- 予約商品を通常商品と同時にご注文の場合、通常商品も予約商品の発売日にまとめて発送される場合がございます。通常商品の配送をお急ぎの方は別々にご注文されることをおすすめします。予約注文・限定版/初回版・特典に関する注意は こちらをご覧ください。
- 注記:Amazon.co.jpが販売・発送する一部の商品は、お一人様あたりのご注文数量を限定させていただいております。お一人様あたりのご注文上限数量を超えるご注文(同一のお名前及びご住所で複数のアカウントを作成・使用されてご注文された場合を含みます。)その他Amazon.co.jpにおいて不正なご注文とみなす場合には、予告なくご注文をキャンセルさせていただくことがあります。
- 【AmazonDVDコレクション】 人気のタイトルが、いつでもお得なAmazon価格でご購入いただけるシリーズです。DVDは1枚1,000円、ブルーレイは1枚1,500円。 対象商品はこちら。
この商品をお持ちですか?
オール・ユー・ニード・イズ・キル ブルーレイ&DVDセット(初回限定生産/2枚組/デジタルコピー付) [Blu-ray]
価格: | ¥3,450 |
仕様 |
価格
|
新品 | 中古品 |
今すぐ観る
![]() |
レンタル | 購入 |
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- オブリビオン [Blu-ray]トム・クルーズBlu-ray
- ナイト&デイ (エキサイティング・バージョン) [AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]Blu-ray
- アウトロー [Blu-ray]トム・クルーズBlu-ray
- ジャック・リーチャー NEVER GO BACK [Blu-ray]トム・クルーズBlu-ray
- マイノリティ・リポート [AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]Blu-ray
- ゼロ・グラビティ [Blu-ray]サンドラ・ブロックBlu-ray
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- オブリビオン [Blu-ray]トム・クルーズBlu-ray
- マイノリティ・リポート [AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]Blu-ray
- アウトロー [Blu-ray]トム・クルーズBlu-ray
- ジャック・リーチャー NEVER GO BACK [Blu-ray]トム・クルーズBlu-ray
- インターステラー <4K ULTRA HD&ブルーレイセット>(3枚組) [Blu-ray]マシュー・マコノヒーBlu-ray
- ゼロ・グラビティ [Blu-ray]サンドラ・ブロックBlu-ray
登録情報
- アスペクト比 : 2.35:1
- Is Discontinued By Manufacturer : いいえ
- 言語 : 英語, 日本語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 120 g
- EAN : 4548967119305
- 監督 : ダグ・ライマン
- メディア形式 : Blu-ray, 色, ドルビー, 限定版, ワイドスクリーン
- 時間 : 1 時間 53 分
- 発売日 : 2014/11/12
- 出演 : トム・クルーズ, エミリー・ブラント, ビル・パクストン, キック・ガリー, ドラゴミール・ムルジッチ
- 字幕: : 日本語, 英語
- 言語 : 日本語 (Dolby Digital 5.1)
- 販売元 : ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
- ASIN : B00LNDQIBI
- ディスク枚数 : 2
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 25,462位DVD (の売れ筋ランキングを見るDVD)
- - 604位外国のSF映画
- - 2,054位外国のアクション映画
- - 2,384位ブルーレイ 外国映画
- カスタマーレビュー:
商品の説明
内容紹介
日本原作
トム・クルーズ主演
戦う、死ぬ、目覚める―。
何回死んでも、彼女を守って、世界を救え!
〈最強の敵から世界を救うのは─死んだ数だけ、強くなる男〉
遂に日本の小説が、超大作として映画化!
原作は、桜坂洋の傑作SF小説。
主演はトム・クルーズ、監督は『ボーン・アイデンティティー』のダグ・ライマン。
未だかつて見たことがないトム・クルーズがここに!
必見のアクション・エンターテイメント超大作『オール・ユー・ニード・イズ・キル』が新時代を築く!
