この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
曲目リスト
ディスク: 1
1 | キャンディーズ |
2 | あなたに夢中 |
3 | はぐれた小鳩 |
4 | なみだ草 |
5 | 危ない土曜日 |
6 | なみだの季節 |
7 | 年下の男の子 |
8 | 私だけの悲しみ |
9 | 悲しきためいき |
10 | くちづけのあと |
11 | 愛の瞬間 |
12 | 内気なあいつ |
13 | そよ風のくちづけ |
ディスク: 2
1 | その気にさせないで |
2 | バイ・バイ・センチメンタル |
3 | どれがいいかしら |
4 | 片想いの午後 |
5 | 秋のスケッチ |
6 | 二人のラブトレイン |
7 | 春一番 |
8 | さよならバイバイ |
9 | 恋のあやつり人形 |
10 | 夏が来た! |
11 | 帰れない夜 |
12 | ハートのエースが出てこない |
ディスク: 3
1 | やさしい悪魔 |
2 | あなたのイエスタデイ |
3 | SAMBA NATSU SAMBA |
4 | ハート泥棒 |
5 | オレンジの海 |
6 | 哀愁のシンフォニー |
7 | 暑中お見舞い申し上げます |
8 | ミッドナイト・ハイウェイ |
9 | 今日から私は |
10 | 素敵な魔法使い |
11 | アン・ドゥ・トロワ |
12 | HELLO CANDIES |
13 | わな |
14 | 微笑がえし |
ディスク: 4
1 | ISABELLE |
2 | LET IT SHINE |
3 | SUGAR CANDY KISSES |
4 | 恋のラスト・シーン |
5 | ふたりのラヴ・ソング |
6 | 君に涙とほほえみを |
7 | DANCE DANCE DANCE |
8 | MIDNIGHT LOVE AFFAIR |
9 | LOVE FEVER |
10 | あなたの瞳に |
11 | STEEL WILLIE |
12 | 孤独の涙 |
ディスク: 5
1 | 銀河系まで飛んで行け |
2 | 恋のタッチダウン |
3 | ふたりぼっちの夜間飛行 |
4 | 愛の回転木馬~あなたは誰~ |
5 | 私を憶い出して |
6 | 銀河空港 |
7 | めざめ |
8 | アン・ドゥ・トロワ パートII |
9 | エトセトラ |
10 | キャンディーズ1676日 |
11 | つばさ |
商品の説明
内容紹介
「『国民的ガールズ・グループ』の系譜」特集ページはこちら。
メディア掲載レビューほか
解散前の1977年に発表された5枚組BOXセットを再発売。「年下の男の子」「春一番」「恋のタッチダウン」「STEEL WILLIE」他、全82曲を収録。 (C)RS
登録情報
- Is Discontinued By Manufacturer : いいえ
- 梱包サイズ : 14.6 x 13 x 4 cm; 340.2 g
- メーカー : ソニー・ミュージックレコーズ
- EAN : 4988009487199
- 時間 : 3 時間 44 分
- レーベル : ソニー・ミュージックレコーズ
- ASIN : B00005HL5D
- ディスク枚数 : 5
- Amazon 売れ筋ランキング: - 346,198位ミュージック (の売れ筋ランキングを見るミュージック)
- - 5,892位歌謡曲
- - 95,471位J-POP (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.0
星5つ中の4
10 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年1月8日に日本でレビュー済み
違反を報告する
Amazonで購入
聴いてビックリ、今まで聞いていた歌は気に入っていたのですが、新たな発見でした。有名になるまでの曲がいっぱい詰まっていてますますキャンデーズが好きにいなりました。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2003年7月26日に日本でレビュー済み
1978年人気絶頂時に解散したキャンディーズの曲の集大成と言ってもいいでしょう。シングルA面の曲はもちろん、B面の曲も収録されていていい曲もたくさんあります。また各オリジナルアルバムからもいい楽曲がそれぞれ収録されているし、オリビア・ニュートン・ジョンやカーペンターズのカバーなどの外国曲、3人の自作の曲も収録されており、ホント盛だくさんで発売当時は毎日聞いていて(この曲もいいなぁみたいな)新しい発見をしていました。(数多くの集大成ベスト盤が出ていますが、これが元祖です!)
