キングダム ハーツ 358/2 Days(スリー ファイブ エイト デイズ オーバー ツー)
購入を強化する
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
不明な点がある場合
商品情報、Q&A、レビューで回答を検索
あなたの質問は、この商品を購入した出品者、メーカー、購入者が回答する場合があります。
有効な質問が入力されていることを確認してください。質問は編集することができます。または、そのまま投稿してください。
質問を入力してください。
登録情報
- Is Discontinued By Manufacturer : いいえ
- 製品サイズ : 13.59 x 12.39 x 1.6 cm; 82 g
- 発売日 : 2009/5/30
- ASIN : B000WM1OXS
- 商品モデル番号 : 13306221
- Amazon 売れ筋ランキング: - 6,795位ゲーム (の売れ筋ランキングを見るゲーム)
- - 165位ニンテンドーDSゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
商品紹介
●ディズニーとスクウェア・エニックスの共演によって誕生したRPGがニンテンドーDSで登場
全世界でシリーズ累計1200万本を売り上げた(2009年5月現在)大人気RPGがニンテンドーDSに登場します。
「キングダム ハーツ」シリーズの最大の魅力である、ディズニーキャラクターとの触れ合い・美麗なムービー・
簡単で爽快感あふれる3Dアクションはそのままに、本作ならではの追加要素が満載です。
●「キングダム ハーツ」シリーズ未経験者でも楽しめます
本作の主人公であるロクサスは、自身の記憶を無くした少年として登場します。
丁寧なチュートリアルでひとつずつこの世界のことを学んでいくロクサスと共に、
すんなりと世界観やシステムを覚えていくことができます。
●大ボリュームのムービーシーン
約40分にも及ぶ美しいムービーシーンによって、主人公ロクサスをとりまく友情模様が
感情豊かに描かれます。
●短時間でプレイできる「ミッション」がたくさん詰まったミッション形式
XIII機関と呼ばれる謎の組織から与えられるミッションをクリアしていくことで物語は進んでいきます。
それぞれのミッションは短時間でプレイすることができるため、
空いた時間に少しだけ遊ぶということが可能です。
ミッションは90以上もの通常ミッションの他に、制約をつけたもの、複数人プレイが可能なものなど、
さまざまな楽しみ方ができるミッションが多数用意されています。
●さまざまな新システム
アイテム、魔法、武器、さらにはレベルなどを約200種類のパネルで管理する「パネルシステム」、
数十種類の武器ごとに変化するアクション、ファイナルファンタジーVIIで登場した必殺技「リミットブレイク」など、
バトルを更に面白くするシステムが多数追加されています。
●最大4人まで同時プレイ可能な「ミッションモード」
ミッションモードでは、XIII機関のメンバーなどからキャラクターを選び、
複数人でミッションをプレイすることができます。
それぞれのキャラクターごとに数十種の専用武器、更には専用のリミットブレイクまでもが用意されています。
Amazonより
ディズニーとスクウェア・エニックスのコラボレーションRPG『キングダム ハーツ』のシリーズ新プロジェクト第1弾。本作では、『キングダム ハーツII』のもう1人の主人公・ロクサスのXIII機関時代を中心として、これまで語られることのなかった新たな真実が描かれる。シングルプレイでは、与えられた任務をクリアしていくミッション形式でストーリーが展開。魅力あふれるディズニーキャラクターたちとともに奥の深い冒険世界を堪能できる。また、本作ではシリーズ初となる"マルチプレイモード"を実装。XIII機関のメンバーの中から好きなキャラクターを選択し、最大4人で協力しながら多彩なミッションを遂行できる。
http://dol.dengeki.com/
カスタマーレビュー

上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
まず、キングダムハーツを初めてやってみようかなという人、ディズニーが好きだからやってみようかなという人にはあんまり・・・ってなります。
これがキングダムハーツなんだと思われたら残念だなと思わずにいられない作品です。
2が好きな人で機関やロクサスが好きな人ならば、中盤くらいから凄く面白いです。
2(FM+)をやり込んだ身としては、ボタンが少なくて操作しづらい・・・等、アクションが物足りませんが、話を進めていくにしたがって2の話の節々に少しずつ繋がっていって、最終的には2に繋がるという点で演出は凄く良いと思います。
DSの制約下でここまでやって、かつ、この話が好きならばアクションの面倒さが消えてくる話の見せ方では、キングダムハーツらしさが健在です。
(これだけなら☆5つなんですが・・・)
ただ、ミッション形式で1つ1つ与えられたミッションをこなしていくスタイルなので、常にお使いをやらされているという感は否めません。
そこだけ残念といったところでしょうか。
358/2daysの意味は 2人で分けて共有した358日 という意味らしく、クリアしてからオーバー2の指す人物は誰と誰なのか、人によって見えてくる答えは複数あると思うので、思い返してみるのもまた一興です。
グラは最初どうしたのかと思うくらいガタガタで驚いたけどDSだと思えばかなり綺麗です。ムービーは文句なし。
プレイしてある程度レベルや武器などアビリティが上がらないと雑魚でも苦戦します。ロックが逆に邪魔だったりして(笑)やたらパネルの種類豊富だけどほとんど使わなかった(笑)
ロクサス、機関好きにはたまらない内容だけど、ゲームはミッション形式で作業ゲーです。ストーリーというよりもアクセル、ロクサス、シオンの機関での日常って感じ。
スピンオフだと思えば違和感ないけど、本編を思ってやるとがっかりするかと(笑)ディズニーキャラと仲良く。。。てのはまったくないです(笑)少し絡むけどほとんど出てこない。
アクション性が強くて十字キーの操作性からいってDSには不向き。かなり手が疲れます。これはアタシ的にPSP向きかなと思いました。
クリア後も何もないし、クリアデータでは4連戦直前からプレイ可能だけど、2周目はいちからになり継続でのやり込みもなし。通信もモードが別なので意味がない気がしました。
ムービーも前後に伏線張りまくりなのでこのゲームからプレイする人には何のことやら分からないと思います。
キンハが好きなアタシはそこそこ楽しみましたが、一度クリアしたら放置になりそうです(笑)次回作に期待します。
2で登場したロクサスは重要なキャラクターであるにもかかわらず、あまり出番が無かったのでこういった形で主役にしてあげたのは良かったと思います。(ノーバディという設定がおもしろいと感じるのもあります)
いいところ
・COMとあわせて1と2の補完の役割を果たしている
・パネルシステム。頭を使いながら組み立てていくのがおもしろい。
・13機関のキャラクターを操作できる
・DSにしてはグラフィック綺麗。
・ノーバディ達の儚い運命を描いている。ホロリと来ました。ノーバディにだって心はありますね。
悪いところ
・ミッションの連続は確かに作業です。おまけにザコの体力がべらぼうに高いときがある
・音質やグラフィックはハードの制約で良いとはいえない 悪いところはそんなに無いですがやはりハードのせいで色々と不満が出てきます。眼も疲れるので全然やりこみはしませんでした。
しかしながら、PSPの新作はこの出来なら結構期待できそうです。2009年中には厳しそうですけどね。
ちなみにクリアに掛かったのは30時間くらい。
他の国からのトップレビュー
