構成が非常に面白く、水木先生の子供時代の頃の身近な話と、
戦前の日本の歴史とが織り交ぜて描写されています。
読みやすいのに、わりと本質を突いた作品で考えさせられる。
「水木先生って、やっぱり絵が上手いんだな・・・」と、改めて感じさせられました。
軍事史の好きな人でも、案外と戦前や戦間期の歴史で抜けていたり、
そもそも大戦に突入した「おおもと」のところの意識が希薄だったりすることもあると思いますが、
この作品は上手くそれらを補ってくれます。
生活感溢れる庶民の物語と並行して進むので、
それが当時の情景をイメージするのにすごく役に立ちとても読み易いです。
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。
