RDR2が自分に合わなかったので売り払い、
以前から気になっていたこれを買ってみました。
「キングダムハーツ ファイナルミックス」は、
「地図が無い」「どこが触れる場所かわからない」「次にどこにいけば良いのかわからない」など、
不親切な仕様はいろいろありますが、素直に攻略サイトを見ながらですが楽しめました。
「キングダム ハーツ2 ファイナルミックス」は、
上記の不便な点がいくつか改善されています。
ただ、ストーリー中盤の「40秒で50体の敵を倒す」というイベントバトルが
どうしてもクリアできず諦めました。それまでは楽しかったのですが…。
(イベントスキップや救済措置くらい用意してほしかったです)
最近は、リアルなオープンワールドゲームばかり遊んでいたので、
ディズニーキャラクターに癒やされています。
たまにはこういうドラクエやFF以外の王道RPGも良いものです。
「3」も購入しようと思います。
キングダム ハーツ - HD 1.5+2.5 リミックス - PS4
プラットフォーム : PlayStation 4
この商品について
- 「キングダム ハーツ」6作品が1ディスクに収録され、PS4に登場。
- 収録作品:「キングダムハーツ ファイナルミックス」 「キングダムハーツ Re:チェインオブメモリーズ」 「キングダムハーツII ファイナルミックス」 「キングダムハーツ 358/2 Days (映像コンテンツ)」 「キングダムハーツ バースバイスリープ ファイナルミックス」 「キングダムハーツ Re:コーデッド (映像コンテンツ)」
CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
不明な点がある場合
商品情報、Q&A、レビューで回答を検索
リクエストの処理中に問題が発生しました。後でもう一度検索してください。
すべて
商品情報
カスタマー Q&A
カスタマーレビュー
あなたの質問は、この商品を購入した出品者、メーカー、購入者が回答する場合があります。
有効な質問が入力されていることを確認してください。質問は編集することができます。または、そのまま投稿してください。
質問を入力してください。
登録情報
- Is Discontinued By Manufacturer : いいえ
- 梱包サイズ : 16.6 x 13.4 x 0.8 cm; 140.61 g
- 発売日 : 2017/3/9
- ASIN : B01M72H6WZ
- 商品モデル番号 : PlayStation 4
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,698位ゲーム (の売れ筋ランキングを見るゲーム)
- - 200位PS4ゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
型番 : PLJM-84068
メーカーによる説明

キングダム ハーツ HD 1.5+2.5 リミックス
「キングダム ハーツ」6作品が1ディスクに収録され、PS4に登場!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
キングダム ハーツIII | キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナル チャプター プロローグ | KINGDOM HEARTS III BRING ARTS ソラ 塗装済み可動フィギュア | キングダムハーツ シャドウ ぬいぐるみ | キングダムハーツ カンバッジコレクション BOX商品 1BOX=13個入り、全13種類 | |
「キングダム ハーツ」シリーズ | 「キングダム ハーツIII」ダークシーカー編ついに完結! | 「キングダム ハーツIII」へと繋がる3つの物語を収録。 | 手の平サイズの6インチというスケールながら、細部にまでこだわった「キングダム ハーツIII」の主人公「ソラ」のアクションフィギュアです。 | 「キングダム ハーツ」に登場するハートレス、「シャドウ」が可愛くデフォルメされたぬいぐるみになって登場! | 美麗なステンドグラス絵を使用し、ホログラム加工を施した大きいサイズのカンバッジが登場! |
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.4
星5つ中の4.4
553 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。

