Brand | 日本エイサー |
---|---|
メーカー | 日本エイサー |
製品サイズ | 24.5 x 56.5 x 53.55 cm; 8.16 kg |
商品モデル番号 | XF240QSbmiiprx |
カラー | ブラック |
商品の寸法 幅 × 高さ | 24.5 x 56.5 x 53.5 cm |
スタンディングスクリーンディスプレイサイズ | 23.6 インチ |
解像度 | 1920×1080 |
解像度 | 1920 x 1080 |
HDMIポート数 | 2 |
商品の重量 | 8.16 kg |
Acer ゲーミングディスプレイ XF240QSbmiiprx 23.6型ワイド TN 非光沢 フルHD 0.5ms (GTG, Min.) 165Hz HDMI AMD FreeSync対応 HDR 10 高さ調整
画面サイズ | 23.6 インチ |
解像度 | FHD 1080i |
ディスプレイ技術 | 液晶 |
ブランド | 日本エイサー |
ハードウェアインターフェイス | HDMI, ディスプレイポート |
この商品について
- モデル番号を入力してください これが適合するか確認:
- 入力電圧:100-240V
- 画面サイズ:23.6型ワイド/解像度:1920×1080 フルHD 16:9 /パネルタイプ:TN、非光沢
- 入力端子:HDMI 2.0×2、DisplayPort v1.2×1 輝度:300cd/㎡(白色LED) 応答速度:1ms (GTG)/0.5ms (GTG, Min.) 垂直入力周波数:48-165Hz*(HDMI/DP)*オーバークロック時に最大165Hz。
- その他機能:AMD FreeSync対応、HDR 10、フリッカーレス、ブルーライトシールド スピーカー:2W+2W ステレオスピーカー 本体寸法(W)×(H)×(D)mm:567.0×385.5-535.5×245.0
- 付属品:DisplayPortケーブル(1.5m)、電源ケーブル(1.8m)、ユーザーガイド、保証書、台座、修理依頼書 保証期間:センドバック保証(購入後3年間、ただしパネル、バックライトユニットは1年間)。オンサイト含め延長保証はございません。
- 視野角 水平170°/ 垂直160°
小型家電 宅配リサイクル券 ( パソコン本体 レンジ 炊飯器 プリンター など対象)
小型家電リサイクル法に基づく適正なリサイクルサービスです。▶詳しくはこちら
本サービスはリネットジャパンリサイクル株式会社が提供する回収サービスです。
対象品目等を必ずご確認ください。
不明な点がある場合
商品情報、Q&A、レビューで回答を検索
あなたの質問は、この商品を購入した出品者、メーカー、購入者が回答する場合があります。
有効な質問が入力されていることを確認してください。質問は編集することができます。または、そのまま投稿してください。
質問を入力してください。
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B089ZWQT8D |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.4 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 63,243位パソコン・周辺機器 (の売れ筋ランキングを見るパソコン・周辺機器) - 1,146位ディスプレイ |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2020/8/30 |
ご意見ご要望
気に入るかもしれないおすすめのアイテム
商品の説明
23.6型のゲーミングモニター。リフレッシュレート165Hz&応答速度最大0.5msの高さ調整機能付きのモニターとなってます。
メーカーによる説明
|
|
|
---|---|---|
フルHDの高解像度フルHD(1920 x 1080)パネルを搭載しています。100,000,000:1の高いコントラスト比と高速応答速度で滑らかな映像になります。ゲームや動画鑑賞、速い動きを見るのにおすすめです。 |
オーバークロック165Hz駆動1秒間に165回という高速で画面を書き換えることにより、2D動画シーンをなめらかに表示します。さらに、フレームを書き換える時間を短縮し、表示遅延を低減し、快適なゲーミング体験を実現します。 |
0.5msの応答速度高速の応答速度 0.5ms(GTG)を実現します。動きの速いシーンでも遅れなくスムーズに移動することができ、クリアで滑らかな映像を表示します。 |
|
|
|
---|---|---|
AMD FreeSyncテクノロジーAMD FreeSyncテクノロジー搭載で画像の表示遅延やカクツキのない、安定した滑らかなゲーム環境を実現。 モニターのリフレッシュレートをFreeSync対応グラフィックスカードのフレームレートに同期し、入力遅延を可能な限り短縮しました。 1.滑らかなゲームプレイが可能。 2.描画の遅れをなくします。 3.画面遅延の最小化。 |
Black boost(ブラック・ブースト)機能搭載黒の強弱を調節して、暗がりの視認性を高める機能です。 10段階から選択できるので、シーンに応じてお好みのレベルを簡単に設定できます。 ブラックブースト機能により、もっと細かいところが見えて、ゲームプレイ時に役に立ちます。 |
ゲーム向けの特化機能-Acer Aim PointFPSゲームに適している照準表示機能を搭載しています。 ゲーマーは、いつも目標ポイントがどこにあるかを知り、弱いポイントをめざすことを容易で確実に打てます。 お好みのデザインを選択すると、画面に表示されます。FPSインジケータはゲーマーにリアルタイムのフレームレートとゲームロードステータスも示します。 |
|
|
|
---|---|---|
ゲームモードの設定各画面をキレイに見やすく表示されるため、8つのモードを選択可能です。ゲームジャンルに応じて適している映像表示することができます。 ※アクション・レーシング・スポーツ・ムービー・ユーザーズ・スタンダード・ECO・グラフィック |
目に優しいフリッカーレス・テクノロジー映像を見ているだけでは、ほとんど認識できないフリッカー現象は眼精疲労を引き起こす要因の一つです。この現象をバックライト制御で抑制し、快適に視聴できます。 |
ブルーライトシールド機能眼精疲労の要因となる「ブルーライト」を低減する機能を搭載しています。OSDメニューの設定で、4段階のブルーライト透過率が調節できます。 |
|
|
|
---|---|---|
6軸カラー調節機能カラー調節機能が搭載されております。 従来のR,G,B(赤、緑、青)に、C, M, Y(シアン、マゼンタ、イエロー)を加えた6色を調節できます。彩度(Saturation)、色相(Hue)をそれぞれ調節できるので、より忠実で自然な色彩を表現します。 |
エルゴスタンド搭載XF240QSbmiiprxはエルゴスタンドを採用しております。首フリ・高さ・チルトとピボットのマルチ調整が可能です。一番見やすい位置で対応できます。 |
PIP(Picture In Picture)&PBP(Picture By Picture)機能
複数の機器を接続して、同時に最大2画面を表示する機能です。 メイン画面とサブ画面を割り当て、サブ画面の表示位置を4箇所から選択、表示サイズも「大」「小」を選択できます。
2種類の機器を接続して、左右に並べて表示する機能です。PIP (Picture In Picture) 機能内の表示選択に含まれています。 |
|
|
|
---|---|---|
HDR 10対応HDR10(High Dynamic Range)対応なエッジライト型グローバルディミング技術が動作するスケーラーチップを搭載しています。輝度の幅が拡大し、より実物に近い映像を再現することで臨場感を味わえます。 |
便利な入力端子HDMI 2.0×2基とDisplayPort×1基の入力端子を搭載。 ゲーム機やAV機器等の接続に便利。 内蔵スピーカーを搭載しております。そのまま音声を楽しめます。 壁掛けやアーム取り付けが可能のVESA100x100(mm)規格に対応。 |
|
カスタマーレビュー

