BtoCのマーケティングに関わる人であればぜひ読んでおいて欲しい1冊です。私はコンテンツマーケティングのサービスを展開している会社を経営していますが、セミナーなどでお客様からよく質問されることがあります。TwitterもFacebookもやっているしブログ書いてるけどこれでいいんでしょうかという質問だったり、あるいはテレビからデジタルへの予算のシフトを考えたいんだがどのように取り組めば良いのかと言うなことことです。
今までこのような問いに対してインフルエンサーにアプローチしましょうと言う一般論は回答することができても、それをどのようなアプローチで進めるべきなのか、踏み込んで答えることができませんでした。私自身感じるのは、SNSや各種ウェブの口コミメディア等の登場により物の売り方が確実に変わっているということ。企業のマーケティング活動としては、初期のインフルエンサーでの口コミの土壌作り、それから初期の口コミをさらに広げるためのメディア施策の2段階で行わないといけないと思うようになっておりました。本書では、そういう口コミのメカニズムや、どのようなときに口コミが起きやすいのかということを、最新の研究成果をもとにわかりやすく解説してくれます。
しかも本書をヒントにしてビジネスに活用することもできそうな気がします。読みながら私もワクワクいたしました。ぜひ企業の経営者やマーケティングにかかわる人には読んで欲しい本です。
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

1分以内にKindleで キーパーソン・マーケティング―なぜ、あの人のクチコミは影響力があるのか をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、Get your Kindle here Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、Get your Kindle here Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。