- 予約商品を通常商品と同時にご注文の場合、通常商品も予約商品の発売日にまとめて発送される場合がございます。通常商品の配送をお急ぎの方は別々にご注文されることをおすすめします。予約注文・限定版/初回版・特典に関する注意は こちらをご覧ください。
- 注記:Amazon.co.jpが販売・発送する一部の商品は、お一人様あたりのご注文数量を限定させていただいております。お一人様あたりのご注文上限数量を超えるご注文(同一のお名前及びご住所で複数のアカウントを作成・使用されてご注文された場合を含みます。)その他Amazon.co.jpにおいて不正なご注文とみなす場合には、予告なくご注文をキャンセルさせていただくことがあります。
- コンビニ・ATM・ネットバンキング・ 電子マネー払いは利用できませんのであらかじめご了承ください。
- 【AmazonDVDコレクション】 人気のタイトルが、いつでもお得なAmazon価格でご購入いただけるシリーズです。DVDは1枚1,000円、ブルーレイは1枚1,500円。 対象商品はこちら。
コードギアス 反逆のルルーシュIII 皇道 [DVD]
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
こちらもおすすめ
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- 言語: : 日本語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 60 g
- EAN : 4934569648808
- 監督 : 谷口悟朗
- メディア形式 : 色, ドルビー, ワイドスクリーン
- 時間 : 2 時間 20 分
- 発売日 : 2018/9/26
- 字幕: : 日本語
- 販売元 : バンダイナムコアーツ
- ASIN : B07FF885J9
- ディスク枚数 : 1
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 43,616位DVD (の売れ筋ランキングを見るDVD)
- - 7,519位アニメ (DVD)
- カスタマーレビュー:
商品の説明
内容紹介
新たな世界へ道をひらく、ゼロ・レクイエムを見逃すな! 怒涛の第3部ついに完結!
世界を壊し、世界をつくる。全ては明日を迎えるために。
◎仕様◎
【映像特典】
・劇場特報
・CM集
◎内容◎
【劇場版第3部収録】
遂に世界最大の国家・神聖ブリタニア帝国と黒の騎士団が激突する。それはルルーシュ=仮面の男ゼロの計略通りであった。
だが、唯一の計算外がルルーシュを惑わせる。それは妹のナナリー。一方、第2皇子シュナイゼルは、黒の騎士団に接触。
彼らの統制を揺るがすゼロの秘密を扇や藤堂たちに明かす。戦乱は一層激しくなり、あらゆる人々の怒りや悲しみ、執着や願いを飲みこんでいく。
未来のために今、なすべきことは何か。それはゼロ・レクイエム。憎しみで塗り込められた旧時代を葬り去り、新たな時代を拓くための祈り。
ルルーシュとスザクの物語は衝撃の明日を迎える。
◎キャスト◎
ルルーシュ:福山 潤/スザク:櫻井孝宏/C.C.:ゆかな/ナナリー:名塚佳織/カレン:小清水亜美/神楽耶:かないみか/天子:須藤沙織
星刻:緑川 光/藤堂:高田裕司/扇:真殿光昭/ラクシャータ:倉田雅世/玉城:檜山修之/朝比奈:私市 淳/南:加瀬康之/双葉:原 由実
木下:小川一樹/ロロ:水島大宙/ジェレミア:成田 剣/ニーナ:千葉紗子/ロイド:白鳥 哲/セシル:井上喜久子/咲世子:新井里美
ミレイ:大原さやか/シャーリー:折笠富美子/リヴァル:杉山紀彰/ジノ:保志総一朗/シュナイゼル:井上倫宏/カノン:三戸耕三
ビスマルク:内田聡明/アーニャ:後藤邑子/ディートハルト:中田譲治/コーネリア:皆川純子/ギルフォード:幸野善之/ヴィレッタ:渡辺明乃
クラウディオ:近藤 隆/オデュッセウス:山野井 仁/V.V.:河城英之介/マリアンヌ:百々麻子/シャルル皇帝:若本規夫
内容(「キネマ旬報社」データベースより)
人気アニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ』の劇場版総集編第3部。神聖ブリタニア帝国と黒の騎士団が激突する最中、ルルーシュは枢木神社へと向かう。思い出の地でスザクと邂逅したルルーシュは、スザクに妹・ナナリーを救って欲しいと頼むが…。