上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
通常システム画面ではリフレッシュレートが60Hzと表示され、他のレビューでは120Hz出ないと書かれている方もいまして、リフレッシュレートが120Hz出ないのでは…と思っていましたが、アプリを起動すると120Hzに自動で切り替わり、リフレッシュレート120Hzでプレイ出来ました。
ホーム画面では60Hzしか出ませんが、アプリを起動すると120Hzが問題なく出ますので、
不安な方は参考にして頂けると幸いです。

通常システム画面ではリフレッシュレートが60Hzと表示され、他のレビューでは120Hz出ないと書かれている方もいまして、リフレッシュレートが120Hz出ないのでは…と思っていましたが、アプリを起動すると120Hzに自動で切り替わり、リフレッシュレート120Hzでプレイ出来ました。
ホーム画面では60Hzしか出ませんが、アプリを起動すると120Hzが問題なく出ますので、
不安な方は参考にして頂けると幸いです。


到着開封後、ドット抜けを確認しようと電源入れたら、初めてのLED漏れ…よりも液晶枠剥がれてLEDが見える状態…。多分検品後に液晶が剥がれたのでしょう。acerの品質を疑いますね。
交換、返金、対応のAmazonさんに感謝。☆5。
acerに☆1。
なので比較対象はありません。
主にApexしてます。
感想としては
・Apexで中の上ぐらいの画質で平均150Hz程度を維持出来る。 画質も綺麗
・リフレッシュレートを表示出来て便利
・白色が強く明るい為、モニター自体の明るさを20ぐらいにしてApex内で明るさ調節する必要がある
・ACMという設定をオンにすると、Apexからデスクトップ画面に戻った時に明るさが勝手に変わる為オフ推奨
・他のレビューでHDR対応とあったが、このモニターの違うスペックのレビューだった為対応しておらず(自分のは24.5インチ、165Hzの物。 レビューは全てのスペックの物が混在している)
・24.5インチか27インチで迷ったけど、24.5インチも思いの外大きくて良かった
・PCに繋いだ直後はモニターの設定が60Hzになっている為、設定を変える必要がある
ぐらいですかね。
初めてのゲーミングモニターとしては満足です
購入して3週間ほどで画像のような有様。BenQやASUSを長い間愛用していたが、評価が高かったため、高いお金を出して購入を決断。本当に残念です。品質が悪すぎて技術者のレベルを疑います。また、メーカーに直接問い合わせたところ、物理的な破損の場合、修理費用を頂くとのこと。しかも、パネル不良だった場合はなんと2万から6万ほどすると。信じられませんね。本体価格より高い。
唯一良かったところは、購入した店舗の返品猶予期間が比較的、長く取られていたこと。ギリギリ間に合いました。
もう二度とこのメーカーの商品は買いませんが、お宅のお店は機会があればまた利用させてもらおうと思います。

