stück mit zu den genialsten und coolsten Nummern die ich je gehört habe. Mit satten 26 Tracks und einer Spielzeit von 64 Minuten bekommt man dazu noch ganz schön Inhalt geboten. Ich würde es allerdings schön finden wenn die japanischen Labels endlich mal komplette Score-Veröffentlichungen zu einzelnen Staffeln machen würden (was es im Übrigen auch schon gab).
Wer nur wie ich am mitreißenden Haupt-Thema interessiert ist muss es sich eben überlegen, oder den Rest mal auf YouTube Probe hören. Der restliche Score ist wie gesagt nicht übel, aber auch nicht weltbewegend. Ich bereue es jedenfalls nicht mir das Album zugelegt zu haben.

TF Revenge
5つ星のうち5.0
Golden
2019年1月21日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
This soundtrack is great, it has the themes of the main characters and the Main Theme. I wish certain tracks were a minute longer like
Track 9: Gold Experience
Track 15: Replay
Track 17: Bullet
Track 19: Fighter Plane
Track 21: Virus
Track 23: In The Zipper
Track 26: Squad
Can’t wait for Volume 2: Intermezzo & Volume 3: Finale
Track 9: Gold Experience
Track 15: Replay
Track 17: Bullet
Track 19: Fighter Plane
Track 21: Virus
Track 23: In The Zipper
Track 26: Squad
Can’t wait for Volume 2: Intermezzo & Volume 3: Finale

Logan the meme archivarious
5つ星のうち5.0
It bops
2020年6月8日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
Came in early, I love the music. Packaging was a little iffy for protecting it but it was fine on arrival

Saberbear17
5つ星のうち5.0
Detail
2019年11月19日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
It is beautiful.
現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。