広く浅く、網羅度はあるかと思います。
良書だとも思います。
ただ、解説もその分さらっとで、例えば副詞、不定詞、分詞、等々、、の感覚というか概念そのものが基礎的に分かっていないと、読み進めるのにつまづく本だと思います。
例えば、目的語(o)になる品詞は名詞(n)と代名詞である。
というような物凄く大事な概念がさらっと黒文字で一行だけ目立たないところに書いてます。ほかの品詞や働きに関してもそうです。
その辺を整理するにはもの足りないなと思いました。
基礎が分かる方はなんだそんなこと、と思われると思いますが、初心者の方はいわゆる日本語の品詞や働きの意味自体を整理出来てないことが多いと思うので、もう少しあれば、、と思いました。
基礎固めが出来ている方で、繰り返しさらっと復習して読み返す分には問題ない本と思います。
初心者向きではありません。
初心者の方には総合英語beやブレイクスルーが断然丁寧で分かりやすいかと思います。
その2冊は分厚くてくどいという意見もあるかと思いますが、一度必要と思うところだけ通し読みして自分の弱い所をマークして、付箋を付けて読み返すだけでも十分なイメージでした。個人的にはbeが1番見やすかったです。
感覚的に見やすい、とか何となく興味をもって読み進められる、というのは理屈でなく大きなモチベーションの1つだと思います。
文法書とは本来弱いところを埋めていく作業であると思うので、読んでロジックを理解する作業の時点で興味をそそられるものでないと、と思います。
当書は文字がごちゃごちゃして読みにくい点も少し気になりました。
途中で挟む問題もあまり要らない気が、、
【CD・音声DL付】キク英文法 (日本語) 単行本 – 2007/5/30
一杉 武史
(著, 編集)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
購入を強化する
-
本の長さ396ページ
-
言語日本語
-
出版社アルク
-
発売日2007/5/30
-
ISBN-104757412118
-
ISBN-13978-4757412118
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ)新書
- DUO 3.0単行本(ソフトカバー)
- TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問単行本(ソフトカバー)
- 中学 英語を もう一度ひとつひとつわかりやすく。学研教育出版大型本
- 総合英語 Evergreen川崎 芳人 / 久保田 廣美 / 高田 有現 / 高橋 克美 / 土屋 満明 / Guy Fisher / 山田 光単行本
- 一億人の英文法 ――すべての日本人に贈る「話すため」の英文法(東進ブックス)単行本(ソフトカバー)
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、Get your Kindle here Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、Get your Kindle here Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
主要100大学+センター試験の過去問題を完全分析。最頻出の文法項目212を1日たった2項目×7週間でマスター。
出版社より
主要100大学+センター試験の過去問題を完全分析!
本書は、大学入試に必須の英文法212項目を、7週間でマスターできる文法書・問題集です。項目は、主要100大学とセンター試験の過去問題、また、書き言葉や話し言葉のデータ「コーパス」を分析し、本当に「出る・使われる」ものに絞り込みました。1日の学習量は最長でも9分。最短で3分。7週間のスケジュールでムリなくムダなくマスターします。
大学合格後も英語を駆使できる素地を!
この212項目をマスターすれば、難関大学に合格できる文法力が身につくだけでなく、海外に留学する、英語を使った仕事に就く、といった、より高い目標を実現していく素地が完成します。本書では、文法を「耳」からもインプットするための音声を用意していますので、読み書きはもちろん、聞いたり話したりする際にも使える文法力を効果的に身につけることができます。
※音声はアルクの専用サイトからPCやスマートフォンにダウンロードできますので、CD再生機器を持っていなくても利用することができます。

登録情報
- 出版社 : アルク (2007/5/30)
- 発売日 : 2007/5/30
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 396ページ
- ISBN-10 : 4757412118
- ISBN-13 : 978-4757412118
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 282位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 4位英文法・語法
- - 7位高校英語教科書・参考書
- - 10位英語リスニング
- カスタマーレビュー:
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.3
星5つ中の4.3
329 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年2月2日に日本でレビュー済み
違反を報告
Amazonで購入
107人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2019年2月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
英文法の要点が一冊でコンパクトにまとめられているので、隙間の時間にも学習できていいと思います。ですが残念なのはほかの皆様のレビューにある通り、「濃い青の背景に赤い文字」など独特の背景色のため、読みにくいと感じるところです。うっかり、蛍光ペンの色を間違えてしまうと「見えない」。

5つ星のうち4.0
内容はいいと思います
ユーザー名: りん、日付: 2019年2月7日
英文法の要点が一冊でコンパクトにまとめられているので、隙間の時間にも学習できていいと思います。ですが残念なのはほかの皆様のレビューにある通り、「濃い青の背景に赤い文字」など独特の背景色のため、読みにくいと感じるところです。うっかり、蛍光ペンの色を間違えてしまうと「見えない」。
ユーザー名: りん、日付: 2019年2月7日
このレビューの画像