購入して3週間ほどで画像のような有様。BenQやASUSを長い間愛用していたが、評価が高かったため、高いお金を出して購入を決断。本当に残念です。品質が悪すぎて技術者のレベルを疑います。また、メーカーに直接問い合わせたところ、物理的な破損の場合、修理費用を頂くとのこと。しかも、パネル不良だった場合はなんと2万から6万ほどすると。信じられませんね。本体価格より高い。
唯一良かったところは、購入した店舗の返品猶予期間が比較的、長く取られていたこと。ギリギリ間に合いました。
もう二度とこのメーカーの商品は買いませんが、お宅のお店は機会があればまた利用させてもらおうと思います。

ドット抜け・不具合もなく綺麗に表示されています。
人それぞれだとは思いますが設定を一番暗くしても少し眩しく感じる時があります。

ドット抜け・不具合もなく綺麗に表示されています。
人それぞれだとは思いますが設定を一番暗くしても少し眩しく感じる時があります。




まず、良い点悪い点書きます。
良い点
・高リフレッシュレート(165Hz)
・IPS液晶
・HDR対応
・0.5m/sの対応速度
・コスパ良し(上記の内容で3万切るのはやばい)
・HDRモードの画質が良い
・(自分が買ったのは)ドット抜けがなかった
・VESA対応
・見た目のかっこよさ
・端子が下向きについている
・ACアダプター内臓だから電源はケーブルのみ
・ジョイスティック(ボタン)の操作性
悪い点
・枠のプラスチックにバリが残ってた(微妙に)
・逆にHDRモード以外は画面が暗い
・ボタンが背面にある(できれば下側につけてほしかった・・・)
純粋に思ったことを書きました。
そして、Acerさんの神対応についてちょっと書きます。
今回、モニターアーム取付作業中に画面を倒してしまい、液晶漏れをしてしまいました。
修理に出そうと思い、専用フォームからシリアルNOと型番を連絡したところ、ちょうど仕様変更による返金対象商品で「返金しますよ」とのこと。
しかも、液晶漏れしていても全額返金してくださるということで、さらに着払いで送って良いという神対応。
1週間以内にお金が振り込まれていました。
Acerさんありがとうございます!!
今回、再度購入させていただきました。
長くなりましたが、超おすすめ商品です!!
このレビューは主にapex等のfpsプレイヤーに向けたものです。
特に、自分のPCでどれくらいのフレームレートが出るのか気になる人に参考になればと思います。
PCのスペックは以下の通りです。
(もちろん)windows10
CPU:intel Core i7-9700 3.00GHz
メモリ:16GB
GPU:Nvidia GeForce GTX 1660 ti
自分はAPEXの為フレームレートを求めて購入しました。
フレームレートについて
私のGPUでは安定して(張り付くレベル)165Hzを出すことは出来ないようですが、ほとんど144Hz位は出ているも思います。個人的な感覚なので確かなことは言えませんが、動作が重くなることも無く、恐らく100Hz以下のレートになることはなかったです。
オーディオについて
オーディオは確かにそこまでいいモノでは無いと思います。しかし、そもそもオーディオはオマケのようなものだと考えていたので個人的には思ったより悪くない印象でした。
ゲームが上手くなるかについて
反応速度速いと当てやすい
以前のモニターは反応速度がかなり遅かったのでこのモニターに変更した際、偏差などは少し調整が必要になりました。しかし、変に偏差しなくても勝手に当たるようになるのでもしろストレスは減り、弾も当たるようになったので反応速度は1ms以下である方がいいかもしれないです。
フレームレート高いと追いエイムやりやすい
フレームレートが低いとドットサイト等は高速な視点移動についていけず、よく見ると飛び飛びに表示されるのですが、フレームレートが高ければこれが解消され、かなりエイムがらくになりました。特にインファイトレベルの戦闘が有利になると感じました。
初期設定で赤が強調されていたので、モニターに着いているボタンで好みに調整するのは必須でした。
黒の強調を強め、輝度が低めでかなり見やすいと思います。
初期不良は運が悪かったと諦めているが、商品と共に送るように言われた電源ケーブルが商品返還の際には付属されておらず。
その旨をサポートに問い合わせ、修理工場にチェックして貰い返信を受けたところ、電源ケーブルは商品と共に返還したの一点張りで、自費で新たに購入することを要求される始末。
商品の性能自体は満足しているが、送ったものすら返還されないサポート体制は非常にマイナスポイント