まず率直な感想として「開けてはいけない扉を開けてしまったな」と。
面白い面白くない以前に危機感を覚えます。これまで漫画を買い物語を楽しんできたけど、その積み重ねを思うに「これからどうするつもりなん?」と怖くなってくる。純粋なタンカスロンからは逸脱し始めましたね。
言うたら泥沼です。
そもそもガルパンは美少女×戦車という出オチみたいな作品。中身もスカスカでツッコミ所も多い。その分、その空間を利用して面白いアンソロや外伝が世に出てきました。
が、今巻で野上鈴木両氏が描いた話は明らかにやり過ぎです。
今巻の内容自体は、ガルパンに対して自分自身今まで疑問に思ったことだし、内容も説得力があり充分納得は出来るのですが……。
ただ実際にそれを絵と言葉で見てしまうと……これって言い出したらキリが無くなるよなぁと。
安全性に関してはヘルメットや防護服が義務付けられてる訳でもない。特殊カーボンとて砲弾は防げても乗員に掛かる重力や慣性、遠心力など物理法則から生まれる衝撃を遮断できるわけでもなし。
夜通し戦車戦やって皆ヘロヘロになってましたが……。
まだ成長期が終わってない娘もいるだろうに、子供がやる試合内容じゃないですよねコレ。
リアリティを追求したら穴がどんどん大きく且つ増えていくばかり。
今まではリアリティと萌えを両立できた所を、偏重というか、ギャグで済ませればええんちゃうの?って部分すら掘り下げすぎた。
つくづく原作アニメが偉大すぎる。水島監督って本当に凄いと思う。今巻を読んで沁々感じ入りました。アニメの面白さを改めて思い直すことができた。
やっぱりガルパンは頭空っぽにして見るのが正解だということ。
それと、女の子が可愛ければもうそれでええやんということw
なぜセラ重が売れずガルパンが売れたのか。
その理由が今巻を読んで少し察せられた気がします。
読みながら暗い気持ちになってましたが、最後はついに主人公みほが登場し、また物語に引き込まれました。ここは「ついに来たか!!」と胸アツな展開。
結局、読者として一番気になる所は「みほがどう感じているのか」「みほがタンカスロンでどういう戦いをするのか」というとこ。
みほの登場でまた勢いが出てきました。
あんこう VS ムカデはおそらく最終決戦でしょうから、今後の行く末を戦々恐々しながらも見守ろうと思います。
購入オプション
紙の本の価格: | ¥660 |
割引: | ¥ 66 (10%) |
|
|
Kindle 価格: |
¥594
(税込) |
獲得ポイント:
|
6ポイント
(1%)
|

ガールズ&パンツァー リボンの武者 11 ガールズ&パンツァー リボンの武者 (MFコミックス フラッパーシリーズ) Kindle版
野上 武志
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
-
言語日本語
-
出版社KADOKAWA
-
発売日2019/3/23
-
ファイルサイズ104079 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
【Kindleマンガ ストア】:
人気・新着、お買得タイトルをチェック。Kindle端末がなくても、
Kindle Web Reader
ならブラウザでマンガがすぐ読める。
-
このシリーズの次の3巻
¥ 1,842
18 pt (1%) -
このシリーズの次の5巻
¥ 3,100
30 pt (1%) -
このシリーズを全巻まとめ買い (1巻-15巻)
¥ 8,944
88 pt (1%)
このシリーズの次の3巻
シリーズの詳細を見る
このシリーズを全巻まとめ買い
シリーズの詳細を見る
高評価のインディーズマンガ
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
こちらもおすすめ
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.6
星5つ中の4.6
43 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ベスト500レビュアー
Amazonで購入
なんというかガルパンという根幹があるのにそれを無視するかのような展開が続いておりなんだかなーというような気持が激しいです。アニメ版が面白かっただけにここまで根っことなった作品を置いてきぼりにしてやりたい放題やるのは自主性も必要かもしれませんが流石に悪い意味でやり過ぎだと思えてなりません。
