一部の学者が書いたこの手の本は「憲法で保障された自由と権利」といえば何をしてもかまわない。他人の迷惑くそ食らえの内容が少なくないので、この本は政治的にはどちらかというと中立だと思います。
また、確かに敷居も低くて分かりやすいです。
なお、この本で一部の教員の卒業式での国歌斉唱拒否が取り上げられていたので、これについて私の意見を述べます。
私の出身地は広島県高田郡吉田町(今は安芸高田市吉田町)です。
吉田町は戦国大名の毛利元就の出身地でもあります(ちなみにNHKの大河ドラマ「毛利元就」が放送されていた当時の吉田町助役は私の親戚です)。
私は吉田町の小学校、中学校、高校を卒業しましたが、これらの学校の校歌には毛利元就を讃える歌詞があります。
毛利元就がやったことは、自虐的にみれば、人を殺して土地を奪う侵略です。
しかし、だからといって「侵略者を讃える校歌など唄えるか」と校歌斉唱に反対する教員はいませんでした。
校歌斉唱は問題ないのに国歌斉唱だとなぜ憲法問題になるのか理解できないです。
購入オプション
紙の本の価格: | ¥924 |
割引: | ¥ 10 (1%) |
|
|
Kindle 価格: |
¥914
(税込) |
獲得ポイント:
|
45ポイント
(5%)
|

キヨミズ准教授の法学入門 (星海社 e-SHINSHO) Kindle版
木村草太
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
石黒正数
(イラスト)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
-
言語日本語
-
出版社講談社
-
発売日2012/11/22
-
ファイルサイズ39101 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- 憲法という希望 (講談社現代新書)Kindle版
- 法律を読む技術・学ぶ技術[改訂第3版]Kindle版
- 法学部、ロースクール、司法研修所で学ぶ法律知識――主要10法と法的思考のエッセンスKindle版
- 「大岡裁き」の法意識~西洋法と日本人~ (光文社新書)Kindle版
- 法学入門 有斐閣ストゥディアKindle版
- 法律を読むセンスの磨き方・伸ばし方Kindle版
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
山の上の高校に通う2年生の僕は、放課後に寄り道した喫茶店「赤ひげ小人」で、近所にある港湾大学のキヨミズ准教授と出会う。大学で「受講生0人の法学入門」を受け持つ少しヘンなその先生は、お願いもしてないのに、法的思考のすばらしさを高校生相手に嬉々として語り出して―。「高度な内容を分かりやすく」を信条に首都大学東京で教鞭をとる若手憲法学者が、進路に迷う高校生や法学に拒絶反応を示す文学部生にも分かるように、物語の手法を用いて生き生きと、そして最高に面白く語る「日本一敷居の低い法学入門」。
--このテキストは、paperback_shinsho版に関連付けられています。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
木村/草太
憲法学者、首都大学東京准教授。1980年横浜市生まれ。中学2年時に日本国憲法を読んで不思議な開放感を覚え、法律家を目指す。東京大学法学部進学後、憲法学者を志す。同大学法学政治学研究科助手となり、平等・非差別原則をテーマに論文を執筆。これを基に『平等なき平等条項論』(東京大学出版会)を発表する。首都大学東京では、憲法や情報法の授業を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) --このテキストは、paperback_shinsho版に関連付けられています。
憲法学者、首都大学東京准教授。1980年横浜市生まれ。中学2年時に日本国憲法を読んで不思議な開放感を覚え、法律家を目指す。東京大学法学部進学後、憲法学者を志す。同大学法学政治学研究科助手となり、平等・非差別原則をテーマに論文を執筆。これを基に『平等なき平等条項論』(東京大学出版会)を発表する。首都大学東京では、憲法や情報法の授業を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) --このテキストは、paperback_shinsho版に関連付けられています。
登録情報
- ASIN : B08N4TSX2B
- 出版社 : 講談社 (2012/11/22)
- 発売日 : 2012/11/22
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 39101 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 87,312位Kindleストア (の売れ筋ランキングを見るKindleストア)
- - 505位法律 (Kindleストア)
- - 2,373位法律入門
- カスタマーレビュー:
こちらもおすすめ
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- 法学テキストの読み方単行本(ソフトカバー)
- 自分で考えるちょっと違った法学入門 第4版道垣内 正人単行本(ソフトカバー)
- 法を学ぶ人のための文章作法 第2版単行本(ソフトカバー)
- 新・センスのよい法律文章の書き方単行本
- 債権総論 第四版単行本
- カフェパウゼで法学を―対話で見つける〈学び方〉横田 明美単行本
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.0
星5つ中の4
53 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年3月12日に日本でレビュー済み
違反を報告
Amazonで購入
12人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2016年11月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
大学の講義で法律について興味を持ち、敷居の低い本として紹介されていたこの本を注文しました。紹介通り、ストーリー仕立てで目線も高校生であったため、非常にわかりやすかったです。
法律を掘り下げた内容については少ないのかもしれませんが、ストーリーの最期に、これから読んで行くべき本が紹介されているのがポイントですね。法学が持つ最初の敷居を超えさせ、さらにそこから先へ進む手助けをしてくれる、まさに入門書と呼ぶに相応しい本です。
法律を掘り下げた内容については少ないのかもしれませんが、ストーリーの最期に、これから読んで行くべき本が紹介されているのがポイントですね。法学が持つ最初の敷居を超えさせ、さらにそこから先へ進む手助けをしてくれる、まさに入門書と呼ぶに相応しい本です。
2013年5月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
法律とか憲法とか、生活上困ったことでも起きない限り、
自分とはあまり関係ない世界と思っていました。
でもチキさんのラジオでオススメされているのを聞いて、
試しに手に取ってみたところ、これが本当に面白かった。
法学というのが、こんなに熱くてきれーいな世界だとは知らなかった。
そうして、あたたかな正義感に満ちあふれた世界でした。
無機質でひんやりとして、自分たちを縛るもの、みたいな先入観が、
一気に血の通った、そしてエキサイティングなイメージに変わりました。
とっても楽しかった、読んで良かった(^^)
キヨミズ教授たち好きになりすぎて、
最後のお手紙のところでは、なんだか泣きそうになってしまったw
法学愛に目覚める本です、気軽な気持ちでぜひ♪
追記:
イラストもすきでした。
見開きページ見るたび、これから何が起こるんだろうってわくわくした。
なので立ち止まってずっと眺めてました♪
自分とはあまり関係ない世界と思っていました。
でもチキさんのラジオでオススメされているのを聞いて、
試しに手に取ってみたところ、これが本当に面白かった。
法学というのが、こんなに熱くてきれーいな世界だとは知らなかった。
そうして、あたたかな正義感に満ちあふれた世界でした。
無機質でひんやりとして、自分たちを縛るもの、みたいな先入観が、
一気に血の通った、そしてエキサイティングなイメージに変わりました。
とっても楽しかった、読んで良かった(^^)
キヨミズ教授たち好きになりすぎて、
最後のお手紙のところでは、なんだか泣きそうになってしまったw
法学愛に目覚める本です、気軽な気持ちでぜひ♪
追記:
イラストもすきでした。
見開きページ見るたび、これから何が起こるんだろうってわくわくした。
なので立ち止まってずっと眺めてました♪