KH本編の内容については他の方がレビューしているので、自分は主にPS4とPS VITAでのリモートプレイとシアターモード等について書きたいと思います。初めにリモートプレイする上での接続方法についてはソニーの公式ページから↓︎https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/13250/~/ps-vita-%E3%81%A7-ps4%26reg%3B-%E3%81%AE%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%92%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AB%E3%81%AF%EF%BC%9F・リモートプレイまず動作に関しては、PS4とVITAとの通信環境にもよります。なるべく安定した動作で遊ぶなら予めPS4本機とVITAを接続させる前にVITA本体から、「PS4リンク」を起動→「・・・」をタップ→設定→リモートプレイのビデオ画質から、解像度&フレームレートの項目が出てくるのでそちらを全部[標準]に設定しておきます。実際にプレイしてみましたが、目立った遅延やラグなどはほとんど気にならず、初期型PS4でもそれ程処理する負担が少ないのか、比較的安定して楽しめるんじゃないかなと思います。・シアターモードについて(358/2days、Re:cobedを除く)ムービーとムービーの間の部分は、本来ならゲーム部分のプレイ中の進行としてあるので、動画部分だけで追っていくと肝心の内容がブツ切りでどうしてもシナリオが把握出来ない部分があったのですが、今作はムービーの途中に一応あらすじっぽいテキストで補完がしてあるので、アクションゲームが苦手な方や、道中の敵に勝てずストーリーが進めらなく困った方でもゲーム本編のシナリオが追えると思います。2017.06.12に不具合におけるアップデート(ver.1.03)とPS3版には無いですが、無料DLCとしてKHFM版にシアターモード実装、358/2daysの方に追加映像のDLCが追加されました。
このレビューの画像
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年12月2日に日本でレビュー済み
違反を報告する
版/Edition: Amazon限定無しAmazonで購入
103人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2018年12月9日に日本でレビュー済み
版/Edition: Amazon限定無し
レビューで高評価であったのと子供がディズニー好きなので買ってみましたが自分には全く合わなかった。
良い点は他の方が書いているので自分に合わなかった点を書かせてもらいます。
・戦闘が苦痛
戦闘に爽快感が全く感じ取れなかった。
一番最初に出てくる雑魚敵がレベル10を超えても1撃で倒せない。
しかも次のレベルアップに必要な経験値は当然増えるため雑魚を倒してレベルを上げるとかそういうのが苦痛でしょうがない。戦闘が苦痛なRPGはその時点で破綻してしまうと思う。
・各ワールドの移動が面倒
各ディズニーキャラのワールドを移動するのにグミシップというものに乗って移動するのだが移動中はシューティングゲームになっているため面倒くさい。
自分はシューティングゲームに対して面白味を感じないため苦痛である。
ある程度進むとワープができるらしいがそこまで待てなかった。
・カメラワーク
カメラワークが悪い上モッサリしている。あらぬ方向を攻撃してしまう。
右スティックでカメラを動かしても意中の場所へ向くのに時間がかかる(最近のゲームと比べると)。
自分はゴッドオブウォーやDQヒーローズなどはクリアできるのでこういうのは普通のスキルはあると思うのですが序盤のボスが倒せず断念しました(プレイ時間5時間程度)。
良い点は他の方が書いているので自分に合わなかった点を書かせてもらいます。
・戦闘が苦痛
戦闘に爽快感が全く感じ取れなかった。
一番最初に出てくる雑魚敵がレベル10を超えても1撃で倒せない。
しかも次のレベルアップに必要な経験値は当然増えるため雑魚を倒してレベルを上げるとかそういうのが苦痛でしょうがない。戦闘が苦痛なRPGはその時点で破綻してしまうと思う。
・各ワールドの移動が面倒
各ディズニーキャラのワールドを移動するのにグミシップというものに乗って移動するのだが移動中はシューティングゲームになっているため面倒くさい。
自分はシューティングゲームに対して面白味を感じないため苦痛である。
ある程度進むとワープができるらしいがそこまで待てなかった。
・カメラワーク
カメラワークが悪い上モッサリしている。あらぬ方向を攻撃してしまう。
右スティックでカメラを動かしても意中の場所へ向くのに時間がかかる(最近のゲームと比べると)。
自分はゴッドオブウォーやDQヒーローズなどはクリアできるのでこういうのは普通のスキルはあると思うのですが序盤のボスが倒せず断念しました(プレイ時間5時間程度)。
2019年2月2日に日本でレビュー済み
版/Edition: Amazon限定無しAmazonで購入
キングダムハーツデビューです。
ずっと気になっていて、キンハ3が出てやってみたい!と思い前作をプレイして世界観を理解した上でキンハ3をやりたかったので購入しました。
前作はシリーズがたくさんあるので一つ一つ買ってプレイするにはちょっとお金に余裕が...って思っていたので、一枚のディスクに前作が入っているこちらの商品を見つけた時はこれだ!っと思い即購入を決めました。
PS4本体は兄が持っていたのでちょっとお借りして...
