ジョコビッチ,ノバク
1987年、旧ユーゴスラヴィア(現セルビア)のベオグラードに生まれる。12歳でドイツにあるニキ・ピリッチアカデミーに留学、2003年にプロ転向。2008年、全豪オープンで20歳8ヵ月でグランドスラム優勝を果たすものの、しばらく第二集団でもがき苦しむ。2011年に全豪・ウィンブルドン・全米オープンで優勝を達成し、世界ランキング1位に。以後2012年、2014年と世界1位を維持、絶対的王者として君臨する。慈善活動にも力を入れており、2007年に「ノバク・ジョコビッチ基金」を設立
タカ大丸
1979年、福岡県生まれ岡山県出身。英語同時通訳・スペイン語翻訳者で韓国ドラマの字幕制作も手掛けるポリグロット(多言語話者)。米国ニューヨーク州立大学ポツダム校とイスラエルのテル・アヴィヴ大学で政治学を専攻。2005年に(有)オフィス・スカイハイを創業、2010年チリ鉱山落盤事故の際にはスペイン語翻訳者として全テレビ局から依頼が殺到した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
--このテキストは、
tankobon_softcover版に関連付けられています。
著者について
ノバク・ジョコビッチ◎1987年、旧ユーゴスラヴィア(現セルビア)のベオグラードに生まれる。4歳のと きにテニスと運命的な出合いを果たし、12歳でドイツ・ミュンヘンにあるニキ・ピリッチアカデミーに留学 、2003年にプロ転向。2008年、全豪オープンで20歳8カ月でグランドスラム優勝を果たすものの、しばらく 第二集団でもがき苦しむ。2010年に本書で紹介されているグルテンフリーを開始して以来、2011年に全豪・ ウィンブルドン・全米オープンで優勝を達成し、世界ランキング1位に。以後2012年、2014年と世界1位を維 持、絶対的王者として君臨する。慈善活動にも力を入れており、2007年に「ノバク・ジョコビッチ基金」を 設立、戦争で親を失った子どもたちや若手アスリート、芸術家に支援を行なう。2011年東日本大震災の際に は同業のプロテニス選手たちを集めてマイアミでプロチームとチャリティサッカー試合を実施し、売上全額 を日本に寄付した。またユニクロと提携し、Clothes for Smilesを展開した。セルビア語・英語・フランス 語・ドイツ語・イタリア語を操るマルチリンガルでもある。現在はモナコ在住。188㎝、80㎏の右利き。エ レナ夫人との間に二児。
タカ大丸◎1979年、福岡県生まれ岡山県出身。英語同時通訳・スペイン語翻訳者で韓国ドラマの字幕制作も 手掛けるポリグロット(多言語話者)。米国ニューヨーク州立大学ポツダム校とイスラエルのテル・アヴィ ヴ大学で政治学を専攻。2005年に(有)オフィス・スカイハイを創業、2010年チリ鉱山落盤事故の際にはス ペイン語翻訳者として全テレビ局から依頼が殺到した。英語翻訳書に『アラジン・ファクター』(すばる舎 )『クリスティアーノ・ロナウド』(実業之日本社)『ザ・マネージャー』(SBクリエイティブ)『クリス ティアーノ・ロナウドの「心と体をどう磨く?」』(新装版・扶桑社)などがあり、スペイン語翻訳に『モ ウリーニョのリーダー論』『モウリーニョ成功の秘密』(共に実業之日本社)『評伝デル・ボスケ』(プレ ジデント社)『ナダル・ノート すべては訓練次第』(東邦出版)、また共著に『史上初の詰飛車問題集』 (主婦の友社)がある。
--このテキストは、
tankobon_softcover版に関連付けられています。