他の方も言っているとおり、この作品は自身のメインコンセプトである取り替えという点をまるで活かせていない印象がある。
また話にも矛盾点や疑問に感じる点が多く、例えば取り違えられた主人公・凪とヒロイン・エリカの両親四人が「二人が結婚すればどちらも自分の子供になるから、二人とも結婚してくれ」と言い出すのは中々にぶっ飛んでいる。
あるいは主人公が勉強熱心で、しかし現状学年一位の女子『瀬川ひろ』には今まで惜敗しており、主人公の凪はその子に片思いしている――などという設定はどこかで聞いたことのあるような典型的テンプレだ。
そしてラブコメとして殊更問題なのがその瀬川ひろが微塵も可愛くないところだろう。
もちろんこの感想は自分個人のものだが、おそらく読者のほとんどがこのヒロインを可愛いとは思わないんじゃなかろうか。その理由としてははふわふわしたつかみ所のない言動しかり、もじゃもじゃのショートヘアのビジュアルしかりだ。
他にも主人公の両親が年端もいかぬエリカと凪を自ら促して同棲させる展開も理解に苦しむし、全体的な物語の緩急の付け方もイマイチで読みがたく、たどたどしい感じがした。
正直、ストーリーテリングの能力はプロのものと言いがたい。
ただ作画に関してはほとんど崩れることなく、終始高レベルで安定していただろう。結構好き嫌いが分かれるような丸みを帯びた絵だが、自分は問題なく読み終えられた。
総括として、この作品を購入するよりも他のラブコメとして一定の評価を得ている作品を手に取ることをオススメする。あるいはそれは最近の漫画で言えば『かぐや様は告らせたい』であったり、ライトノベルならば『青春ブタ野郎シリーズ』などだろうか。
正直、この高評価の数に期待して手に取ると肩すかしを食らう。自分はそうだった。
購入オプション

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
カッコウの許嫁(1) (週刊少年マガジンコミックス) Kindle版
赤ちゃんの頃に取り違えられ、今は名門私立に通う高校 2年の海野凪。ある日、これから許嫁に会いにいくという超お嬢様女子高生・天野エリカと偶然出会い、彼氏のフリをしてくれと半ば強引に頼まれてしまう。だが、その時の二人は知る由もなかった。エリカは凪と取り違えられた子どもで、凪はエリカの許嫁相手だということを……。「取り違え子」から始まる人生交錯ラブコメ開幕!
超お嬢様JK・天野エリカと定食屋の息子・海野凪。実はこの二人、なんと赤ちゃんの頃に取り違えられた子ども同士。しかも、実の子も育ての子も可愛い両親×2により、なんと許嫁関係&同居生活を送るハメになってしまう! 運命の悪戯に翻弄される二人の日常、その行方は──!?
超お嬢様JK・天野エリカと定食屋の息子・海野凪。実はこの二人、なんと赤ちゃんの頃に取り違えられた子ども同士。しかも、実の子も育ての子も可愛い両親×2により、なんと許嫁関係&同居生活を送るハメになってしまう! 運命の悪戯に翻弄される二人の日常、その行方は──!?