内容(「Oricon」データベースより)
仮面の反逆者ゼロとして、反ブリタニア勢力・黒の騎士団を増強していくルルーシュと、第3皇女ユーフェミアの騎士に任じられるスザク。二人に運命の転機が訪れる。ユーフェミアが行政特区「日本」の発足を発表したのだ。行政特区日本の実現は、黒の騎士団の存在意義の消失を意味する。ルルーシュはユーフェミアとの面会を試みるが、一縷の希望は悠久の野望と共に翻弄され、悲劇は加速していく…。劇場3部作の第3作。
メーカーより
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
コードギアス 反逆のルルーシュ I 興道 | コードギアス 反逆のルルーシュII 叛道 | コードギアス 反逆のルルーシュIII 皇道 | |
製品仕様 | DVD通常盤 | DVD通常盤 | DVD通常盤 |
発売日 | 2018/2/23 | 2018/6/8 | 2018/9/26 |
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.4
星5つ中の4.4
234 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ベスト1000レビュアー
Amazonで購入
トータル数十時間に及ぶテレビ版の濃さと比べるのがナンセンス。
劇場版3部作でこのクオリティーなら文句なしと言えるんじゃないかな?
というか、冗長なテレビシリーズよりスッキリとしており自分は大満足だった。
C2にまつわる謎にキッチリとケリを付けて、尚且つ秀逸なラストへ繋げる展開は見事。
この作品の魅力はルルーシュというキャラの持つ独善性であり、
それに対してあまりにギャップのあるあのラストと言える。
多少の改変はやむおえないし、また改変なしに時間の制約を取り払う術もないのだ。
シリーズ未見の方はこの3部作でコードギアスの世界観に触れてほしい、
そして興味が沸いたらテレビシリーズを見直してはいかがだろう。
劇場版3部作でこのクオリティーなら文句なしと言えるんじゃないかな?
というか、冗長なテレビシリーズよりスッキリとしており自分は大満足だった。
C2にまつわる謎にキッチリとケリを付けて、尚且つ秀逸なラストへ繋げる展開は見事。
この作品の魅力はルルーシュというキャラの持つ独善性であり、
それに対してあまりにギャップのあるあのラストと言える。
多少の改変はやむおえないし、また改変なしに時間の制約を取り払う術もないのだ。
シリーズ未見の方はこの3部作でコードギアスの世界観に触れてほしい、
そして興味が沸いたらテレビシリーズを見直してはいかがだろう。
134人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2018年11月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
要らないところを改変しすぎでは?
以下ネタバレありです。
改変多めとは書きましたが、シナリオ都合での改編はしょうがないと思います。
尺も短いため削らざるを得ない部分も多いですし。
シャーリーの話もやってると時間が無くなりますし、最後のシーンにつなげる意味でもまあ生きててもよかったと思います。
ただちょっとしたセリフの変更や一秒二秒のシーンをカットするなど、必要があるのかと疑問です。
アーカーシャの剣を破壊するシーンの「いっぱいいるじゃないか」など。
もちろん変えた意味は分かるのですが、「もう一人いるじゃないか」でも意味は通じますし、なによりセリフが陳腐に聞こえます。
このような改変が多々見られた為、なんだこれはという気分でした。
またBGMも変更が多く、ボーカル垂れ流しなど場の緊迫感に合わないシーンが多々ありました。
アニメの選曲および使用のタイミングが本当に好きだったので、不満が残りました。
上記のような理由もあり、アニメ版が好きな方には改変が気になってしまいちょっと白けてしまうかもしれません。
辛口レビューが続きましたが、新規カット等もありそれなりに満足です。
復活のルルーシュも楽しみにしています。
以下ネタバレありです。
改変多めとは書きましたが、シナリオ都合での改編はしょうがないと思います。
尺も短いため削らざるを得ない部分も多いですし。
シャーリーの話もやってると時間が無くなりますし、最後のシーンにつなげる意味でもまあ生きててもよかったと思います。
