グレイヘアという選択 (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2018/4/4
主婦の友社
(編集)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
その他 の形式およびエディションを表示する
他の形式およびエディションを非表示にする
-
Kindle版 (電子書籍)
¥0 Kindle Unlimited 会員は、このタイトルを追加料金なし(¥0)で読み放題 ¥1,485 Kindle 価格 獲得ポイント: 15pt -
単行本(ソフトカバー)
¥1,650
獲得ポイント: 17pt
購入を強化する
-
本の長さ112ページ
-
言語日本語
-
出版社主婦の友社
-
発売日2018/4/4
-
ISBN-104074278049
-
ISBN-13978-4074278046
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- 私はわたし、80過ぎてもおしゃれは続く単行本
- 井上保美さんの365日 着こなし見本帖単行本(ソフトカバー)
- 自分をいたわる暮らしごと単行本(ソフトカバー)
- まあまあふうふう。単行本(ソフトカバー)
- 大人になったら、着たい服 '19-'20秋冬 (ナチュリラ別冊)ムック
- クウネル特別編集 フランス人のおしゃれサンプル117 (マガジンハウスムック)ムック
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
ありのままの自分を好きになったら心が軽やかに。32人の女性たちの“染めない”理由。
出版社より

グレイヘア それは…
黒から白へ移ろう人生の新しい季節
自分が老いていくことを認めたくない。染めても染めても追いつかない。いつかやめたい…。その「いつか」はいつ来るのだろう?
不安、とまどい、恐れ…、勇気を持って扉を開けるとき、その先に見えるものは…
"染めない"を選んだ 私のグレイヘアストーリー
|
|
|
|
---|---|---|---|
グレイヘアを受け入れれば新しい自分が待っている美しいグラデーションをアクセントにした、エレガントなアップスタイルがトレードマークの結城アンナさん。 グレイヘアとのつきあいはすでに10年以上。染めるのをやめたことで気分が軽くなり、「解放されました」と笑顔で語る。本当の自分を取り戻せたことがうれしくて、グレイヘアをいとおしく思えるようになった。 これからは私も主役。あとまわしにしてきた自分を大切にいたわりたい。 |
なんだか素敵な人。あんな女性になりたい、と思われたら嬉しい「前回の写真を見て、息子が大絶賛してくれたの!『すごくいい写真だね』って」萩尾みどりさんは息子さんの反応が意外でとてもうれしかったようだ。 グレイヘアをのばし始めて変わったのはパーマのかけ方だ。そして気をつけているのは美しい姿勢。 「シワも白髪も受け入れたうえで、自分らしく生きていきたい」堂々と胸を張って歩けば、自然と気持ちも上向きになる。 |
きれいなママでいたいから髪も肌も「ツヤ」を大切に海外雑誌などでシルバーの髪を何度か見かけ「素敵!シルバーの髪にしたい」と美容師さんの反対を押し切り少しずつナチュラルに。「そのうち美容師さんも『結構いいかも』って」 「疲れた雰囲気の人」にならないよう、心がけるのは明るくイキイキとした肌づくり。メイクでいちばん変わったのは口紅。いろいろな赤のバリエーションを楽しむ。 「白い髪でも、かっこいいファッションを楽しむことはできるはずだと思います」 |
プラチナヘアに励まされて今日も自分磨き「私は自分の髪を白に黒のメッシュが入ったスタイルだと思うことにしたんです」 マリリン・モンローのモノクロ写真を見て「プラチナヘアだと思えばいい」と。 「白い色の髪」と解釈すれば、おしゃれの幅も一気に広がる。 「毛染めのストレスから解放された今、鏡に映る等身大の自分に大満足」もっと自分らしく、もっと魅力的に。 |

成功するグレイヘアの秘訣 齋藤薫
グレイヘアは極めて派手。派手だけれども、同時に十分に上品で知的である。だから、そうなる日を想像すると、なんだかワクワクする。グレイヘアが大人の女の未来を変えたのだ。
グレイヘアだからこそ似合うファッション&メイクがある
|
|
|
---|---|---|
赤いルージュが似合うお年ごろリップカラーも、これまでとは違った色に挑戦できるのが、うれしいところ。鮮やかな色は上品&華やかにキマります。 |
光りものは「顔に大接近」がお約束外出時の着こなしにアクセサリーやジュエリーで「輝き」を添えます。ブローチなら、鎖骨のあたりに。 |
白シャツも「くすみ」払拭のお役立ちアイテムグレイヘア+白シャツ+輝きのあるアクセサリーは、垢抜けた定番ファッションのひとつ。Vゾーンは深め、手首を見せて「二つの首出し」 |

