ゲノム==遺伝子からひも解く、人間を含む生命体の解説本です。特に面白く印象に残るのは以下の説明です。
(ヒトのゲノムはDNAとして小さい細胞の核の中に蓄えられている。DNAは染色体という構造体のなかに規則正しく折りたたまれている。一個の細胞のDNAを取り出し、23対の染色体から得られたものを、端と端でつないで一本の紐にすると全長2メートルもの長さになる。ヒトの細胞の総数をおよそ60兆程度
と考えると、この長さはなんと全部あわせて1200億キロメートルになる。
いったいどうして2メートルもの糸を直径わずか数ミクロンあるいは数十ミクロンの細胞核のなかに折りたたむことができるのか。大雑把にいってもDNAの糸は、核の中で約1万倍の圧縮率で折りたたまれている。)
この記述には本当に驚きました。人間の体の不思議を、そして精密さを改めて解説して頂いた気がします。
本庶 佑(ほんじょ たすく)先生は、新しい癌治療薬、商品名オブジーボ(PD-1抗体)を作り出した方で、ノーベル賞候補とも言われてい増す。
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

1分以内にKindleで ゲノムが語る生命像 現代人のための最新・生命科学入門 (ブルーバックス) をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。