ただちょっとしたセリフの変更や一秒二秒のシーンをカットするなど、必要があるのかと疑問です。
アーカーシャの剣を破壊するシーンの「いっぱいいるじゃないか」など。
もちろん変えた意味は分かるのですが、「もう一人いるじゃないか」でも意味は通じますし、なによりセリフが陳腐に聞こえます。
このような改変が多々見られた為、なんだこれはという気分でした。
またBGMも変更が多く、ボーカル垂れ流しなど場の緊迫感に合わないシーンが多々ありました。
アニメの選曲および使用のタイミングが本当に好きだったので、不満が残りました。
上記のような理由もあり、アニメ版が好きな方には改変が気になってしまいちょっと白けてしまうかもしれません。
辛口レビューが続きましたが、新規カット等もありそれなりに満足です。
復活のルルーシュも楽しみにしています。
2019年2月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
10年前の映像を再編集した3部作、そこから始まる「復活のルルーシュ」
当時視聴していた頃TV版でルルーシュの存在が明確になっていなかった時点で生存しているルートは考察していました。
ただ、”R2の続編”での新編。ならばなぜシャーリーは生きているのか。大事なシーンでの大幅なカット再編。
確かにマオの話、ロロのやりすぎた事件は蛇足かもしれない。だが無印でゼロの正体を知り、記憶を改ざんされ忘れていたがギアスキャンセラーで思い出した大好きなルルーシュが父親の仇であったというシャーリーの中での大きな事件。
そこから立ち直り、ルルーシュを想い信じた結果でた言葉が「ゼロは私達を殺さない、だって」じゃなかったのか。
ルルーシュの中に居た大切な人たちは身内だけではなかったはず。身内で埋め尽くされていたルルーシュの心の中に踏み込んでくれたシャーリーやカレン、そして命を張って助けてくれたロロが居たからこそゼロ・レクイエムを決意できたのではないかと私は思います。(カレンに「君は生きろ」と言ったのも大切だったからこそだろうと考えています。)
正直TV版の使い回しで全く文句はありませんでした。それほどTV編は完成度が高く考察しがいのある良い作品だったから。
ただ最後だけは、走馬灯だけは、変えないでいてほしかった。あれはルルーシュがずっと抱え続けて隠してきた大切な思いが詰まっていて、優しさを教えてくれるシーンだったから。
復活のルルーシュでうまく回収してきちんと解決してくれることを望むばかりです。
当時視聴していた頃TV版でルルーシュの存在が明確になっていなかった時点で生存しているルートは考察していました。
ただ、”R2の続編”での新編。ならばなぜシャーリーは生きているのか。大事なシーンでの大幅なカット再編。
確かにマオの話、ロロのやりすぎた事件は蛇足かもしれない。だが無印でゼロの正体を知り、記憶を改ざんされ忘れていたがギアスキャンセラーで思い出した大好きなルルーシュが父親の仇であったというシャーリーの中での大きな事件。
そこから立ち直り、ルルーシュを想い信じた結果でた言葉が「ゼロは私達を殺さない、だって」じゃなかったのか。
ルルーシュの中に居た大切な人たちは身内だけではなかったはず。身内で埋め尽くされていたルルーシュの心の中に踏み込んでくれたシャーリーやカレン、そして命を張って助けてくれたロロが居たからこそゼロ・レクイエムを決意できたのではないかと私は思います。(カレンに「君は生きろ」と言ったのも大切だったからこそだろうと考えています。)
正直TV版の使い回しで全く文句はありませんでした。それほどTV編は完成度が高く考察しがいのある良い作品だったから。
ただ最後だけは、走馬灯だけは、変えないでいてほしかった。あれはルルーシュがずっと抱え続けて隠してきた大切な思いが詰まっていて、優しさを教えてくれるシーンだったから。
復活のルルーシュでうまく回収してきちんと解決してくれることを望むばかりです。
2019年3月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アニメからの改編に気になる箇所は多い。一番の問題はシャーリー関連だ。これはルルーシュの覇道が単に自己満足ではなく、自己犠牲を主軸としたすべての犠牲を代弁した唯一の選択であることを際立たせるために必要なシーンであったからだ。だからこれをカットすることは本作の魅力を損なう選択だと思う。