私はあまりゲームが得意では無いのですが、プレイのレベルが3つから選べるので、私は初心者向けのレベルでプレイしています。
RPGが苦手な私でも楽しくプレイできています!
今までいくつかゲームをしましたが、操作が難しかったりボタンの組み合わせで特殊な動きをする操作方法などはどうしても瞬発力の無い私は楽しいと思えず悔しくて諦めてばかりだったのですが、キングダムハーツは操作方法が簡単で、人生初めてRPGが楽しいと思えました!
自分でも操作できる!と楽しくなり自信もつきました^^
ディズニーが元々好きだったので、ドナルドとグーフィーと一緒に旅できるのがとても嬉しくて、ほとんどゲームをしなかったのに最近は毎日やるようになりましたw
金銭的にも前作を一つ一つ購入するよりも全然負担が少ないのでありがたいです。
一般よりも進みが遅い私ですが、全てやり切ったら3を購入してプレイしたいと思います!
ずっと気になっていて、キンハ3が出てやってみたい!と思い前作をプレイして世界観を理解した上でキンハ3をやりたかったので購入しました。
前作はシリーズがたくさんあるので一つ一つ買ってプレイするにはちょっとお金に余裕が...って思っていたので、一枚のディスクに前作が入っているこちらの商品を見つけた時はこれだ!っと思い即購入を決めました。
PS4本体は兄が持っていたのでちょっとお借りして...
私はあまりゲームが得意では無いのですが、プレイのレベルが3つから選べるので、私は初心者向けのレベルでプレイしています。
RPGが苦手な私でも楽しくプレイできています!
今までいくつかゲームをしましたが、操作が難しかったりボタンの組み合わせで特殊な動きをする操作方法などはどうしても瞬発力の無い私は楽しいと思えず悔しくて諦めてばかりだったのですが、キングダムハーツは操作方法が簡単で、人生初めてRPGが楽しいと思えました!
自分でも操作できる!と楽しくなり自信もつきました^^
ディズニーが元々好きだったので、ドナルドとグーフィーと一緒に旅できるのがとても嬉しくて、ほとんどゲームをしなかったのに最近は毎日やるようになりましたw
金銭的にも前作を一つ一つ購入するよりも全然負担が少ないのでありがたいです。
一般よりも進みが遅い私ですが、全てやり切ったら3を購入してプレイしたいと思います!
2019年5月25日に日本でレビュー済み
版/Edition: Amazon限定無しAmazonで購入
1と2は間違いなく名作です。BBSも言わずとがな。
それ以外は蛇足というか面白いか面白くないかでいうと間違いなく後者です。
KHのストーリーをややこしくさせてる要因かと。
中でもReCOMはコントローラーぶん投げたくなるレベルです。
ただただ単調な作業ゲー。バトルもストーリーもワールドも浮き沈みなく同じことの繰り返し。
その割には異様に難易度が高い。
理由はカードゲーム要素取り組んでるくせにこちらと相手のルールが違いすぎ。
後半の敵はコスト無視で強いカードを大量に持ち込んでくるのに対しこちらは半分以下の微妙なカードで戦わないと行けない。
チャージ中こちらは移動できず無防備なのに敵はガートをしながら逃げ回る。
カードをブレイクされるとこちらは硬直しその間に攻撃を食らうのに敵はブレイクされた瞬間、より強いカードでブレイク仕返してくる理不尽仕様。
そして異常なほど速いカード繰りでこちらの行動を的確に妨害してくる。
逃げ回る相手にこちらの攻撃はなかなか当たらないのに向こうの攻撃を避けるのは無茶苦茶難しい。
カードゲームなら同等の条件で戦わせてくれ。相手に有利なルール多すぎだだろ。
ひたすら単調で理不尽なバトルを何度もやらせれて倒しても達成感も盛り上がりも何もない。
腹たつのは重要キャラが多数登場するのでReCOMをしていないと以降の作品の内容がトンチンカンになると言う全体のストーリーを楽しむ上では実質必修。
ぶっちゃけ他の作品は星5〜4つけてもいいですが、ReCOMがあるせいで星3が精一杯です。
ReCOM単体なら星1すらつけたくないです。