謎の侵略者“ギタイ"からの激しい攻撃で、滅亡寸前に追い込まれた世界。
戦闘スキルゼロのケイジ少佐は最前線に送り込まれ、開戦5分で命を落とす。だが次の 瞬間、彼は出撃前日に戻っていた。
その時から同じ日を無限に繰り返すケイジ。やがて彼は最強の女性兵士リタと出逢う。
ケイジのループ能力が敵を倒す鍵にな ると確信したリタは、彼を強靭な“兵器"に変えるべく、徹底的に鍛え上げる。
“戦う・死ぬ・目覚める"のループを繰り返すことで別人のように成長したケイジは、
世界を、そしてかけがえのない存在となったリタを守りきることができるのか──?
【87分に及ぶ迫力の映像特典収録! 】
●ギタイ殲滅作戦
-人類VS.ギタイ
-前線での死闘
●スーパーソルジャー
●ギタイ~未知なる宇宙生物~
●監督ダグ・ライマン、映画を語る
●未公開シーン集
【期間限定特典】デジタルコピー by Flixster(字幕版)
音声
17.1ch DTS HD Master Audio :英語
2ドルビーデジタル:5.1ch 日本語
字幕
日本語
英語
吹替用字幕



内容(「キネマ旬報社」データベースより)
トム・クルーズ主演、桜坂洋のライトノベルが原作のSFアクション。謎の侵略者により滅亡寸前となった世界。同じ日を繰り返すループ能力を持つ戦闘能力ゼロの兵士・ケイジは、最強の女兵士・リタに鍛えられる。
内容(「Oricon」データベースより)
謎の侵略者“ギタイ”からの激しい攻撃で、滅亡寸前に追い込まれた世界。戦闘スキルゼロのケイジ少佐は最前線に送り込まれ、開戦5分で命を落とす。だが次の瞬間、彼は出撃前日に戻っていた。その時から同じ日を無限に繰り返すケイジ。やがて彼は最強の女性兵士リタと出逢う…。トム・クルーズ主演、日本発の小説をハリウッドで実写映画化したアクション大作。
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.3
星5つ中の4.3
2,941 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年10月6日に日本でレビュー済み
違反を報告
Amazonで購入
とても心動かされました。
最近観た中でNo.1です。
CGがスゴい!迫力がある!のは確かですが、
素晴らしいのは、ストーリー。
まずは、「死んでも蘇って強くなる」程度のあらすじで、ご覧ください笑。
この映画は、その方が楽しめると思います。
※ここからネタバレになるかもしれません。
観たままに感じていただきたいので、
ご覧になってから、共感してもらえると嬉しいです。
主人公は何百、何千回と蘇る中で、
臆病者から勇敢で強い戦士へ成長していく。
そういう成長物語の高揚感は、確かにあります。
でも、それに近い数、目の前で彼女が死んでいく。
(「同じ」ではない理由は、本編で)
蘇って会うたびに、より深く彼女のことを知っていく。
主人公だけが、一方的に。
彼女は重要な戦力だが、それだけではない存在になっていく。
心の傷も愛情も、蘇るたびに深くなっていく。
とても耐えられたものではないでしょう。
しかし、主人公は逃げずに前へ進みます。
クライマックスー。
彼女から見れば、彼とは1日しか過ごしていません。
しかし、彼の苦悩を彼女は知っていて、彼の愛情も感じている。
でも、彼だけが育んだ愛情に対して、同じだけの愛情を返せない。
もどかしい。
彼女が放つ一言は、使い古されたセリフなのに、ひどく心を打たれました。
最後は、タイムループらしい幕引き。
でも、ここでも心が動かされるトム・クルーズの演技って、
やっぱり一流なんだなと、心底思わされました。
こんなにも、心を描いたSFを僕は観たことがありませんでした。
最近観た中でNo.1です。
CGがスゴい!迫力がある!のは確かですが、
素晴らしいのは、ストーリー。
まずは、「死んでも蘇って強くなる」程度のあらすじで、ご覧ください笑。
この映画は、その方が楽しめると思います。