アニメ好きだった人間からすると作品がつまらないのではなく、こういう展開が腹立たしいは言い過ぎかもしれませんが「面白くない」と思える方も多いのではないでしょうか?(まだ読んでいるかは謎ですが)
私個人は西住妹もいよいよちゃんとした意味で出てはきましたが、戦車道は戦車道で別にどうこう言うものではなくアニメ内で完成されたものの一つかと思っています。なのでアンソロジーとは言え長期連載になっている本作で戦車道の根幹にどうこう物申すスタイルに強い違和感を覚えます。
そんなことはどうでもいいのですがチハタン学園の出番が少なくて泣きそうでした。福田ァ・・・・。
アニメ好きだった人間からすると作品がつまらないのではなく、こういう展開が腹立たしいは言い過ぎかもしれませんが「面白くない」と思える方も多いのではないでしょうか?(まだ読んでいるかは謎ですが)
私個人は西住妹もいよいよちゃんとした意味で出てはきましたが、戦車道は戦車道で別にどうこう言うものではなくアニメ内で完成されたものの一つかと思っています。なのでアンソロジーとは言え長期連載になっている本作で戦車道の根幹にどうこう物申すスタイルに強い違和感を覚えます。
そんなことはどうでもいいのですがチハタン学園の出番が少なくて泣きそうでした。福田ァ・・・・。
2019年3月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
タンカスロンにカルドロンと本編とはほとんどからまずここまで来てやっとラスボスみぽりん登場です。本家アニメが萌える主人公の熱血王道ストーリーなのに対しこちらは戦車道のある世界に焦点を当てて清濁併せて泥臭い熱血に描いてくれます。リボンの武者には女の子達のキャッキャウフフも萌える甘々シーンもあんまり無いですが戦車道というアンリアルに現実感を出して行くには社会の暗黙やミリオタチックな泥臭さも必要です。本家ではあくまでストーリーとキャラクターを引き立てる手段だった戦車と戦車道がリボンの武者でどこまでガールズ&パンツァーという世界を骨太にしてくれるか期待してます。ちなみにムカデさんチームがあんこうチームとバトルするとなると戦車は何になるんだろ?アヒルさんの 八九式中戦車でもタンカスロンはアウトになるんじゃ・・・そっちも気になる!
2019年3月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まぁたわいもないマンガ、と言えばそれまでですが・・・
まず、戦闘シーンは、鬼(婆)チームの無双っぷりと、対抗連合チームの激闘、同時並行の本来のカルドロン
対抗戦、どちらもなかなかの迫力で見応えがあります。ただ、単純にドンパチやった挙句に決勝戦は中止、
竪琴高校の優勝・遠藤のオッズ独り勝ち、という後は、あまり後味がよくありません。
『戦車道は楽しく』というのは、ある意味、この巻に限って言えば、闘争本能の蛮勇の解放と言うことで、
この後、タンカスロンがどういう方向に向かうのか、原作者チームの構想が見えません。このまま進めば
制約なしの(謎カーボン無?)のなんでもあり、ということになり、ガルパンの一種の歯止めになっていた
爽快感が泥臭く生臭いものになりそうで(それはそれで見てみたい気もしますが)
ドンパチそのものは迫力があっていいのですが、西住みほ・島田愛理寿の関わりがどう展開するのか。
期待もありつつ、原作者が暴走しないことを祈ります。
まず、戦闘シーンは、鬼(婆)チームの無双っぷりと、対抗連合チームの激闘、同時並行の本来のカルドロン
対抗戦、どちらもなかなかの迫力で見応えがあります。ただ、単純にドンパチやった挙句に決勝戦は中止、
竪琴高校の優勝・遠藤のオッズ独り勝ち、という後は、あまり後味がよくありません。
『戦車道は楽しく』というのは、ある意味、この巻に限って言えば、闘争本能の蛮勇の解放と言うことで、
この後、タンカスロンがどういう方向に向かうのか、原作者チームの構想が見えません。このまま進めば
制約なしの(謎カーボン無?)のなんでもあり、ということになり、ガルパンの一種の歯止めになっていた
爽快感が泥臭く生臭いものになりそうで(それはそれで見てみたい気もしますが)
ドンパチそのものは迫力があっていいのですが、西住みほ・島田愛理寿の関わりがどう展開するのか。
期待もありつつ、原作者が暴走しないことを祈ります。
現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。