この本があなたに問いかけるのは,たったの15問ですが自分の価値観を再確認するには充分すぎる15問になっていると思います。
ここに書いてある本の答えに全てに正解できたなら,むしろキモいかも知れません。
人間損得だけで動いているわけではないからです。
では,なぜこの本に書いてある答えと違っていたのか?
それは,例えば生命保険勧誘の巧妙なセールス文句に上手く乗せられただけなのか?
あるいは,自分の価値観として,あえて損得抜きで選択した決断なのか?
自分がどんな気持ちで決断をしたのか,今一度考えてみるキッカケを与えてくれるでしょう。
この本に書いてある答えと違ったからといって,自分の信念を曲げてまでトクする方法を選択し直すのは余りにもナンセンス
むしろ,この本と違う答えを出したときほど,ブレない自分を再発見してほしいと思います。
もし,ブレない自分を再発見出来なかったら?
傷口がこれ以上広くならないうちに,素直にこの本に書いてある答えに従った方がいいでしょうね。
自分が下した決断に今ひとつ自信が持てないときに,この本に書いてある問いを拾い読みするような感じで読むことをオススメします。
ケチな社長はなぜお金を残せないのか? (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2015/3/24
吉澤 大
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
その他 の形式およびエディションを表示する
他の形式およびエディションを非表示にする
-
Kindle版 (電子書籍)
¥0 Kindle Unlimited 会員は、このタイトルを追加料金なし(¥0)で読み放題 ¥1,650 Kindle 価格 獲得ポイント: 17pt -
単行本(ソフトカバー)
¥25
-
本の長さ240ページ
-
言語日本語
-
出版社かんき出版
-
発売日2015/3/24
-
ISBN-104761270713
-
ISBN-13978-4761270711
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- 社長のお金の残し方単行本
- 意外と分かっていない人のための 会社のお金の常識41 (マジビジPRO)単行本(ソフトカバー)
- はじめての人にもわかる金融商品の解剖図鑑単行本(ソフトカバー)
- 小山昇の“実践”銀行交渉術 無担保で16億円借りる単行本(ソフトカバー)
- 図解 会社の数字に強くなる!吉澤 大単行本(ソフトカバー)
- 資金繰りの不安がなくなる最高の方法単行本
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
1分以内にKindleで ケチな社長はなぜお金を残せないのか? をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
正しい損得計算のための15の鉄則がわかる。経営判断の基準は意外なところにある!リアルな課題に答える数字の意思決定力トレーニングブック。
著者について
1967年生まれ。税理士、中小企業診断士。明治大学商学部卒業。國學院大學大学院経済学研究科博士前期課程修了。在学中からの國學院大學公開講座講師、本郷公認会計士事務所(現 辻・本郷税理士法人)勤務を経て、1994 年、当時26歳で吉澤税務会計事務所開設。現在、同事務所代表、株式会社トータル・マネジメント・コンサルティング代表取締役及びアライアンスLLPパートナー。
「潰れない会社づくりに寄与する」ことをミッションとし、税務・資金調達という自身の専門分野で種々の難問に取り組む「中小企業のファイナンス用心棒」。さらに顧問先企業の「全体最適を考慮した安定成長」に寄与するため、不動産の有効活用や法務、マーケティングなどの諸問題についても、多面的に構築した専門家のネットワークを駆使して解決している。
著書に、『つぶれない会社に変わる! 社長のお金の残し方』『儲かる会社にすぐ変わる! 社長の時間の使い方』(以上、日本実業出版社)、『会社の財務』(日経BP社)、『27歳知識ゼロからの25分でわかる決算書入門』(中経出版)、『一生食べていくのに困らない経理の仕事術』『2時間で丸わかり 不動産の税金の基本を学ぶ』(以上、かんき出版)などがある。
「潰れない会社づくりに寄与する」ことをミッションとし、税務・資金調達という自身の専門分野で種々の難問に取り組む「中小企業のファイナンス用心棒」。さらに顧問先企業の「全体最適を考慮した安定成長」に寄与するため、不動産の有効活用や法務、マーケティングなどの諸問題についても、多面的に構築した専門家のネットワークを駆使して解決している。
著書に、『つぶれない会社に変わる! 社長のお金の残し方』『儲かる会社にすぐ変わる! 社長の時間の使い方』(以上、日本実業出版社)、『会社の財務』(日経BP社)、『27歳知識ゼロからの25分でわかる決算書入門』(中経出版)、『一生食べていくのに困らない経理の仕事術』『2時間で丸わかり 不動産の税金の基本を学ぶ』(以上、かんき出版)などがある。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
吉澤/大
1967年生まれ。税理士、中小企業診断士。明治大学商学部卒業。國學院大學大学院経済学研究科博士前期課程修了。在学中からの國學院大學公開講座講師、本郷公認会計士事務所(現 辻・本郷税理士法人)勤務を経て、1994年、当時26歳で吉澤税務会計事務所開設。現在、同事務所代表、株式会社トータル・マネジメント・コンサルティング代表取締役及びアライアンスLLPパートナー。税務・資金調達という自身の専門分野で種々の難問に取り組む「中小企業のファイナンス用心棒」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1967年生まれ。税理士、中小企業診断士。明治大学商学部卒業。國學院大學大学院経済学研究科博士前期課程修了。在学中からの國學院大學公開講座講師、本郷公認会計士事務所(現 辻・本郷税理士法人)勤務を経て、1994年、当時26歳で吉澤税務会計事務所開設。現在、同事務所代表、株式会社トータル・マネジメント・コンサルティング代表取締役及びアライアンスLLPパートナー。税務・資金調達という自身の専門分野で種々の難問に取り組む「中小企業のファイナンス用心棒」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
登録情報
- 出版社 : かんき出版 (2015/3/24)
- 発売日 : 2015/3/24
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 240ページ
- ISBN-10 : 4761270713
- ISBN-13 : 978-4761270711
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 474,613位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 1,094位リーダーシップ (本)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.3
星5つ中の4.3
3 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年3月24日に日本でレビュー済み
違反を報告
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2015年3月24日に日本でレビュー済み
一気に最後まで読んでしまいました。
非常に明快なコンセプトで書かれてます。
粗利の大きな商品かよく売れる商品のどっちを重点商品にすべきか?
中古のベンツを買うか、買わずに税金を払うのとどっちが得?
会社を潰したくないなら、借金をしないほうがいいVS躊躇せず借金したほうが良い?
などなど、良く中小小企業の社長さんが持たれる疑問に白黒つけましょうというコンセプト。
本にも書かれていますが、特に借金に対する考え方は、するほうが良い派しないほうが良い派に分かれますますが、著者の視点はとても参考になります。
中小企業の社長さんや、税理士やコンサルタントの方に超オススメの一冊です。
非常に明快なコンセプトで書かれてます。
粗利の大きな商品かよく売れる商品のどっちを重点商品にすべきか?
中古のベンツを買うか、買わずに税金を払うのとどっちが得?
会社を潰したくないなら、借金をしないほうがいいVS躊躇せず借金したほうが良い?
などなど、良く中小小企業の社長さんが持たれる疑問に白黒つけましょうというコンセプト。
本にも書かれていますが、特に借金に対する考え方は、するほうが良い派しないほうが良い派に分かれますますが、著者の視点はとても参考になります。
中小企業の社長さんや、税理士やコンサルタントの方に超オススメの一冊です。