キャンディーズがデビューした頃に小学生になりました。一番多感な頃にテレビから受けた3人の印象はずっと忘れないでしょう。
ですから去年にスーちゃんが亡くなった事はあまりにショックが大きく、しばらくは某動画サイトで当時の映像を見ては涙を流していました。
しかし欲が出るものでPCの小さく、汚く、いつ削除されるか解らない画像では物足りなくなってきました。
そこでDVDを買おうと調べたら思うような物がない。自分が欲しいのはやはり幼少時に見たテレビ画像です。
DVDのトレジャー4がテレビ映像のシングル曲を集めた物だと知ったのですが、既にプレミアが付いて流石に手がでません。
自分は外国映画ファンなので素材が古い場合DVDとブルーレイでそれ程差が無い事は解っていたのですが、やむを得ずの購入です。
大正解でした。
見る度に幼少時の記憶とスーちゃんの事が重なり涙が出ます。自分の知らないコンサート映像にも興味が有りますが、今のところこの1本で
充分です。この画像でも荒いと言う意見も有りますが動画サイトや昔のテレビの事を考えれば綺麗過ぎです!
自分のようにコアなファンでは無いけれどもキャンディーズが忘れられないと言う方には”まずこれから”の一本です。
一生大事にして手放さないでしょう。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
曲目リスト
1 | あなたに夢中 |
2 | そよ風のくちづけ |
3 | 危い土曜日 |
4 | なみだの季節 |
5 | 年下の男の子 |
6 | 内気なあいつ |
7 | その気にさせないで |
8 | ハートのエースが出てこない |
9 | 春一番 |
10 | 夏が来た! |
11 | ハート泥棒 |
12 | 哀愁のシンフォニー |
13 | やさしい悪魔 |
14 | 暑中お見舞い申し上げます |
15 | アン・ドゥ・トロワ |
16 | わな |
商品の説明
キャンディーズのお宝映像が遂にブルーレイになりました!
2006年に完全生産限定盤でリリースしたDVD-BOX企画「キャンディーズ・トレジャー」をバラにしてブルーレイで発売いたします。伝説のグループ・キャンディーズの超貴重な映像の数々が次々と飛び出します。リマスターにより、さらに高画質になりました。テレビで放送された、シングルヒット曲映像が年代順に収録されています。
★ファンクラブ会報誌「YOUNGヤング」表紙デザインハガキ封入。
■ブルーレイディスク(BD)は高品位の画質や音声を記録した新世代光ディスクです。BD対応プレーヤーで再生して下さい。
登録情報
- アスペクト比 : 1.33:1
- 言語 : 日本語
- 梱包サイズ : 17 x 13.6 x 1.4 cm; 95.25 g
- EAN : 4582290353241
- メディア形式 : 色
- 時間 : 45 分
- 発売日 : 2010/2/17
- 出演 : キャンディーズ
- 販売元 : Sony Music Direct(Japan)Inc.(SME)(D)
- ASIN : B002U4RQ38
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 31,558位DVD (の売れ筋ランキングを見るDVD)
- - 1,488位ブルーレイ ミュージック
- - 3,769位J-POPDVD
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.0
星5つ中の4
35 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2012年2月26日に日本でレビュー済み
違反を報告する
Amazonで購入
16人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2020年10月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
もともとが古いビデオ映像なので、Blu-rayといえども、画質はまあこんなものでしょうね。全体的には「楽しめる」レベルだけど、「 暑中お見舞い申し上げます」の画質はちょっと良くなかったので残念。
2011年12月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
デビュー曲「あなたに夢中」から「わな」までシングル16曲をテレビ出演時に歌った映像集です(解散直前に発表した「微笑がえし」は入っていないので、別のディスクでご鑑賞を)。なかでも、「危い土曜日」のセーラー服姿(たぶん広島の海洋レジャーランド・ナタリーで収録)がかわいいです。また、「やさしい悪魔」の、アン・ルイスのデザインした赤と黒のレオタードと網タイツ姿は、振り付けとともに、とてもセクシーです。
2011年8月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
以前、DVDのキャンディーズトレジャーを買っていて、このたびブルーレイディスクでの発売になったので、あらためて1〜4まですべて買いました。
だけど、私のブルーレイレコーダー、パナソニックDMR-BW200では再生できませんでした。
そのため、ブルーレイプレーヤーを再生するだけのために買ったので余計な出費を強いられました。
今までに買ったブルーレイソフトは、すべて再生できたのに、キャンディーズトレジャーだけが再生できません。
BW200はmpeg4には対応して無いので、このキャンディーズのブルーレイソフトはmpeg4で録画されているので再生できませんでした。
市販ソフトでありながら、互換性を無視した録画方式を採用するのはいかがなものでしょうか?