それ以外は蛇足というか面白いか面白くないかでいうと間違いなく後者です。
KHのストーリーをややこしくさせてる要因かと。
中でもReCOMはコントローラーぶん投げたくなるレベルです。
ただただ単調な作業ゲー。バトルもストーリーもワールドも浮き沈みなく同じことの繰り返し。
その割には異様に難易度が高い。
理由はカードゲーム要素取り組んでるくせにこちらと相手のルールが違いすぎ。
後半の敵はコスト無視で強いカードを大量に持ち込んでくるのに対しこちらは半分以下の微妙なカードで戦わないと行けない。
チャージ中こちらは移動できず無防備なのに敵はガートをしながら逃げ回る。
カードをブレイクされるとこちらは硬直しその間に攻撃を食らうのに敵はブレイクされた瞬間、より強いカードでブレイク仕返してくる理不尽仕様。
そして異常なほど速いカード繰りでこちらの行動を的確に妨害してくる。
逃げ回る相手にこちらの攻撃はなかなか当たらないのに向こうの攻撃を避けるのは無茶苦茶難しい。
カードゲームなら同等の条件で戦わせてくれ。相手に有利なルール多すぎだだろ。
ひたすら単調で理不尽なバトルを何度もやらせれて倒しても達成感も盛り上がりも何もない。
腹たつのは重要キャラが多数登場するのでReCOMをしていないと以降の作品の内容がトンチンカンになると言う全体のストーリーを楽しむ上では実質必修。
ぶっちゃけ他の作品は星5〜4つけてもいいですが、ReCOMがあるせいで星3が精一杯です。
ReCOM単体なら星1すらつけたくないです。
2019年3月13日に日本でレビュー済み
版/Edition: Amazon限定無しAmazonで購入
操作性、ストーリーの導線、ステージ設計、戦闘システム、ボス戦の当たり判定やアクションのウェイトの調整等、ゲームとしての出来が非常に悪い。
レベルを上げ攻撃を食らいにくそうな所にベタ付きで立ち、攻撃を連打し、HPがなくなってきたら回復するゲーム、読むとか見切るとか避けるとかは機能してない。
ストーリーも次のイベントへの誘導がないので総当たりであらゆる所を見るか攻略見ながらかの2択。
昔のゲームと言っても流石に適当過ぎる。
キャラクターしかないゲームだがディズニーキャラクターがよくできているのに対しFFキャラはザックリ、ディズニーの世界観の方に完全に合わせている、
スクエアはキャラクターを出したこと以外何もしていないんじゃないだろうか、ディズニーだけでほぼほぼ作ったと言われると凄く納得できる出来。
レベルを上げ攻撃を食らいにくそうな所にベタ付きで立ち、攻撃を連打し、HPがなくなってきたら回復するゲーム、読むとか見切るとか避けるとかは機能してない。
ストーリーも次のイベントへの誘導がないので総当たりであらゆる所を見るか攻略見ながらかの2択。
昔のゲームと言っても流石に適当過ぎる。
キャラクターしかないゲームだがディズニーキャラクターがよくできているのに対しFFキャラはザックリ、ディズニーの世界観の方に完全に合わせている、
スクエアはキャラクターを出したこと以外何もしていないんじゃないだろうか、ディズニーだけでほぼほぼ作ったと言われると凄く納得できる出来。
2019年2月18日に日本でレビュー済み
版/Edition: Amazon限定無しAmazonで購入
操作性悪いしゲーム自体も普通にそんなに面白くない。水中だとただでさえボスが強いのに上下の移動もあり、操作性の悪さが際立った。発売当初にプレイしていた、昔からのファンの方々からすれば苦ではないのかもしれないが、今のゲームに慣れてしまった自分からすると苛立つところがある。
KH3の予習などストーリーだけ見たい人は動画を見ればいい気がした。
ただ宇多田ヒカル効果でエンディングは感動するらしいのでそこまで頑張ろうと思う。
やる時間が勿体ない。
KH3の予習などストーリーだけ見たい人は動画を見ればいい気がした。
ただ宇多田ヒカル効果でエンディングは感動するらしいのでそこまで頑張ろうと思う。
やる時間が勿体ない。