ドキュメント"白髪育て"の1年間
白髪だって笑顔が似合う。胸を張って笑顔で行こう!
「自然がくださった私のグレイヘアは、私の顔や雰囲気にとても似合っていた」人工的な色で白髪染めをしていたころの自分よりも、今の自分のほうが断然好きだ。この髪とともに、人生の後半戦をどう生きていこう?

ドキュメント"白髪育て"の1年間
辛い白髪染めから逃れたい!その一心でスタート。
白髪を育て始めて3ヶ月目ごろは人目との闘い。どんなアレンジをしても白髪が気になって仕方なかった時期。髪を下ろしても結んでも気になる生えぎわを隠すべく、クリスマスに購入した帽子が大活躍した。

ドキュメント"白髪育て"の1年間
マニキュアで遊ぶ。
ボブスタイルにしたときに入れてもらった、ピンク色のヘアマニキュア。ズボラなのではない、あえて白髪を育てているのだという小さな自己主張。

ドキュメント"白髪育て"の1年間
スカーフが白髪隠しに活躍。
昔買い集めていたスカーフが今になって役立つなんて。耳を隠すとおしゃれ感アップ。幅の広いヘアバンドで髪を覆うことでおしゃれな雰囲気を醸し出そうと試みる。顔の造作は変えられないが、せめてイイ女風の雰囲気をめざしたいと、ジタバタ努力の日々は続く。