買って初めて、mpeg4で録画されているのを知りました。
買う前に、発売元で注意事項で載せるべきでは無いでしょうか。
売り方も、4枚バラ売りになってるので、全部買うと結局相当な出費になります。
画質もDVDバージョンと較べても、見た目に画質が上がったとは思えません。
なので、私の評価は☆ひとつです。
このソフトを買おうと思っている人は要注意です。
だけど、私のブルーレイレコーダー、パナソニックDMR-BW200では再生できませんでした。
そのため、ブルーレイプレーヤーを再生するだけのために買ったので余計な出費を強いられました。
今までに買ったブルーレイソフトは、すべて再生できたのに、キャンディーズトレジャーだけが再生できません。
BW200はmpeg4には対応して無いので、このキャンディーズのブルーレイソフトはmpeg4で録画されているので再生できませんでした。
市販ソフトでありながら、互換性を無視した録画方式を採用するのはいかがなものでしょうか?
買って初めて、mpeg4で録画されているのを知りました。
買う前に、発売元で注意事項で載せるべきでは無いでしょうか。
売り方も、4枚バラ売りになってるので、全部買うと結局相当な出費になります。
画質もDVDバージョンと較べても、見た目に画質が上がったとは思えません。
なので、私の評価は☆ひとつです。
このソフトを買おうと思っている人は要注意です。
2011年1月24日に日本でレビュー済み
Blu-rayの恩恵があるかどうかについては、私の所持しているブラウン管テレビで観ても若干綺麗になっているのがわかりました。
『その気にさせないで』『やさしい悪魔』でランの左ほほに三角形のホクロが見えるかどうか、『ハートのエースが出てこない』でランの顔に薄い汗が見えるかどうかが私の画質の基準ですが、DVDに比べて分かりやすくなってます。
内容に関して物足りなさを感じる方もおられるでしょうが、上記の3曲、そして『年下の男の子』『夏が来た!』は何と言われようが私にとって永久保存版です。
異論は承知ですが私はやはりランがメインボーカルの並びで歌う曲が好きです。
CDで聴くとよくわかりますがランの声はとにかく強い。中域が太い声なのでコーラスにまわるとメインを喰ってしまう感じに聴こえる場合があるのです。ランの太いボーカルに絶対音感を持ったミキが土台を支え高音の綺麗なスーが倍音を補う。『年下の男の子』から爆発的な人気が出たのは見た目だけの問題ではないと前々から思っていて、このトレジャーを観るたびにその事を再確認します。
見た目で言ってもスーちゃんはたまに動きが怪しくなるので(笑)やはりこの並びが正解だと思います。
そしてこのトレジャーのもうひとつの目玉はスマイリー小原とスカイライナーズです。
MMPの演奏も良いですが、こちらの生バンドも半端じゃありません。
『その気にさせないで』で”踊る指揮者“スマイリー小原が登場するとそちらも気になって気になって・・。
スカイライナーズのドラムの人の演奏も最高ですよ。
ものすごいグルーブ!!
この時代の渡辺プロは良い仕事してます。
『その気にさせないで』『やさしい悪魔』でランの左ほほに三角形のホクロが見えるかどうか、『ハートのエースが出てこない』でランの顔に薄い汗が見えるかどうかが私の画質の基準ですが、DVDに比べて分かりやすくなってます。
内容に関して物足りなさを感じる方もおられるでしょうが、上記の3曲、そして『年下の男の子』『夏が来た!』は何と言われようが私にとって永久保存版です。
異論は承知ですが私はやはりランがメインボーカルの並びで歌う曲が好きです。
CDで聴くとよくわかりますがランの声はとにかく強い。中域が太い声なのでコーラスにまわるとメインを喰ってしまう感じに聴こえる場合があるのです。ランの太いボーカルに絶対音感を持ったミキが土台を支え高音の綺麗なスーが倍音を補う。『年下の男の子』から爆発的な人気が出たのは見た目だけの問題ではないと前々から思っていて、このトレジャーを観るたびにその事を再確認します。
見た目で言ってもスーちゃんはたまに動きが怪しくなるので(笑)やはりこの並びが正解だと思います。
そしてこのトレジャーのもうひとつの目玉はスマイリー小原とスカイライナーズです。
MMPの演奏も良いですが、こちらの生バンドも半端じゃありません。
『その気にさせないで』で”踊る指揮者“スマイリー小原が登場するとそちらも気になって気になって・・。
スカイライナーズのドラムの人の演奏も最高ですよ。
ものすごいグルーブ!!
この時代の渡辺プロは良い仕事してます。