こちらからもご購入いただけます
& 配送料無料
この商品を買った人はこんな商品も買っています
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
ゲームセンターCX DVD-BOX | ゲームセンターCX DVD-BOX 2 | ゲームセンターCX DVD-BOX 3 | |
製品仕様 | DVD | DVD | DVD |
発売日 | 2005/12/23 | 2006/6/23 | 2006/12/22 |
曲目リスト
商品の説明
商品紹介
【Amazon.co.jp限定『ゲームセンターCX』PC用壁紙プレゼント!】
【プレゼント対象者】
2008年3月7日(金)から2008年3月31日(月)午後11時59分 (日本時間)(注文確定分)までに『ゲームセンターCX DVD-BOX1~4』のうち1タイトル以上をご購入いただいたお客様。
【記念画像ダウンロード方法】
プレゼント対象のお客様に、後日ダウンロードサイトのURLをメールでお送りいたします。お知らせするサイトにアクセスしていただき、『ゲームセンターCX』PC用壁紙をダウンロードしてください。PC用壁紙は全て無料でダウンロードいただけます。
【注意事項】
・プレゼント対象者は、キャンペーン期間中に『ゲームセンターCX DVD-BOX1~4』のうち1タイトル以上を、ご購入いただいた方に限らせていただきます。
・Amazonマーケットプレイスなど第三者からのご注文は本キャンペーンの対象外となります。
・ダウンロードサイトご案内のメールは、キャンペーン期間終了から約5日後となりますので、あらかじめご了承ください。
・ダウンロードサイト及びPC用壁紙は、ハピネット・ピクチャーズによる提供となります。ダウンロードサイト、PC用壁紙またはPC用壁紙のダウンロード等については、ハピネット・ピクチャーズにお問い合わせ下さい。 ご利用の際に不具合が生じた場合でも、Amazon.co.jpでは一切責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
・事情により、キャンペーンまたはプレゼントの内容を変更させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
・Amazon.co.jpは本キャンペーンを予告なく変更または終了する権利を保有します。
・キャンペーンに関するお問い合わせは、下記の通り承っております。
ダウンロードご案内メール配信について: Amazon.co.jp カスタマーサービス(http://www.amazon.co.jp/contact-us/)
ダウンロードサイトについて: ダウンロードサイトに記載のお問合せ先
Amazonより
お笑いコンビ「よゐこ」の有野晋哉がひたすら懐かしのファミコン・スーパーファミコンのゲームと格闘する「ゲームセンターCX」。その第3弾DVDで取り上げられたゲームは、「大魔界村」「クイズ殿様の野望」 「魂斗羅」「元祖西遊記スーパーモンキー大冒険」「忍者龍剣伝」「迷宮組曲」「ファイナルファイト」「ツインビー」の8本。超難関ゲームではADたちと二人三脚で取り組んだり、ファンから攻略作を直接電話で教えて貰ったり、とゲーム攻略に奮闘する有野。温泉地を訪ね、 懐かしのアーケードゲームをプレイする「温泉ゲーム紀行」というなごやかなコーナーも楽しい。ポケモンを創った男・田尻智へのスペシャルインタビューでは、田尻氏のゲームにかける情熱やポケモン誕生秘話を聞くことができる。(仲村英一郎)
登録情報
- アスペクト比 : 1.33:1
- Is Discontinued By Manufacturer : いいえ
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 280 g
- EAN : 4907953019683
- メディア形式 : 色, ドルビー
- 時間 : 5 時間 37 分
- 発売日 : 2006/12/22
- 出演 : TVバラエティ, 有野晋哉
- 言語 : 日本語 (Dolby Digital 2.0 Stereo)
- 販売元 : Happinet(SB)(D)
- ASIN : B000IY0E6I
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 7,527位DVD (の売れ筋ランキングを見るDVD)
- - 202位お笑い・バラエティ (DVD)
- - 317位バーゲン品コーナー
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
レンタル版を視聴してからBoxを買いました。
CXシリーズでも忍者のは、難易度やグラフィックが凄い。
※大魔界村とコントラは、メガドライブミニで遊べますよ。
ツインビーの、ADさんの雑談は、珍場面みたいでした。
映画CMが無いのがレンタル版より良かった。gccx本巻のCMが無いのがレンタル版より残念でした。
有野晋哉さんには後20年はゲーム攻略してもらいたいです。明るいし、言葉つかい良いですね。
boxは安くないので、中古メインだけど集めてみます。ナレーションも良かった
いやー、順番はまったく関係ないですね。
4も良かったですが、3も良いです。
どっちを先に見ても面白さは変わりません。
個人的には「忍者龍剣伝」と「大魔界村」が特に好きです。
課長の頑張りと、それをサポートするADさんたちの奮闘は、見ていて手に汗握ります。
やってる事はゲームですが、クリアした時はちょっと感動すらしてしまいます。
見ていて拍手しそうになりました(笑)
ディレクターズカットということで、未放送だった部分が見られるのも嬉しかったです。
程よく力の抜けてる「ツインビー」や「もしもし大作戦」も面白かったです。
「温泉ゲーム紀行」は妙に癒されます(笑)
ぬるーい雰囲気がたまりません。
スタッフさんたちの仲の良さが本当に良い方向に出てる番組かと。
番組はだいぶ人気が出てきてるようですが、
この雰囲気は変えずに、ゆったりと長く続けて欲しいです。
少しトーンダウンが感じられたBOX2に比べ、今作はかなり笑いどころ・有野さんの必死プレイも満載で、末長く楽しめる感じですね。ゲームのラインナップは地味目ながら、押さえるところはキッチリ押さえてるな、という感じがします。
有野の挑戦編は大満足なのですが、開発者のインタビューは一度見るともういいかな……という感じです。たまゲーもいつもと毛色が違うので、過去2作品に比べ、何度も見ても楽しい、というのはありません。そこが残念といえば残念な部分ですが、個人的なワガママの部類でもあります。
レトロゲームを愛する方々なら、買って損はしないはずです。
特典映像も毎回本編じゃないから力入れないと言いつつ、けっこう本気になってましたね。今回はシューティングで苦労してましたが、部下のADたちと共に頑張ってホンチャンと違う感じが好きです。