特許制度や薬事承認制度、再審査制度など、この分野では必須の制度について解説した後に、著者独自の視点から、製薬産業を分析しています。
医薬品や特許を少しでもかじったことがあれば、後発医薬品を排除するため、先発医薬品企業がどのような策を講じているかが良く分かるんじゃないでしょうか。
また、医薬品のライフサイクルマネジメントや知財戦略をやっている人にとっては、競合他社の戦略を理解するのにも役立つと思います。
私は関連する仕事をしていますが、とても参考になりました。
ジェネリック vs.ブロックバスター 研究開発・特許戦略からみた医薬品産業の真相 (KS医学・薬学専門書) (日本語) 単行本 – 2017/6/8
山中 隆幸
(著)
-
本の長さ144ページ
-
言語日本語
-
出版社講談社
-
発売日2017/6/8
-
寸法14.8 x 1 x 21 cm
-
ISBN-10406156322X
-
ISBN-13978-4061563223
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- 医薬品の売上予測とプロジェクトの事業性評価長手寿明単行本
- 薬価の経済学小黒 一正単行本
- 製薬会社は生き残れるか 持続可能な医療が日本の未来を救う河畑 茂樹単行本(ソフトカバー)
- 医薬品業界の特許事情 第2版単行本
- ジェネリック医薬品パーフェクトBOOK日本ジェネリック製薬協会単行本
- 創薬研究のための 薬事と知財の連結戦略ガイド内海 潤単行本
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
1分以内にKindleで ジェネリック vs.ブロックバスター 研究開発・特許戦略からみた医薬品産業の真相 (KS医学・薬学専門書) をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
武田、アステラス、第一三共、ファイザー…ブロックバスターをいかに守ったのか。1,500件以上の特許情報を分析した著者が初めて明かす“各社の戦略”とは。
著者について
山中 隆幸
1977年大阪府生まれ。大阪大学薬学部卒業後、同大学院薬学研究科修了。薬剤師。2002年に特許庁に入庁し、バイオテクノロジー、医薬品分野を中心に特許審査実務や特許行政に従事。カリフォルニア大学サンフランシスコ校 客員研究員(2009~2010年)、東京大学大学院 新領域創成科学研究科 メディカル情報生命専攻 イノベーション政策研究講座 准教授(2014~2016年)。博士(科学):東京大学。
1977年大阪府生まれ。大阪大学薬学部卒業後、同大学院薬学研究科修了。薬剤師。2002年に特許庁に入庁し、バイオテクノロジー、医薬品分野を中心に特許審査実務や特許行政に従事。カリフォルニア大学サンフランシスコ校 客員研究員(2009~2010年)、東京大学大学院 新領域創成科学研究科 メディカル情報生命専攻 イノベーション政策研究講座 准教授(2014~2016年)。博士(科学):東京大学。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
山中/隆幸
博士(科学):東京大学。1977年大阪府生まれ。大阪大学薬学部卒業後、同大学院薬学研究科修了。薬剤師。2002年に特許庁に入庁し、バイオテクノロジー、医薬品分野を中心に特許審査実務や特許行政に従事。カリフォルニア大学サンフランシスコ校客員研究員(2009~2010年)、東京大学大学院新領域創成科学研究科メディカル情報生命専攻イノベーション政策研究講座准教授(2014~2016年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
博士(科学):東京大学。1977年大阪府生まれ。大阪大学薬学部卒業後、同大学院薬学研究科修了。薬剤師。2002年に特許庁に入庁し、バイオテクノロジー、医薬品分野を中心に特許審査実務や特許行政に従事。カリフォルニア大学サンフランシスコ校客員研究員(2009~2010年)、東京大学大学院新領域創成科学研究科メディカル情報生命専攻イノベーション政策研究講座准教授(2014~2016年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
登録情報
- 出版社 : 講談社 (2017/6/8)
- 発売日 : 2017/6/8
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 144ページ
- ISBN-10 : 406156322X
- ISBN-13 : 978-4061563223
- 寸法 : 14.8 x 1 x 21 cm
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 330,386位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- カスタマーレビュー:
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.6
星5つ中の4.6
9 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年1月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
タイトルの通り「ジェネリックvsブロックバスター」という意味では、ジェネリック企業の動きについてあまり記載はなかったのですが、
先発企業による特許期間の延長や医薬品の再審査による独占販売に関しどのような対策を講じているかを詳しく書かれていました。
業界初心者なので医薬品の特許制度などについても勉強になりました。著者には感謝申し上げたい。
先発企業による特許期間の延長や医薬品の再審査による独占販売に関しどのような対策を講じているかを詳しく書かれていました。
業界初心者なので医薬品の特許制度などについても勉強になりました。著者には感謝申し上げたい。
2017年6月16日に日本でレビュー済み
読み物としても面白かったです。
知らないことも多く書かれていましたが、よく理解できました。
知らないことも多く書かれていましたが、よく理解できました。