※ここからネタバレになるかもしれません。
観たままに感じていただきたいので、
ご覧になってから、共感してもらえると嬉しいです。
主人公は何百、何千回と蘇る中で、
臆病者から勇敢で強い戦士へ成長していく。
そういう成長物語の高揚感は、確かにあります。
でも、それに近い数、目の前で彼女が死んでいく。
(「同じ」ではない理由は、本編で)
蘇って会うたびに、より深く彼女のことを知っていく。
主人公だけが、一方的に。
彼女は重要な戦力だが、それだけではない存在になっていく。
心の傷も愛情も、蘇るたびに深くなっていく。
とても耐えられたものではないでしょう。
しかし、主人公は逃げずに前へ進みます。
クライマックスー。
彼女から見れば、彼とは1日しか過ごしていません。
しかし、彼の苦悩を彼女は知っていて、彼の愛情も感じている。
でも、彼だけが育んだ愛情に対して、同じだけの愛情を返せない。
もどかしい。
彼女が放つ一言は、使い古されたセリフなのに、ひどく心を打たれました。
最後は、タイムループらしい幕引き。
でも、ここでも心が動かされるトム・クルーズの演技って、
やっぱり一流なんだなと、心底思わされました。
こんなにも、心を描いたSFを僕は観たことがありませんでした。
243人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
VINEメンバー
Amazonで購入
駄作ではないですが、イマイチのめり込めませんでした……。
でも、私はトムのファンですので、視聴したことをまったく後悔していません。
娯楽映画として、頭を空っぽにして楽しみましょう!
そんな作品です。
(以下ネタバレ)
で。私はと言えば、トム主演のSF作品ですから、結構期待をして視聴したわけです。
その役どころはいつものトムと違う、戦ったこともない軍の広報官という立場。
前線に出たくないと、必死に将軍を説得しようとするトムのコミカルな演技にクスリとしたものの、同時に違和感が……。
そして戦いが始まって明かされる死んでとある時点に戻る仕掛け
その使い方が、まるで死にゲーの攻略方法みたいな感じで、またまた違和感が……。
更に、巻き戻しを繰り返して強くなる味付けや、「ヴェルダンの女神」「戦場の牝犬」などの異名をもつ英雄的な女戦士の存在……。
ん?と思いました。
最後まで視聴し、ラストの巻き戻しがイマイチよくわからず、ええい!解説サイトに頼ってしまえ!と調べてみて……なんと!この映画は日本のライトノベルを原案とした作品だった事がわかりました!
変にゲームっぽいところ。情けない主人公がチートを繰り返して強くなるところ。ジャンヌ・ダルク的キャラクター。
映画に流れるライト感の正体に、なるほど!と心底ナットクしました。
個人的にはその部分で合わなかったので★3つとなっていますが……ちゃんと1本の映画として成り立っているし、世界的にもそれなりに好評で、続編の予定もあると聞いています。
まだ映画を見てない方で、ここまで読んでしまったアナタ。
日本のラノベを原作とした、トム・クルーズ主演のハリウッド映画です!と聞いて興味が湧いたのなら、見てみることをおすすめします。
そして、様々な解説サイトを見ても、イマイチ合点のいかないラスト。
これは海外でも論争(?)の的になったとか。
オメガの力を手に入れたトムが過去すらも改変して世界を救ったと軽く考えてもいいとは思いますが、私が唯一納得できた仮説を、最後に記しておきます。
トムに爆破されたオメガはループを駆使して時間を巻き戻した。
しかし、最後の戦いの最中にトムがオメガの血を浴び、再びループ能力を身に着けていたためか、オメガがループを繰り返し、どんなルートを辿っても、トムがオメガを殺す未来を替えられなかった。そこで、地球征服を諦め、トムが戦場に出てくるフランス上陸作戦前まで時間を戻し、敗北を装って撤退した。
でも、私はトムのファンですので、視聴したことをまったく後悔していません。
娯楽映画として、頭を空っぽにして楽しみましょう!