2020年11月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
絶賛されていますが中学英語をしっかり理解して高校英語をある程度のレベルからしか向かない参考書です。
とにかくいきなり知らない単語や長文が出て理解が追いつく暇もない余裕のない内容で中学英語からやり直すつもりの方には絶対に向きません。文字も小さく説明が長ったらしい。著者だけが理解してる文章でわかりにくい。それに中学英語からやりなおそうとしてる人にセンター試験や難関大学受験問題を普通出しますか?これでは英語が嫌いになるでしょう。まだ中学英語をひとつひとつわかりやすくの方が初学向けです。いまはユーチューブで非常にわかりやすい講座もありますし買ってまでやる必要性がないです。
とにかくいきなり知らない単語や長文が出て理解が追いつく暇もない余裕のない内容で中学英語からやり直すつもりの方には絶対に向きません。文字も小さく説明が長ったらしい。著者だけが理解してる文章でわかりにくい。それに中学英語からやりなおそうとしてる人にセンター試験や難関大学受験問題を普通出しますか?これでは英語が嫌いになるでしょう。まだ中学英語をひとつひとつわかりやすくの方が初学向けです。いまはユーチューブで非常にわかりやすい講座もありますし買ってまでやる必要性がないです。
2018年5月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
他の方も書かれているが印刷がかなり酷い。
アルクは以前からよく利用していて信頼をしていたが今回は別。
手元のものは2018/05/17に増刷された第13刷にも拘らず背景と文字の薄さで少し暗いと文字が読めない。
私は印刷業出身ですが、これだけ増刷を重ねていてこの有様は、印刷出しのアルク側担当者の怠慢と印刷担当の図書印刷の怠慢以外考えられません。
雑誌等ならともかく学習用の書籍で責任感がなさすぎる。
だって読みにくくて目を凝らす時間すらも無駄でしょ。学習者にとっては。
もう少し顧客のために仕事をして欲しいと思います。
内容が悪くないだけに非常に残念。
アルクは以前からよく利用していて信頼をしていたが今回は別。
手元のものは2018/05/17に増刷された第13刷にも拘らず背景と文字の薄さで少し暗いと文字が読めない。
私は印刷業出身ですが、これだけ増刷を重ねていてこの有様は、印刷出しのアルク側担当者の怠慢と印刷担当の図書印刷の怠慢以外考えられません。
雑誌等ならともかく学習用の書籍で責任感がなさすぎる。
だって読みにくくて目を凝らす時間すらも無駄でしょ。学習者にとっては。
もう少し顧客のために仕事をして欲しいと思います。
内容が悪くないだけに非常に残念。
2020年6月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
コンパクトに文法の要点がまとまってある。やり直し学習で文法の見直しに良いのかもしれない。
高校生が文法を学ぶための最初の一冊にはお勧めしない。例文量も限られているし解説が簡潔なので理解が不十分になり消化不良になるだろう。また、文法事項が212個と初めにしては多すぎるし、かと言って大学入試で出題される内容を網羅しているわけでもない。また、分からない文法事項を調べる辞書としても役に立たない。
高校生はこれをやるくらいならば、
[高校の英文法が1冊でしっかりわかる本]などの簡単に全体像が掴める本→学校配布の総合英語(フォレストやアトラス)の順で勉強をした方がスムーズで網羅的に勉強出来ると思う。
総合英語はその厚さから読むことを躊躇いがちだが、分かりやすい例文と解説で網羅的に記載されているし、意外と1週間あれば読破できる。これ一冊をきちんとやりこめば、リーディングもライティングも知識的には全く問題なくなる。あとは慣れのための多読だけ。急がば回れ、の精神で文法は総合英語を頑張って勉強して欲しいと思う。文法事項の理解の確認のためにネクステージやビンテージで問題を解けば完璧です。
高校生が文法を学ぶための最初の一冊にはお勧めしない。例文量も限られているし解説が簡潔なので理解が不十分になり消化不良になるだろう。また、文法事項が212個と初めにしては多すぎるし、かと言って大学入試で出題される内容を網羅しているわけでもない。また、分からない文法事項を調べる辞書としても役に立たない。
高校生はこれをやるくらいならば、
[高校の英文法が1冊でしっかりわかる本]などの簡単に全体像が掴める本→学校配布の総合英語(フォレストやアトラス)の順で勉強をした方がスムーズで網羅的に勉強出来ると思う。
総合英語はその厚さから読むことを躊躇いがちだが、分かりやすい例文と解説で網羅的に記載されているし、意外と1週間あれば読破できる。これ一冊をきちんとやりこめば、リーディングもライティングも知識的には全く問題なくなる。あとは慣れのための多読だけ。急がば回れ、の精神で文法は総合英語を頑張って勉強して欲しいと思う。文法事項の理解の確認のためにネクステージやビンテージで問題を解けば完璧です。
2020年6月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
最近、英文法がいい加減になってきた気がして英文法の勉強し直しのために数冊購入した。
本書は色使いがとんでもなく悪く、目が痛くなる。残念ながら、緑内障持ちの人間としては今後使わないだろう。今時、検討資料でさえも派手な色づかいが喜ばれないことも多い。ご一考いただきたい。
ちなみに、内容、レイアウトは悪くない。私は職場柄、日頃から生の英語に接する機会が多いが、細かすぎる「文法」知識は要らないので、パッと見これで十分かと思った。
本書は色使いがとんでもなく悪く、目が痛くなる。残念ながら、緑内障持ちの人間としては今後使わないだろう。今時、検討資料でさえも派手な色づかいが喜ばれないことも多い。ご一考いただきたい。
ちなみに、内容、レイアウトは悪くない。私は職場柄、日頃から生の英語に接する機会が多いが、細かすぎる「文法」知識は要らないので、パッと見これで十分かと思った。