そして、あとで知っていったのですが、キャンディーズの曲には当時または後々著名になった作詞家や作曲家たちが数多く関わっていて改めてキャンディーズのすごさを実感します(森田公一、宮川!泰、筒美京平、穂口雄右、吉田拓郎、森雪之丞、三木たかし、なかにし礼、阿木燿子などなど)おそらくキャンディーズというキャンパスを使っていろいろな試作ができたことでしょう。今でもキャンディーズの人気が衰えないのは、3人の魅力もさることながら、曲の良さも大いに関係していると思います。
個人的に一番好きな曲は「キャンディーズ1676日」で11分以上もある曲で、ミディアム-アップテンポ-スローの3部構成の、ヒット曲のサビ部分を取り入れたまさに『キャンディーズ集大成』といった感じでよくできた曲だと思います。
そして、あとで知っていったのですが、キャンディーズの曲には当時または後々著名になった作詞家や作曲家たちが数多く関わっていて改めてキャンディーズのすごさを実感します(森田公一、宮川!泰、筒美京平、穂口雄右、吉田拓郎、森雪之丞、三木たかし、なかにし礼、阿木燿子などなど)おそらくキャンディーズというキャンパスを使っていろいろな試作ができたことでしょう。今でもキャンディーズの人気が衰えないのは、3人の魅力もさることながら、曲の良さも大いに関係していると思います。
個人的に一番好きな曲は「キャンディーズ1676日」で11分以上もある曲で、ミディアム-アップテンポ-スローの3部構成の、ヒット曲のサビ部分を取り入れたまさに『キャンディーズ集大成』といった感じでよくできた曲だと思います。
殿堂入りベスト1000レビュアーVINEメンバー
このボックス・セット、はじめはLP5枚組で、当時は子供だったこともあり、ようやく買えた帰り道、手に伝わる重さと、そして充実感は、いまだによく覚えています。
解散のおよそ4ヶ月前、シングル「わな」と同時に出たもので、シングル曲では「そよ風のくちづけ」が何故かオミットされ、「わな」「微笑がえし」も(当然ながら)入っていませんでしたが、基本的にLP当時のフォーマットを踏襲したこのCD、1枚めには「そよ風の━」、3枚めには「わな」そして「微笑━」が、それぞれおしまいに追加され、シングルA面の曲が、すべて聴けるセットとなりました。
洋楽曲のみ(しかも原語多め。一聴の価値アリ)で構成された4枚め、そして「めざめ」などステージで歌われていたものも含め、シングルとは別アレンジの初期バージョン「アン・ドゥ・トロワPart2」、デビューから解散までの日数をタイトルにした「━1676日」などの新録・新曲で構成された5枚めも、スタッフたちから「歌は決してうまくはなかったが…」と言われた(!)彼女たちの、終幕を目前としたこの時点までの驚異的な成長を記録したものとして、聴きごたえがあります。
なお、解散宣言のあと作られ、ステージで披露されていた「つばさ」のスタジオ録音版は、このアルバムが初出となりました。
シングル以外のオリジナルの佳曲も多く含まれ、やはりキャンディーズの集大成、という印象があるセットです。
解散のおよそ4ヶ月前、シングル「わな」と同時に出たもので、シングル曲では「そよ風のくちづけ」が何故かオミットされ、「わな」「微笑がえし」も(当然ながら)入っていませんでしたが、基本的にLP当時のフォーマットを踏襲したこのCD、1枚めには「そよ風の━」、3枚めには「わな」そして「微笑━」が、それぞれおしまいに追加され、シングルA面の曲が、すべて聴けるセットとなりました。
洋楽曲のみ(しかも原語多め。一聴の価値アリ)で構成された4枚め、そして「めざめ」などステージで歌われていたものも含め、シングルとは別アレンジの初期バージョン「アン・ドゥ・トロワPart2」、デビューから解散までの日数をタイトルにした「━1676日」などの新録・新曲で構成された5枚めも、スタッフたちから「歌は決してうまくはなかったが…」と言われた(!)彼女たちの、終幕を目前としたこの時点までの驚異的な成長を記録したものとして、聴きごたえがあります。
なお、解散宣言のあと作られ、ステージで披露されていた「つばさ」のスタジオ録音版は、このアルバムが初出となりました。
シングル以外のオリジナルの佳曲も多く含まれ、やはりキャンディーズの集大成、という印象があるセットです。
2004年6月29日に日本でレビュー済み
もう25年前の事、友人から録音してもらったヒスノイズ入りのカセットテープの曲を聴きたくなり、このアルバムを購入しました。
シングル曲はどのアルバムでも入っていますが、ここはひとつ、それ以外の名曲が聴きたいのでまずはコレ!
当時ファンだった方なら感動します。
そして通の方なら次に「CANDIES HISTORY」も買っちゃうでしょう。
私もそうします。
だってどちらかにしか入ってない曲が数曲あるんだもん。
ま、このアルバムのディスク4の原語曲が最大の売りでしょうね。
ミキちゃんが歌っていた「わ・す・れっ・ちゃうつもりよ~」って終わる曲を探すぞー!(曲名知らないけど、お気に入りの一つ)
シングル曲はどのアルバムでも入っていますが、ここはひとつ、それ以外の名曲が聴きたいのでまずはコレ!
当時ファンだった方なら感動します。
そして通の方なら次に「CANDIES HISTORY」も買っちゃうでしょう。
私もそうします。
だってどちらかにしか入ってない曲が数曲あるんだもん。
ま、このアルバムのディスク4の原語曲が最大の売りでしょうね。
ミキちゃんが歌っていた「わ・す・れっ・ちゃうつもりよ~」って終わる曲を探すぞー!(曲名知らないけど、お気に入りの一つ)