まず、★3としましたが、これは木工作業でソーガイドと一緒に使用した場合についてです。
--------------------------------------------------------------------
これからDIYを始めてみようと思った際に、ソーガイドF鋸セット 30106をまず買いました。
そちらと「よく一緒に購入されている商品」に表示され、クリックしてみると「ベストセラー1位」となっていたので、
「きっと、ソーガイドを使用する人は皆このC型クランプも組み合わせて使っているのであろう」と思って
合わせて購入しましたが、このC型クランプ、まぁーーーー出番がない。
ソーガイドとの組み合わせ使用に限らず、
木工では一時的に材料等を固定して作業し、固定を解除してはまた固定して作業する、
というシーンが多々あると思うのですが、
そういったシーンで活躍するクランプは、F型クランプ(L型クランプ)だと思います。
C型クランプは、作業性があまりよろしくないです。
「詳しくないけど、これからトライしてみよう」という心持ちの人は
物品の購入に関しても持っている情報が少ないため、
「多くの先人達、先輩達が辿った道をたどれば、間違いが少ないのではないか」
と考えると思います。
そういう意味では「よく一緒に購入されている商品」で表示されるものは、
大いに参考にしたい情報なのではないかと思います。
だがしかし。
今回はその商品がズバリではありませんでした。
私も今回、このCクランプを1台目のクランプとして購入してしまいましたので、
結果的に私もその一人になってしまいましたが、
ソーガイドとこの商品の組み合わせに関しては、
「よく一緒に購入されている商品」
の負の連鎖が起きている気がします。
しつこいようですが、
ソーガイドと併せて買うならば、このC型クランプではなくF型クランプがおススメです。
ご参考までに。
ブランド | コンヨ(KONYO) |
---|---|
製品型番 | CS-10 |
製品サイズ | 5.8 x 9.5 x 2.6 cm; 150 g |
材質 | 鉄 |
電池付属 | いいえ |
商品の重量 | 150 g |