- 言語日本語
- 出版社講談社
- 発売日2020/5/15
- ファイルサイズ87087 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
【Kindleマンガ ストア】:
人気・新着、お買得タイトルをチェック。Kindle端末がなくても、
Kindle Web Reader
ならブラウザでマンガがすぐ読める。
-
このシリーズの次の3巻
¥ 1,386
15 pt (1%) -
このシリーズの次の5巻
¥ 2,310
25 pt (1%) -
シリーズをまとめ買い (12巻)
¥ 5,742
60 pt (1%)
このシリーズの次の3巻
シリーズの詳細を見る
シリーズをまとめ買い (12巻)
シリーズの詳細を見る
Kindle Unlimited 読み放題対象の少年マンガ
-
Kindle 価格: ¥ 462462pt (100%) -
Kindle 価格: ¥ 49076pt (16%) -
Kindle 価格: ¥ 3303pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 3303pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 4264pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 4264pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 89753pt (6%) -
Kindle 価格: ¥ 4955pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 3303pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 3303pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 2753pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 2753pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 2753pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 2753pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 3964pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 3964pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 6507pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 6507pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 2753pt (1%) -
Kindle 価格: ¥ 2753pt (1%)
無料マンガ ランキング インディーズ
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.5
星5つ中の4.5
777 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。

第1話~第6話までを収録。生誕時に取り違えられた海野凪と天野エリカが、両親同士の合意で強引に許嫁関係にさせられ、そこに瀬川ひろ、凪の妹・幸が絡み複雑で波瀾なる学園恋愛模様を描くことになる。元々は2019年38号の「東京ヘルヘブンズ」、同41号「柊さんちの吸血事情」、同43号「カッコウの許嫁」の吉河公三部読切作の中から人気作品の連載化となった経緯がある。設定としては読切版は両者共に1年生で凪が「私立文京学園」、エリカは読切と同じ「私立オルフェウス女学院」。ファーストコンタクトの歩道橋での構図が異なり、特殊ブランドの衣装代が読切版で24万、連載版だと45万。読切版では引き合った際にエリカが凪を殴る場面で終わるが、連載版では学年成績首座の瀬川ひろがメインヒロイン左旋として追加され、幸もメインヒロイン格に昇格、天野エリカはメインヒロイン右旋として凪・エリカを軸に展開する構図としてスタート。当巻では凪の想い人が瀬川ひろ、エリカもまた別の人物に想いを寄せるという設定が成され、竹宮ゆゆこ氏のラブコメ作品の流れを汲む内容となった。エリカの父・ホテル王・天野会長の取り計らいで同居生活を強いられる中、凪・エリカは互いに絆を強めてゆく。特にエリカのメインヒロイン力が爆上げした場面は第5話に詳しい。瀬川ひろにも許嫁がいる、という衝撃の展開で当巻は終わるが、読者人気が高いとされるメインヒロイン格・海野幸の本格的出番は次巻以降に先送りされた。マガジンラブコメ陣・最後の宿将・吉河氏への期待と、天野エリカのヒロイン力を評価して星5。
このレビューの画像
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年5月24日に日本でレビュー済み
違反を報告する
Amazonで購入
86人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2020年6月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
(1)1巻を読む限りの所感
本作の設定の肝と思われる主人公とヒロイン(若しくはダブル主人公の1人ととらえるべきでしょうか?)の取替設定が1巻の展開においては、多くの登場人物の言動に大きな違和感を生じさせる原因となっており、手放しで称賛することのできない展開となっているように感じられます。
