表紙★★★★★
ストーリー★★★★☆
キャラクター★★★★☆
残酷さ★★★★★
最長老www★★★★★
ジブリ感★★★★★
表紙が全巻一貫性があって良い
購入オプション
紙の本の価格: | ¥472 |
割引: | ¥ 76 (16%) |
| |
Kindle 価格: | ¥396 (税込) |
獲得ポイント: | 4ポイント (1%) |

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
クジラの子らは砂上に歌う 2 (ボニータ・コミックス) Kindle版
砂の海を漂う巨大な漂泊船“泥クジラ”の子どもたちは外の世界に憧れていた。記録係の少年チャクロは無邪気な好奇心から。問題児グループ“体内モグラ”のリーダー・オウニは焦りから。たった30年という命を宿命付けられたこの世界で、彼らはそれでも希望を探していた。やがて砂海の果てから、災厄がやってくるとも知らずに――。「この島が、私たちの大事な世界のすべてだった」
- 言語日本語
- 出版社秋田書店
- 発売日2014/4/16
- ファイルサイズ62429 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
-
このシリーズの次の3巻
¥ 1,100
11 pt (1%) -
このシリーズの次の5巻
¥ 1,716
17 pt (1%) -
シリーズをまとめ買い (21巻)
¥ 6,778
66 pt (1%)
Kindle Unlimited 読み放題対象の少女マンガ
-
Kindle 価格: ¥ 704216pt (31%) -
Kindle 価格: ¥ 1481pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 1982pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 6346pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 648310pt (48%) -
Kindle 価格: ¥ 1481pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 5005pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 1652pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 1481pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 1,25013pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 1,25013pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 1481pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 3504pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 5005pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 577275pt (48%) -
Kindle 価格: ¥ 5465pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 4184pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 6937pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 577275pt (48%) -
Kindle 価格: ¥ 1481pt (1%)
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.3
星5つ中の4.3
61 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2014年6月26日に日本でレビュー済み
まず絵が凄い。
緻密であることは勿論、躍動感がありキャラの息遣いまで聞こえてきそう。
ストーリーもかなりテンポ良く、展開も唸らせられる。
物語は、主人公の記録を読み進める形で,叙事詩を読むように進む。
おそらく長期の連載にするつもりはないのか、すでに話がドンドン確信に近づいていくのも小気味よい。
主要なキャラが死んでいくのが悲しいが、その分新たなキャラが加わっていく。
全体的に退廃的な雰囲気が漂っているが、それもストーリーに重みを加えるのに役立っている。
この世界が未来か異世界か宇宙かは解らないが、久々の正統的SF漫画という感じで今後も期待している。
緻密であることは勿論、躍動感がありキャラの息遣いまで聞こえてきそう。
ストーリーもかなりテンポ良く、展開も唸らせられる。
物語は、主人公の記録を読み進める形で,叙事詩を読むように進む。
おそらく長期の連載にするつもりはないのか、すでに話がドンドン確信に近づいていくのも小気味よい。
主要なキャラが死んでいくのが悲しいが、その分新たなキャラが加わっていく。
全体的に退廃的な雰囲気が漂っているが、それもストーリーに重みを加えるのに役立っている。
この世界が未来か異世界か宇宙かは解らないが、久々の正統的SF漫画という感じで今後も期待している。
2018年5月10日に日本でレビュー済み
最初は意味がわからなかったけど、不思議と引き込まれてしまいました。
気がついたら、どんどん続きを買ってしまいますね。
一冊読み終えて、「え?もう終わり?」と思うくらいに、のめりこめたマンガはひさしぶりです。
気がついたら、どんどん続きを買ってしまいますね。
一冊読み終えて、「え?もう終わり?」と思うくらいに、のめりこめたマンガはひさしぶりです。