そんな作品です。
(以下ネタバレ)
で。私はと言えば、トム主演のSF作品ですから、結構期待をして視聴したわけです。
その役どころはいつものトムと違う、戦ったこともない軍の広報官という立場。
前線に出たくないと、必死に将軍を説得しようとするトムのコミカルな演技にクスリとしたものの、同時に違和感が……。
そして戦いが始まって明かされる死んでとある時点に戻る仕掛け
その使い方が、まるで死にゲーの攻略方法みたいな感じで、またまた違和感が……。
更に、巻き戻しを繰り返して強くなる味付けや、「ヴェルダンの女神」「戦場の牝犬」などの異名をもつ英雄的な女戦士の存在……。
ん?と思いました。
最後まで視聴し、ラストの巻き戻しがイマイチよくわからず、ええい!解説サイトに頼ってしまえ!と調べてみて……なんと!この映画は日本のライトノベルを原案とした作品だった事がわかりました!
変にゲームっぽいところ。情けない主人公がチートを繰り返して強くなるところ。ジャンヌ・ダルク的キャラクター。
映画に流れるライト感の正体に、なるほど!と心底ナットクしました。
個人的にはその部分で合わなかったので★3つとなっていますが……ちゃんと1本の映画として成り立っているし、世界的にもそれなりに好評で、続編の予定もあると聞いています。
まだ映画を見てない方で、ここまで読んでしまったアナタ。
日本のラノベを原作とした、トム・クルーズ主演のハリウッド映画です!と聞いて興味が湧いたのなら、見てみることをおすすめします。
そして、様々な解説サイトを見ても、イマイチ合点のいかないラスト。
これは海外でも論争(?)の的になったとか。
オメガの力を手に入れたトムが過去すらも改変して世界を救ったと軽く考えてもいいとは思いますが、私が唯一納得できた仮説を、最後に記しておきます。
トムに爆破されたオメガはループを駆使して時間を巻き戻した。
しかし、最後の戦いの最中にトムがオメガの血を浴び、再びループ能力を身に着けていたためか、オメガがループを繰り返し、どんなルートを辿っても、トムがオメガを殺す未来を替えられなかった。そこで、地球征服を諦め、トムが戦場に出てくるフランス上陸作戦前まで時間を戻し、敗北を装って撤退した。
No1レビュアー殿堂入りNo1レビュアー
Amazonで購入
トム・クルーズの「オブリビオン」テイストが好きなら間違いなく嵌まるミリタリー調エイリアンRPGの異色作で、恐らく誰もが記憶に残るだろう。
レベル高いCGを駆使したエイリアンも良いし、何度も何度も現れる同一場面では演者の微妙な表情だけ換えたり、進化した箇所だけ上手く編集していて全体テンポも小気味いい。
日本人作家の桜坂洋を原作に、「ボーン・アイデンテティー」を撮ったダグ・ライマン監督の作品と知れば納得の完成度の高い傑作だ。
後方支援から最前線に、広報担当から武装歩兵に、仕事から使命に、足手まといから救世主に、相棒から恋人に、トム・クルーズ演じるウィリアム・ケイジの進化する様子が兎に角面白い。タイムループという概念を、固定セーブポイント制のRPG風に造り替え、経験値を得ながら職業も変遷していき、最後は愛に目覚める。まるでドラクエの勇者を育てているかの様だ。
そしてヒロイン役の何十何百時間も行動を共にしても初対面の超クールさを最後まで崩さない“女神ヴラタスキ”が全体を上手く落ち着かせている。騒がしい戦場と対比させた二人だけの会話シーンの静けさが抜群に愛しくて美しい。
また、ビル・パクストン演じるファレウ曹長がコミカルさを醸す絶妙の隠し味だ。
シナリオは実にシンプルながら自分探しの体験共有と、圧倒的な映像により、誰もがワクワク楽しめる。なお、「J=apan分隊」や「ギタイ=擬態」、「ヴラタスキの手にFF7クラウドの大剣」などに日本原作が垣間見れる。
何のために死に、また生かされて闘うのか?その使命と喜びを知ったトムの険しくも覚悟した表情は、痺れるほどに逞しくて格好イイ。
伏線通りのラストは、最終セーブポイントを出発してから、これ迄のセーブデータを全消去した、リセットの効かないJ分隊ラスボス総力戦となり、その緊迫感は見応え十分。無駄に人を殺さない終わり方を含めて、緊張感と爽快感を楽しめる育成体験型SFアクションの画期的な傑作だ。
レベル高いCGを駆使したエイリアンも良いし、何度も何度も現れる同一場面では演者の微妙な表情だけ換えたり、進化した箇所だけ上手く編集していて全体テンポも小気味いい。
日本人作家の桜坂洋を原作に、「ボーン・アイデンテティー」を撮ったダグ・ライマン監督の作品と知れば納得の完成度の高い傑作だ。
後方支援から最前線に、広報担当から武装歩兵に、仕事から使命に、足手まといから救世主に、相棒から恋人に、トム・クルーズ演じるウィリアム・ケイジの進化する様子が兎に角面白い。タイムループという概念を、固定セーブポイント制のRPG風に造り替え、経験値を得ながら職業も変遷していき、最後は愛に目覚める。まるでドラクエの勇者を育てているかの様だ。
