3年間使ったエアコンのリモコンの電池が切れたので購入
交換後でも感度がいまいちでこんなもんだったかな?と思いながら使用していたが
なんと一ヶ月で電池切れ。
あまりに速く使えなくなったので残った電池で性能を検証しました。
まずパナソニックのCR2025電池のデータシートだと190uA負荷で700~800時間の
電池寿命があることを確認。
さすがに800時間のチェックはできないので10倍負荷の1.9mAで実験を行いました。
新品無負荷時に電圧が3.25Vであることを確認し負荷抵抗をつなぎ1時間後には
負荷端電圧で2.8V台に落ちました。
24時間後は2.8V台をキープ
36時間後には2.6V台
48時間後で2.2V台になっていました。
おかしな点は電圧です。
パナの場合、600時間は3V以上をキープして800時間後に電圧が2.8Vを切ると
一気に電圧が下がり寿命を迎えるのにたいして。
この電池は一気に2.8Vに落ちた後しばらくは2.8Vをキープして寿命が近づくと
また電圧が落ち始めます。
これだと3Vの電圧を必要とする機器に使用した場合寿命はほとんどありません。
ちなみに10倍負荷が原因かもしれないのでパナ同等負荷でも24時間後には2.8Vに落ちてました。
この結果から3Vを要求する機器での寿命はパナ製の1/80以下です。
電圧に多少余裕がある機器なら1/2~1/5ぐらいは持つかもしれません。
私のリモコンは36ケ月が1ケ月になったので約1/36でした。
これでは価格差を考慮しても大損になります。
購入には十分な注意が必要です。
ブランド名 | シティ貿易 |
---|---|
メーカー | CLN |
製品型番 | CR2025 |
製品サイズ | 2 x 2 x 0.25 cm; 2.5 g |
商品重量 | 2.5 グラム |