2017年8月 完成

2016年12月

2017年1月

2017年4月
登録情報
- 出版社 : 主婦の友社 (2018/4/4)
- 発売日 : 2018/4/4
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 112ページ
- ISBN-10 : 4074278049
- ISBN-13 : 978-4074278046
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 129,945位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 271位ヘアケア・ヘアスタイル
- カスタマーレビュー:
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.6
星5つ中の3.6
29 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年10月14日に日本でレビュー済み
違反を報告
Amazonで購入
何度もグレイヘアに挑戦して挫折…の繰り返しでした。染めるのをやめて生えぎわの白と白黒、カラーのハゲかけた赤茶と薄茶色の髪で働く(接客業)勇気はあっても、決してお洒落には見えない髪色で職場に立ち続ける強い心がありませんでした。
外国の美しいモデルさんの写真を何枚見ても、グレイヘアの自分を想像できなかったけれど、この本のモデルさんは美しい人もそうでない人(すみません)も自分の髪の色を楽しんでいる様に見えます。生き生きとした表情も身近に感じました。
カラーリングした髪から上手にグレイの髪に移行させる技を使って私も再々々…挑戦します。
外国の美しいモデルさんの写真を何枚見ても、グレイヘアの自分を想像できなかったけれど、この本のモデルさんは美しい人もそうでない人(すみません)も自分の髪の色を楽しんでいる様に見えます。生き生きとした表情も身近に感じました。
カラーリングした髪から上手にグレイの髪に移行させる技を使って私も再々々…挑戦します。
23人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2018年7月18日に日本でレビュー済み
部分白髪なので興味をもった。いいじゃないですか!女優さんたちだけでなく、ごく普通の日本人顔の人たちが、ありのままの自分を現す選択をされたところが素敵。容姿のよしあしではなく、その潔さが表情に現れていてさわやかです。
編集者の押しつけるメイクやファッションはイマイチで残念。いまどきでかいブローチとかつける?真っ赤な口紅も肌を余計くすませてみせる場合もあり。もっと自然に、その人らしさを生かしたファッション、メイクでよいと思うんだけど。肌のきれいな人ならいっそベージュ系リップなんかも合いそうな。
つまりはスッピンと同じ定義に思えました。「スッピンはキレイな人にしか似合わない」「化粧しないのはみすぼらしい」、そういう意見もあると思うし実際私もそう感じる人もいるのだが、それ以上にその人の個性、人間の魅力にひかれ化粧云々が気にならない人も多い。グレイヘアもしかり。そういやいたわ、いつも話が楽しくて年上であることを忘れてしまうあの方、グレイヘアだった。
「おばあさんに見える」そりゃそうだろう、白髪は世間で言えば孫くらいいる世代に現れるもの。茶髪、ゆるふわパーマにカラコンで若見えさせても、その無理目な努力がイタく感じられる人もいる。女性の半分が50代以上になろうという時代、見た目の若さでなく成熟を受け入れ肯定する価値観が育ってよいと思う。
編集者の押しつけるメイクやファッションはイマイチで残念。いまどきでかいブローチとかつける?真っ赤な口紅も肌を余計くすませてみせる場合もあり。もっと自然に、その人らしさを生かしたファッション、メイクでよいと思うんだけど。肌のきれいな人ならいっそベージュ系リップなんかも合いそうな。
つまりはスッピンと同じ定義に思えました。「スッピンはキレイな人にしか似合わない」「化粧しないのはみすぼらしい」、そういう意見もあると思うし実際私もそう感じる人もいるのだが、それ以上にその人の個性、人間の魅力にひかれ化粧云々が気にならない人も多い。グレイヘアもしかり。そういやいたわ、いつも話が楽しくて年上であることを忘れてしまうあの方、グレイヘアだった。
「おばあさんに見える」そりゃそうだろう、白髪は世間で言えば孫くらいいる世代に現れるもの。茶髪、ゆるふわパーマにカラコンで若見えさせても、その無理目な努力がイタく感じられる人もいる。女性の半分が50代以上になろうという時代、見た目の若さでなく成熟を受け入れ肯定する価値観が育ってよいと思う。
2018年4月4日に日本でレビュー済み
こちらの本が出版されることを知ってから、ずっと楽しみにしていました。
Amazonでは、予約の段階から『ベストセラー』という表示が出ていたので、グレイヘアへの関心がすごく高いのですね。
届いてから貪るように読みふけってしまったのですが、期待を裏切らない内容です。
丁寧に取材し、それを一冊の本にまとめて下さったことに心から感謝します。
最近買ったことを後悔するような雑誌やファッション関係の本が多かったのですが、こちらは違います。
何しろ紹介されている全ての人が、有名無名に関わらず、素敵なのですから。
グレイヘアにしようと思ったきっかけやその後の迷い、お手入れ、アレンジの仕方など、具体的で詳細で知っていることを全部教えて下さっているような内容なので、人に真似されてしまうのが怖くないのかしら…、自分だけの秘密にしておきたくないのかしら…、と心配になってしまいました。