初めはこのカットが受け入れられなかった。しかしこのタイトルで単なるカットではないことは十分伝わった。補完シーンを挟むことで原作ファンをとても大事にし、その上で映画に向けたきっかけもバラ撒いていることで、商業上のカットだけでは無いと感じることができた。更にその熱意を確信的に受け取れたのが、モザイクカケラをキーシーンに利用したこと。この曲に特別な想いを寄せる原作ファンは多いはず。私はこの三部作と原作アニメを比べるならアニメを良とするが、映画のために新規と原作厨を分断せず、しっかりと繋ぎ留めるこのような工夫は評価に値する。原作に比べればカットされたと表現するしか有り得ない本作品でも、これらの工夫で十分に感動することができるので、スタッフからの原作愛を感じずにはいられない。
だがしかし、ストーリーについてはやはり悪虐皇帝のシナリオが物足りず、原作を知るからこその感動が合ったのではと思ってしまう。アニメを知っているから純粋にこの作品を判断できないが、上記の理由も含め十分に楽しめるのでは思いました。
初めはこのカットが受け入れられなかった。しかしこのタイトルで単なるカットではないことは十分伝わった。補完シーンを挟むことで原作ファンをとても大事にし、その上で映画に向けたきっかけもバラ撒いていることで、商業上のカットだけでは無いと感じることができた。更にその熱意を確信的に受け取れたのが、モザイクカケラをキーシーンに利用したこと。この曲に特別な想いを寄せる原作ファンは多いはず。私はこの三部作と原作アニメを比べるならアニメを良とするが、映画のために新規と原作厨を分断せず、しっかりと繋ぎ留めるこのような工夫は評価に値する。原作に比べればカットされたと表現するしか有り得ない本作品でも、これらの工夫で十分に感動することができるので、スタッフからの原作愛を感じずにはいられない。
だがしかし、ストーリーについてはやはり悪虐皇帝のシナリオが物足りず、原作を知るからこその感動が合ったのではと思ってしまう。アニメを知っているから純粋にこの作品を判断できないが、上記の理由も含め十分に楽しめるのでは思いました。
2019年2月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2時の作品で何度も何度も良い意味で裏切られる。笑笑
「Ⅰ」「Ⅱ」でわからなかったことは理解できた。
ロボットアニメ好きとしては、この3作で1番戦闘シーンがかっこいい!
そして1番泣いた。
結局、戦争に敵も味方もないんだよあ、、、
と改めて感じる。
「まず決める。そしてやり通す。それが何かを成す時の唯一の方法」って
どこかのピンクの髪のお姫様がお風呂で言ってたな。
それを思い出す、良い作品でした。
このまま映画も観に行こうかな。
「Ⅰ」「Ⅱ」でわからなかったことは理解できた。
ロボットアニメ好きとしては、この3作で1番戦闘シーンがかっこいい!
そして1番泣いた。
結局、戦争に敵も味方もないんだよあ、、、
と改めて感じる。
「まず決める。そしてやり通す。それが何かを成す時の唯一の方法」って
どこかのピンクの髪のお姫様がお風呂で言ってたな。
それを思い出す、良い作品でした。
このまま映画も観に行こうかな。
2018年12月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ギアスファンであればまず後悔はしないと思います。
放送されていたものとの改変を探すのも面白いと思います。
個人的にはアニメ放送版のほうが声優の方の演技が光っていて、より感情があった。と思うのですべて撮り下ろしというのもいいとは思いますが、私個人としてはセリフの言い回しであったりとかは放送版のほうが好みではあります。
そういった点ではいろいろな意見もあるのかと思います。
まぁでも、見て後悔は無いと思いますし、ここから世界観に入るという方にはおすすめだと思います!
放送されていたものとの改変を探すのも面白いと思います。
個人的にはアニメ放送版のほうが声優の方の演技が光っていて、より感情があった。と思うのですべて撮り下ろしというのもいいとは思いますが、私個人としてはセリフの言い回しであったりとかは放送版のほうが好みではあります。
そういった点ではいろいろな意見もあるのかと思います。
まぁでも、見て後悔は無いと思いますし、ここから世界観に入るという方にはおすすめだと思います!
現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。