クラフトバンドで私らしいステキな毎日 はじめてつくる暮らしのかご&こもの 単行本(ソフトカバー) – 2015/4/23
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
内容紹介
カンタンで実用的な18のレシピ
材料費160円から、最短30分でできる
クラフトバンドとは、なんでしょうか? それは、牛乳パックや古紙を再生した100%国産の紙でつくられたバンドです。
近年は、プラスチック製の“PPバンド(ピーピーバンド)”でできたかごバッグが、アジアから輸入され、若い女性が使用しているシーンも増えました。
そんなPPバンドは、プラスチックで堅いので、扱いづらいことも多い素材です。
本書で使用しているクラフトバンドは、その名の通り紙で出来たバンド。
植物のツルやPPバンドよりも加工がしやすく、「はじめてのハンドメイド」でも、簡単に作成することが可能です。
本書は、そのクラフトバンドを使って手軽に作成でき、オシャレな部屋を演出できる、かごや小物の製作方法を解説しています。
はじめての人にもやさしい、オールカラーでの解説と、ページが開いたままになる特殊製本だから、つくりやすいこと間違いなし!
ワンランク上のステキな毎日を、自分の手作りの作品でつくってみてください。
著者について
松田裕美(まつだ ひろみ)
株式会社M’s Factory代表取締役
一般社団法人クラフトバンドエコロジー協会代表理事
6万人の顧客数を誇るクラフトバンド専門ネットショップを運営。
クラフトバンド手芸の指導者育成や制作技術の普及に努める。デイサービスや社会福祉協議会の催し、また小・中学校、大学、企業等でも講座を開講。
東日本大震災後、被災地にクラフトバンドや書籍を寄付し、就業支援などを行う。
著書に、『はじめてのかごとバッグ』『四つだたみ編みのかごとバッグ』『すぐ覚えたいあじろ編み』(牧野出版)、『おしゃれで楽しいかごとバッグ』(朝日新聞出版)、
『簡単!かわいい!クラフトバンドですぐできる!』(学研マーケティング)、『簡単!クラフトバンドで編むおしゃれなかご・こもの』(学研パブリッシング)などがある。
M’s Factoryフェイスブック
https://www.facebook.com/Ms.Factory.jp
クラフトバンドエコロジー協会フェイスブック
https://www.facebook.com/KEA.jp
登録情報
|