登場されている方々の大切にされていること、とても参考になりましたが、私もグレイヘア歴は長いのですが、髪をまとめる時にはオイルやワックスをなるべく使わずエアリーに空気を含めるようにまとめ(最初の一纏めは頭を逆さまにする)、パーマではなく太めのホットカーラーで緩やかな毛流れを作る、ということを守っています。(←外国の友人に教わった)
そして私の場合は、早い段階から私のグレイヘアを肯定してくれる美容師さんの存在が大きいのですが、その方にすすめられた猪の毛でできたヘアブラシでのブラッシングで、髪の毛の艶が維持出来ているように思います。
髪の色は女性にとっては重要で、似合えば何色でも構わないと思うのですが、私は染めないことで人間関係のトラブルが少なくなったような気がします。
優しそうに見えるんですって(^^♪
Amazonでは、予約の段階から『ベストセラー』という表示が出ていたので、グレイヘアへの関心がすごく高いのですね。
届いてから貪るように読みふけってしまったのですが、期待を裏切らない内容です。
丁寧に取材し、それを一冊の本にまとめて下さったことに心から感謝します。
最近買ったことを後悔するような雑誌やファッション関係の本が多かったのですが、こちらは違います。
何しろ紹介されている全ての人が、有名無名に関わらず、素敵なのですから。
グレイヘアにしようと思ったきっかけやその後の迷い、お手入れ、アレンジの仕方など、具体的で詳細で知っていることを全部教えて下さっているような内容なので、人に真似されてしまうのが怖くないのかしら…、自分だけの秘密にしておきたくないのかしら…、と心配になってしまいました。
登場されている方々の大切にされていること、とても参考になりましたが、私もグレイヘア歴は長いのですが、髪をまとめる時にはオイルやワックスをなるべく使わずエアリーに空気を含めるようにまとめ(最初の一纏めは頭を逆さまにする)、パーマではなく太めのホットカーラーで緩やかな毛流れを作る、ということを守っています。(←外国の友人に教わった)
そして私の場合は、早い段階から私のグレイヘアを肯定してくれる美容師さんの存在が大きいのですが、その方にすすめられた猪の毛でできたヘアブラシでのブラッシングで、髪の毛の艶が維持出来ているように思います。
髪の色は女性にとっては重要で、似合えば何色でも構わないと思うのですが、私は染めないことで人間関係のトラブルが少なくなったような気がします。
優しそうに見えるんですって(^^♪
2018年5月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自身も白髪ありますから興味があり購入。表紙を見たら、あら、いいじゃない?と思いましたが、中盤のファッション診断の四人組と伸ばす過程を見せた人(素人さんかと思ったら最近よくテレビやメディアで拝見しますね。老けてみえる女性です)を見たら、やはり、カラーをしよう!白髪は美人じゃないと似合わないと再認識しました。
そして、グレイヘアって女優の草笛光子さんみたいに、たっぷりボリュームが髪の毛にないと似合わないんですね。
これを書かないと。
多分、グレイヘアがお似合いの人たちは「若白髪」だったとか髪の毛量も多い人です。
人選に失敗感があります。四人組は赤い口紅も似合わないしおばあさんそのもので(そんなお年を召していらっしゃいませんが)、憂鬱になりました。
スカーフだのストールたらして、派手めなイヤリングしてとか昭和(バブル期)ですかね。
グレイヘアではなく美容院にお金と時間がないから行けないかわいそうな主婦みたいでガッカリです。
美容師さんが「髪に艶がないと老けて見える」といつも言うのは理解できます。
自然に生きたい、ありのままで、とか時間がないとか、染めるとかぶれるとか、理由はありますけどね。でも、余程の美人じゃないと不潔な白髪ロングヘアの魔法使いになってしまいますよ。
そして、グレイヘアって女優の草笛光子さんみたいに、たっぷりボリュームが髪の毛にないと似合わないんですね。
これを書かないと。
多分、グレイヘアがお似合いの人たちは「若白髪」だったとか髪の毛量も多い人です。
人選に失敗感があります。四人組は赤い口紅も似合わないしおばあさんそのもので(そんなお年を召していらっしゃいませんが)、憂鬱になりました。
スカーフだのストールたらして、派手めなイヤリングしてとか昭和(バブル期)ですかね。
グレイヘアではなく美容院にお金と時間がないから行けないかわいそうな主婦みたいでガッカリです。
美容師さんが「髪に艶がないと老けて見える」といつも言うのは理解できます。
自然に生きたい、ありのままで、とか時間がないとか、染めるとかぶれるとか、理由はありますけどね。でも、余程の美人じゃないと不潔な白髪ロングヘアの魔法使いになってしまいますよ。
2018年5月15日に日本でレビュー済み
なんかへん、と感じるページが多い本でした。
グレイヘアを選択した32人のなかで、某エステサロンの院長さんのページが他の方(有名人をのぞき)より多いのは、サロンの宣伝なのでしょうか?
また、「”白髪育て””の1年間」の特集記事は、ページも写真も多すぎて、少しげんなりしました。あんなに長い特集は必要だったのでしょうか?
その割に、白髪を応援してくれるヘアーサロンの紹介が少なく、しかも東京近辺だけなのがさびしいです。せっかくいいテーマなのですから、もう少し、じっくりと企画、取材、編集してほしかったです。
グレイヘアを選択した32人のなかで、某エステサロンの院長さんのページが他の方(有名人をのぞき)より多いのは、サロンの宣伝なのでしょうか?
また、「”白髪育て””の1年間」の特集記事は、ページも写真も多すぎて、少しげんなりしました。あんなに長い特集は必要だったのでしょうか?
その割に、白髪を応援してくれるヘアーサロンの紹介が少なく、しかも東京近辺だけなのがさびしいです。せっかくいいテーマなのですから、もう少し、じっくりと企画、取材、編集してほしかったです。