そしてヒロイン役の何十何百時間も行動を共にしても初対面の超クールさを最後まで崩さない“女神ヴラタスキ”が全体を上手く落ち着かせている。騒がしい戦場と対比させた二人だけの会話シーンの静けさが抜群に愛しくて美しい。
また、ビル・パクストン演じるファレウ曹長がコミカルさを醸す絶妙の隠し味だ。
シナリオは実にシンプルながら自分探しの体験共有と、圧倒的な映像により、誰もがワクワク楽しめる。なお、「J=apan分隊」や「ギタイ=擬態」、「ヴラタスキの手にFF7クラウドの大剣」などに日本原作が垣間見れる。
何のために死に、また生かされて闘うのか?その使命と喜びを知ったトムの険しくも覚悟した表情は、痺れるほどに逞しくて格好イイ。
伏線通りのラストは、最終セーブポイントを出発してから、これ迄のセーブデータを全消去した、リセットの効かないJ分隊ラスボス総力戦となり、その緊迫感は見応え十分。無駄に人を殺さない終わり方を含めて、緊張感と爽快感を楽しめる育成体験型SFアクションの画期的な傑作だ。
2019年2月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
宇宙からの侵略者と人類の攻防という手垢の付きまくった題材でここまで新しい良作を撮れるのは流石です。
「時間を巻き戻す」という壮大なフィクションをすんなり視聴者に納得させる為に、小さな嘘を極端に少なくして丁寧にリアリティでコーティングする作業を上手にやっていますねぇ。見事です。
個人的に、ダメ男が覚悟を決めた後、命を懸けて頑張るストーリーが好きなので、後半顔つきの変わったトムの演技はしびれましたね。
シナリオ原案は日本人だそうですが、ファミコン世代にはゲームバランスの狂った死にゲーをトライアンドエラーで攻略していく感覚がヒシヒシと伝わりました。ラスボスのコアを破壊すれば雑魚敵も全滅するとか、まんまゲームですよねぇ。
脚本の勝利であり、本を読んで一発で気に入って映画を撮ったトムの慧眼に拍手を贈りたい、まだまだ面白い映画ってあるんだな、と思わせてくれた快作でした。
「時間を巻き戻す」という壮大なフィクションをすんなり視聴者に納得させる為に、小さな嘘を極端に少なくして丁寧にリアリティでコーティングする作業を上手にやっていますねぇ。見事です。
個人的に、ダメ男が覚悟を決めた後、命を懸けて頑張るストーリーが好きなので、後半顔つきの変わったトムの演技はしびれましたね。
シナリオ原案は日本人だそうですが、ファミコン世代にはゲームバランスの狂った死にゲーをトライアンドエラーで攻略していく感覚がヒシヒシと伝わりました。ラスボスのコアを破壊すれば雑魚敵も全滅するとか、まんまゲームですよねぇ。
脚本の勝利であり、本を読んで一発で気に入って映画を撮ったトムの慧眼に拍手を贈りたい、まだまだ面白い映画ってあるんだな、と思わせてくれた快作でした。
2017年3月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
タイムループやタイムトラベルなど時間物がテーマの作品は結構見てま
すが、多くはどこか矛盾してるというか見終わってなんか不満が残るん
ですが、この作品はそこはうまくまとまっていると思います。
ただ作品の性格上、同じ場面や似たような場面を何回も見せられるので
2時間前後の映画であまり同じシーンは見たくないと思うのが一般的な
意見ではないかと思いますし、製作側もそこは努力して内容を理解して
もらえるギリギリの編集でまとめていると思います。
見終わって結構面白かった作品なので、時間物に違和感のない人には
おすすめの作品です。
あとオブリビオンでもそうですが、ラストで主人公がアップで決まる
のは、さすがトム・クルーズですね。
すが、多くはどこか矛盾してるというか見終わってなんか不満が残るん
ですが、この作品はそこはうまくまとまっていると思います。
ただ作品の性格上、同じ場面や似たような場面を何回も見せられるので
2時間前後の映画であまり同じシーンは見たくないと思うのが一般的な
意見ではないかと思いますし、製作側もそこは努力して内容を理解して
もらえるギリギリの編集でまとめていると思います。
見終わって結構面白かった作品なので、時間物に違和感のない人には
おすすめの作品です。
あとオブリビオンでもそうですが、ラストで主人公がアップで決まる
のは、さすがトム・クルーズですね。
他の国からのトップレビュー

rbmusicman/and/movie-fan'
5つ星のうち4.0
'ZERO TO HERO' - 'BUT WHO WILL REMEMBER ?'
2014年10月14日に英国でレビュー済みAmazonで購入
The Earth is under attack from an Alien race, our weaponry is no match for them.
Major William Cage (Tom Cruise) is ordered against his will to go into combatative
