追加されませんでした
サロンドプロ カラーオンリタッチ 白髪かくしEX ナチュラルブラウン 15ml
色 | ナチュラルブラウン |
ブランド | サロンドプロ |
髪質 | 普通 |
この商品について
- お出かけ前にサッと塗るだけの白髪かくし。
- 原産国 : 日本
- 内容量 : 15ml
- 商品サイズ (幅X奥行X高さ) : 50×25×185
こちらもおすすめ
この商品を買った人はこんな商品も買っています
重要なお知らせ
原材料・成分
水、エタノール、ベンジルアルコール、乳酸、ポリクオタニウム-55、PPG-20メチルグルコース、アルニカ花エキス、キュウリエキス、セイヨウキズタエキス、セイヨウニワトコエキス、ゼニアオイエキス、パリエタリアエキス、ホホバアルコール、ポリクオタニウム-10、(±)青1、赤227、赤504、黄4、黄403(1)、黄5、黒401、橙205、紫401
ご注意(免責)> 必ずお読み下さい
【商品について】 ・予告なくリニューアル等により商品及びパッケージ仕様・処方等が変更になる場合がございます。 【画像についてのお断り】 ・画像および画面の性質上、実際のカラーとは異なる場合がございます。予めご了承願います。 ・お肌に合わないときは、ご使用をおやめください。 ・使用中や使用後に赤味、はれ、かゆみ、刺激等の異常があらわれた時は直ちに使用を中止し、皮膚科専門医等へのご相談をおすすめします。 ・目に入ったときは直ちに水で洗い流して下さい。 ・乳幼児の手の届かないところに保管して下さい。
ご注意: 当サイトの商品情報は、お客様が商品を選ぶ際に参考にしていただくためのものであり、医師や薬剤師およびその他の資格をもった専門家の意見に代わるものではありません。ご使用前には必ずお届けの商品ラベルや注意書きをご確認ください。この商品情報は病気を治すための自己診断に使うことはできません。アレルギー体質の方や妊婦の方などは、かかりつけの医師にご相談のうえご購入ください。
商品の説明
商品紹介
お出かけ前にサッと塗るだけ。
使うたびに徐々に染まるはえぎわの白髪かくし。
洗い流しも不要。
ゴワつかず自然な仕上がりです。
原材料・成分
水、エタノール、ベンジルアルコール、乳酸、ポリクオタニウム-55、PPG-20メチルグルコース、アルニカ花エキス、キュウリエキス、セイヨウキズタエキス、セイヨウニワトコエキス、ゼニアオイエキス、パリエタリアエキス、ホホバアルコール、ポリクオタニウム-10、(±)青1、赤227、赤504、黄4、黄403(1)、黄5、黒401、橙205、紫401
ご注意(免責)>必ずお読みください
【商品について】 ・予告なくリニューアル等により商品及びパッケージ仕様・処方等が変更になる場合がございます。 【画像についてのお断り】 ・画像および画面の性質上、実際のカラーとは異なる場合がございます。予めご了承願います。 ・お肌に合わないときは、ご使用をおやめください。 ・使用中や使用後に赤味、はれ、かゆみ、刺激等の異常があらわれた時は直ちに使用を中止し、皮膚科専門医等へのご相談をおすすめします。 ・目に入ったときは直ちに水で洗い流して下さい。 ・乳幼児の手の届かないところに保管して下さい。
登録情報
- Is Discontinued By Manufacturer : いいえ
- 製品サイズ : 2.29 x 2.29 x 2.29 cm; 58.97 g
- Amazon.co.jp での取り扱い開始日 : 2008/9/4
- メーカー : ダリヤ
- ASIN : B001F7BE16
- 商品モデル番号 : BU02P03409
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,390位ビューティー (の売れ筋ランキングを見るビューティー)
- - 19位白髪染め
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー

上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
この商品は鏡を見ながら生え際に塗りにくいと他のレビューにありますが、私は凄く使いやすくて凄く重宝しています。
皮膚は敏感肌より更に弱い高敏感肌ですが、肌に付着する事もほとんど無いのですが…被れた記憶はありません。
今年の春先から3本程使用した感想です。
こめかみの白髪が凄いので集中して塗り過ぎてうっかり肌に付着する事がごくまれにありますが、ティッシュで直ぐにぬぐってしまえば落ちます。
手に付いた時も直ぐに洗えばキレイキレイで取れています。
個人差はあると思いますが、私にはとても使いやすくて手放せません。
★1にするほどひどい商品とは思えなかったのでレビューしました。
同じような悩みの方にはお勧めします。
私はいつも髪の毛のセットを終わらせてから、目立つ箇所に使っています。
塗布後はドライヤーで軽く乾かしています。
生え際に付いてしまう方は心配な所にクリームを塗って使うと良いと思います。
お出掛けには余裕を持って身支度をされると慌てて塗って肌に付着した!なんて事も少なくて済みます。
参考迄に…
お店でレジを通して買うのが恥ずかしくて、こちらで購入。
マスカラのようなコームなので、塗りやすいです☆
自然とサッと隠してくれますが、濡れたようになり乾くと多少パキパキッとしています。(言葉での表現が難しいですが^^;)
夜、寝る前に付けると朝は自然になっていますので…お出かけ前よりか、「就寝前」など前日に使用するのがオススメです♪
宣伝されていますが、「使う度に染まる」は、無いです。
不自然にならないようあえてムラになるように仕上げるようにしています。
他社のものは色移りが激しく、乾いても手で触ると手のひらが黒くなりますが、その点この商品は気になりません。
あくまでも間に合わせ的に使用する場合、使いやすさでおすすめです。
「使うたびに染まる」は、ちょっと誇大表現じゃない?
出かける前にちょっと隠すのに便利だけど、数カ所やれば疲れるし、シャンプーで落ちるのでその日限りのワンタッチといった所。アレルギーでカラーリングが出来ない人には必須だろうけど、これで広範囲隠すのは苦労するだろう。まだ白髪の本数が少なくて、目立つところだけチョチョイと隠せば済む、という人にお勧めの商品。
一本の毛に対して一方向だけでなく、いろいろな角度から付けてみても色が染まっていない事がある。なぜなのかよくわからないが、もう少しこのあたりは改善して欲しい。
もう一点、塗った髪と周辺の髪が数本、糊付けしたみたくガビガビに固まってしまうところがなんとも。生え際とか目立つ所では、そこだけ塗っているのが見る人にバレそうで不安。
この2点を改善してくれれば最強の商品なんだけど、今のところ他社が追いついてないから相対的に高評価。
全体染めのようにアレルギーの心配が要らないところ、出かける前に簡単に使えるところ、買いやすい価格はとても良い。メーカーさん、もう少し頑張って。
<画像>上から
①=白い木綿糸
②=①+明るいライトブラウン
③=①+ナチュラルブラウン
④=黒い木綿糸
②、③はそれぞれのカラーを前面・裏面で3筆ずつ塗布したところ
私の場合、カラーリングで髪全体を明るくしている時は、明るいライトブラウンを使用。地毛よりちょっと明るい色のマニキュアを髪全体に入れて暗くしている時はナチュラルブラウンを使用。(行きつけヘアスタイリストさんから、一般的に実際の色はカラーの名前よりも暗い、と聞いてからこの選び方にしている。)投稿写真にはないが「ライトブラウン」も、そんなにライトじゃないという印象だった。

「使うたびに染まる」は、ちょっと誇大表現じゃない?
出かける前にちょっと隠すのに便利だけど、数カ所やれば疲れるし、シャンプーで落ちるのでその日限りのワンタッチといった所。アレルギーでカラーリングが出来ない人には必須だろうけど、これで広範囲隠すのは苦労するだろう。まだ白髪の本数が少なくて、目立つところだけチョチョイと隠せば済む、という人にお勧めの商品。
一本の毛に対して一方向だけでなく、いろいろな角度から付けてみても色が染まっていない事がある。なぜなのかよくわからないが、もう少しこのあたりは改善して欲しい。
もう一点、塗った髪と周辺の髪が数本、糊付けしたみたくガビガビに固まってしまうところがなんとも。生え際とか目立つ所では、そこだけ塗っているのが見る人にバレそうで不安。
この2点を改善してくれれば最強の商品なんだけど、今のところ他社が追いついてないから相対的に高評価。
全体染めのようにアレルギーの心配が要らないところ、出かける前に簡単に使えるところ、買いやすい価格はとても良い。メーカーさん、もう少し頑張って。
<画像>上から
①=白い木綿糸
②=①+明るいライトブラウン
③=①+ナチュラルブラウン
④=黒い木綿糸
②、③はそれぞれのカラーを前面・裏面で3筆ずつ塗布したところ
私の場合、カラーリングで髪全体を明るくしている時は、明るいライトブラウンを使用。地毛よりちょっと明るい色のマニキュアを髪全体に入れて暗くしている時はナチュラルブラウンを使用。(行きつけヘアスタイリストさんから、一般的に実際の色はカラーの名前よりも暗い、と聞いてからこの選び方にしている。)投稿写真にはないが「ライトブラウン」も、そんなにライトじゃないという印象だった。

なのでビニールの手袋などが必須かと。
とは言え、一人で鏡を見てこれを塗るのは至難の技。
出かけ前にちょちょっと二、三本〜なんて、結構難しいですよ。

なのでビニールの手袋などが必須かと。
とは言え、一人で鏡を見てこれを塗るのは至難の技。
出かけ前にちょちょっと二、三本〜なんて、結構難しいですよ。