違和感の主たる原因は、主人公とヒロインの実の両親が、実の子を実の子ではなく、「子供の友達又は恋人」のように扱っていると感じられる点です。
(2)今後の展開について
1巻を読む限りにおいては、登場人物の言動に大きな違和感があると感じたことは上記のとおりです。
もっとも、今後の展開次第では、1巻の印象が大きく変わる可能性はあります。その理由は以下のとおりです。
・主人公とヒロインの実の両親の言動については、例えば「実の子か育ての子か」といった親側の重いテーマは作者が本作にふさわしくないと考え、敢えて軽く描いたとも考えられること
・取替設定は、1巻を読む限り主人公の妹の「認識上の兄か生物上の他人か」及び「生物上の姉か認識上の他人か」といった点で主に恋愛面で活用されると思われること
(3)まとめ
1巻を読む限りにおいては、大きな違和感のある作品ですが、今後の展開次第ではその違和感が払拭される可能性があると感じているため、続刊を閲読するかは悩ましいところです。(たぶん続きを読むと思いますが)
(4)余談
現実に病院で子が取り違えられ、取り違えられた一方の子らが病院に対して損害の賠償を請求した事例として東京地裁平成25年11月26日判決があります。(奇しくも、本作と同様、一方が裕福な家庭、他方が困窮家庭といった事案のようです)
上記の事案は極端な事例かも知れませんが、現実で子が取り違えられた場合は、子の人生を大きく変える重大な問題が生じることを忘れてはなりません。
本作の設定の肝と思われる主人公とヒロイン(若しくはダブル主人公の1人ととらえるべきでしょうか?)の取替設定が1巻の展開においては、多くの登場人物の言動に大きな違和感を生じさせる原因となっており、手放しで称賛することのできない展開となっているように感じられます。
違和感の主たる原因は、主人公とヒロインの実の両親が、実の子を実の子ではなく、「子供の友達又は恋人」のように扱っていると感じられる点です。
(2)今後の展開について
1巻を読む限りにおいては、登場人物の言動に大きな違和感があると感じたことは上記のとおりです。
もっとも、今後の展開次第では、1巻の印象が大きく変わる可能性はあります。その理由は以下のとおりです。
・主人公とヒロインの実の両親の言動については、例えば「実の子か育ての子か」といった親側の重いテーマは作者が本作にふさわしくないと考え、敢えて軽く描いたとも考えられること
・取替設定は、1巻を読む限り主人公の妹の「認識上の兄か生物上の他人か」及び「生物上の姉か認識上の他人か」といった点で主に恋愛面で活用されると思われること
(3)まとめ
1巻を読む限りにおいては、大きな違和感のある作品ですが、今後の展開次第ではその違和感が払拭される可能性があると感じているため、続刊を閲読するかは悩ましいところです。(たぶん続きを読むと思いますが)
(4)余談
現実に病院で子が取り違えられ、取り違えられた一方の子らが病院に対して損害の賠償を請求した事例として東京地裁平成25年11月26日判決があります。(奇しくも、本作と同様、一方が裕福な家庭、他方が困窮家庭といった事案のようです)
上記の事案は極端な事例かも知れませんが、現実で子が取り違えられた場合は、子の人生を大きく変える重大な問題が生じることを忘れてはなりません。
2020年12月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
勉強嫌いでスケベな主人公って今どき流行らないんですかね
猫も杓子も一位を取るだの勉強できる環境が幸せだのと正直見飽きました。
一番気になった点はヒロイン達を好きになる要素が今の所顔だけという点。これから良い面を沢山見せてくれるのでしょうか。性格がまともなヒロインが妹さんしかいない。
あと令和の漫画で主人公が輩を拳で撃退ってどうなんでしょうか・・・そのくだりいります?
「ヤンキーっぽい親父に仕込まれた」とかなんでしょうけど頭も良くてケンカも強い。これも俺つえーの一種でしょうか。
絵はとても綺麗なので今後に期待したいです。
猫も杓子も一位を取るだの勉強できる環境が幸せだのと正直見飽きました。
一番気になった点はヒロイン達を好きになる要素が今の所顔だけという点。これから良い面を沢山見せてくれるのでしょうか。性格がまともなヒロインが妹さんしかいない。
あと令和の漫画で主人公が輩を拳で撃退ってどうなんでしょうか・・・そのくだりいります?
「ヤンキーっぽい親父に仕込まれた」とかなんでしょうけど頭も良くてケンカも強い。これも俺つえーの一種でしょうか。
絵はとても綺麗なので今後に期待したいです。
2022年2月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
無料で2巻まで読んだカノジョも彼女が面白かったんで続きは金払って買いましたがこれはどうだろうと試し読みしましたがこっちはうーん、って感じ。将来的に家を支えるために真面目に勉強してる男子が主人公のハーレムものって何度目よ。カノジョも彼女も結局7巻で飽きましたが正直、ハーレムラブコメってもうオワコンでしょう。話が何も広がらない。あたらしいアプローチもない。だからこーやって同じような設定なんどもコスって再生産するの繰り返ししか出来ない。カノジョも彼女は作家の力量が高かったので楽しかったですけどもなにも発展はしないから今度は誰のターンだっつって話が進まない。ハーレムでイイ話っぽくされるの苦手。マガジンラブコメってたくさんあるけどハーレムばっかなんだね。よく飽きないな。
赤ちゃんの男女取り違えなんてあるのか、って点については捨て犬だったのを拾って飼い始めたメス犬をオスだと判断して1ヶ月以上そのままだった獣医に出会った事あるんで可能性としてはあるのではないかと。
赤ちゃんの男女取り違えなんてあるのか、って点については捨て犬だったのを拾って飼い始めたメス犬をオスだと判断して1ヶ月以上そのままだった獣医に出会った事あるんで可能性としてはあるのではないかと。