service and will be dropped onto the front line of defence on the French shores.
The Major can't even stomach the sight of blood, certainly not his own, the mission
he is about to embark upon is almost certainly one in which he will be killed.
Branded as a deserter and coward he's been demoted to 'private'
On the Beaches of France the Aliens totally overwhelm Earth's attack force including
unlikely combatant William Cage, however he's been thrown into a 'Time-Loop' and
arrives back on base on the evening prior to the ill-fated attack.
This happens over and over again, he cannot make his new comrades understand
that he knows what will happen next.
On the beach he'd met celebrated 'Warrior' 'Rita Vrataski' (Emily Blunt),with the knowlede
of what had happened each time around he's able to save from certain death at that moment
in time.
Each time he returns to the beach he learns a little more and develops his skills and gradually
learn how to fight back.
Because 'Rita' also has the memories of her earlier beach encounters with the Aliens,the two
begin to form an alliance, the former Major is put through his paces by 'Rita' he has many skills
to learn.
Teaching him new skills, over and over again, preparation is everything, a little knowledge
of what happens next, an advantage ???
It seems the only hope Earth has of victory may well depend upon the few.
There is some seriously enjoyable action sequences along the way as 'William' and 'Rita'
progress a little further on each re-visit.
There are also several light hearted moments that are sure to make you smile.
The film is without question an enjoyable movie experience indeed.
Great special-effects, in 3-D the action is certainly in-your-face so to speak, as the spider
like creatures are hurled toward you (great-stuff)
Great picture and sound quality throughout.
Special Features (in 2-D)
* STORMING THE BEACH - Drive into the trenches for a gritty look of creating the films
epic sci-fi batte.
* WEAPONS OF THE FUTURE - Watch Tom Cruise and Emily Blunt tackle the challenges
of strapping on exo-suits to become super soldiers.
