この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
内容紹介
武道館の感動よ、再び!
有野課長が幕張メッセで奇跡を起こす!?
CS放送フジテレビONEで放送中の超人気バラエティ番組「ゲームセンターCX」の15周年を記念した幕張メッセでの生挑戦がDVD化!!有野課長があの幕張メッセの大舞台で因縁のゲームソフトへリベンジ七番勝負を挑む!!
2018年10月28日、幕張メッセにて“ゲームセンターCX 有野の生挑戦 リベンジ七番勝負"が開催された。1万人の大観衆を集めた幕張メッセの大舞台で、因縁のゲームソフトへリベンジ七番勝負に挑んだ有野課長の激闘をTV未公開映像含め完全収録!
【七番勝負タイトル】
・『スーパーマリオブラザーズ2』
・『セプテントリオン』
・『パンチアウト!!』
・『魔獣王』
・『メルヘンメイズ』
・『忍者龍剣伝』
・『ボンバーマン』
<収録内容>
DISC1
・有野の生挑戦 リベンジ七番勝負 スペシャルエディション
・有野の生挑戦 in 幕張メッセ ドキュメント
DISC2
●有野の挑戦
・魔獣王
・メルヘンメイズ 完全版
●特典映像
・幕張メッセ大反省会
・MV 剣を抜け! GCCX MAX
・ちゃんとエンディングを見よう!のコーナー
【初回限定封入特典】スペシャルPhoto Book(52p予定)、『カードゲーム・有野課長のLove Letter』スペシャルカード
【封入特典】有野課長名刺
※収録ゲーム、商品のデザイン・仕様・価格等は予告なく変更になる場合があります。予めご了承ください。
内容(「キネマ旬報社」データベースより)
『ゲームセンターCX』放映開始15周年を記念し、“有野課長”が幕張メッセを舞台にゲームクリアに生挑戦した模様を映像化。1万人の大観衆の中で、「スーパーマリオブラザーズ2」「セプテントリオン」「パンチアウト!!」ほか、因縁のゲームに挑む。
内容(「Oricon」データベースより)
有野晋哉(よゐこ)がさまざまなテレビゲームに挑戦するゲームバラエティ『ゲームセンターCX』。2018年10月28日に、15周年を記念して幕張メッセで開催された“ゲームセンターCX 有野の生挑戦 リベンジ七番勝負”。幕張メッセの大舞台で、因縁のゲームソフトへリベンジ七番勝負に挑んだ有野課長の激闘をTV未公開映像含め完全収録!
登録情報
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 300 g
- EAN : 4907953213722
- メディア形式 : 色, ドルビー
- 時間 : 7 時間 30 分
- 発売日 : 2019/8/2
- 出演 : 有野晋哉(よゐこ)
- 言語 : 日本語 (Dolby Digital 2.0 Stereo)
- 販売元 : Happinet
- ASIN : B07QQWRB73
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 13,694位DVD (の売れ筋ランキングを見るDVD)
- - 516位お笑い・バラエティ (DVD)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
幕張メッセのイベントに関わった人たちスタッフもお客さんも、皆さんゲームセンターCXという番組が大好きなんだなということがよく分かります。
自分は、この番組のスタッフとりわけサポートADさんたちが好きで、時には愛おしくも思っているのですが、初代ADをしていた東島さんを始めとして、当時現役の16代目の加賀さんを始めとした歴代ADさんたちがほぼ全員何らかの形で、イベントに登場しているのが特に嬉しかったです。
やっぱり、この番組は有野課長だけでなく、サポートADの協力あって成り立つものだし。イベントでもそれは変わらないということでしょうか。
4時間というイベントの時間内での挑戦の為、内容はボス戦のみだったり通常の挑戦と比べてボリュームは低めであることはやむなしですが、計ったかのように時間一杯まで有野課長の挑戦をたっぷり楽しめますし。
挑戦以外にも歌や踊りにも、お客さんを楽しませようというスタッフ陣の心意気が伝わって見ごたえがありました。
ディスク2の「魔獣王」「メルヘンメイズ」の回の収録は良かったですが。
エンディングはいつもの挑戦後に続けての収録ではなく、別に分割されたいたのがちょっと見にくいなぁと思いました。
ただ、こういう見せ方もちょっと趣が変わって面白くはありました。
あと、大反省会の様子はとても面白いです。
特典に、今回のイベント用に作られた「剣を抜け!GCCXMAX」のCD付属していたらなお良かったなぁと思いました(DVDにMVがあったのでそれで我慢するか)。
それが付いていたら☆をもう一つ追加したいところですが・・・それだと☆6個になってしまうなぁ。
私も数年前にバーチャルコンソールでクリアしましたが、ポピンスキーの後にもまだ対戦相手が残ってるんですよね〜。
なので、どういう形でもいいので、いつの日か必ず最後までクリアしてほしい。
こんなおもしろいゲームを最後までやらないのはもったいない。
パンチアウトだけでも十分イベントが成立すると思いますよ。
DVDの内容としてはボリューム満点で文句無しです。