* ON THE EDGE WITH DOUG LIMAN - Follow the passion-fueled director as he confronts
the pressure of making a futuristic war film look real.
* PLUS DELETED SCENES AND MORE
Major William Cage (Tom Cruise) is ordered against his will to go into combatative
service and will be dropped onto the front line of defence on the French shores.
The Major can't even stomach the sight of blood, certainly not his own, the mission
he is about to embark upon is almost certainly one in which he will be killed.
Branded as a deserter and coward he's been demoted to 'private'
On the Beaches of France the Aliens totally overwhelm Earth's attack force including
unlikely combatant William Cage, however he's been thrown into a 'Time-Loop' and
arrives back on base on the evening prior to the ill-fated attack.
This happens over and over again, he cannot make his new comrades understand
that he knows what will happen next.
On the beach he'd met celebrated 'Warrior' 'Rita Vrataski' (Emily Blunt),with the knowlede
of what had happened each time around he's able to save from certain death at that moment
in time.
Each time he returns to the beach he learns a little more and develops his skills and gradually
learn how to fight back.
Because 'Rita' also has the memories of her earlier beach encounters with the Aliens,the two
begin to form an alliance, the former Major is put through his paces by 'Rita' he has many skills
to learn.
Teaching him new skills, over and over again, preparation is everything, a little knowledge
of what happens next, an advantage ???
It seems the only hope Earth has of victory may well depend upon the few.
There is some seriously enjoyable action sequences along the way as 'William' and 'Rita'
progress a little further on each re-visit.
There are also several light hearted moments that are sure to make you smile.
The film is without question an enjoyable movie experience indeed.
Great special-effects, in 3-D the action is certainly in-your-face so to speak, as the spider
like creatures are hurled toward you (great-stuff)
Great picture and sound quality throughout.
Special Features (in 2-D)
* STORMING THE BEACH - Drive into the trenches for a gritty look of creating the films
epic sci-fi batte.
* WEAPONS OF THE FUTURE - Watch Tom Cruise and Emily Blunt tackle the challenges
of strapping on exo-suits to become super soldiers.
* ON THE EDGE WITH DOUG LIMAN - Follow the passion-fueled director as he confronts
the pressure of making a futuristic war film look real.
* PLUS DELETED SCENES AND MORE

wellard
5つ星のうち5.0
What a great film
2019年8月10日に英国でレビュー済みAmazonで購入
The premise is akin to Groundhog Day, major Nash, by a twist of fate, is perpetually waking up on the same day after being killed in a war situation. He goes from bewilderment initially, catches on to what’s happening, and wisens up to what he needs to accomplish. His transformation is entertaining and Emily Blunt provides a class act as his guide/accomplice. A big, gaping hole in the plot at the end still, nevertheless, provides great entertainment.

Fireland
5つ星のうち5.0
Solid 3d movie.
2020年5月26日に英国でレビュー済みAmazonで購入
Great movie to watch on a 3d projector.

Night
5つ星のうち5.0
Good film!
2014年10月30日に英国でレビュー済みAmazonで購入
Edge of Tomorrow seemed to slip under the radar for a lot of people, so if you missed it you missed a thoroughly enjoyable action film. It's also one of the minority of films I'd recommend in 3D, the effects are really impressive throughout.
I won't go into detail on the story as it'll spoil it but it involves aliens, guns, time travel, mechanised power suits and (for me personally) a surprisingly solid plot with very few holes.
Cruise is more or less his usual self although there's a fair amount of progression in his character and Emily Blunt is properly badass. There's also a decent number of properly funny (and very painful) gags throughout. In summary this is a classic moderately intelligent action film.
I won't go into detail on the story as it'll spoil it but it involves aliens, guns, time travel, mechanised power suits and (for me personally) a surprisingly solid plot with very few holes.
Cruise is more or less his usual self although there's a fair amount of progression in his character and Emily Blunt is properly badass. There's also a decent number of properly funny (and very painful) gags throughout. In summary this is a classic moderately intelligent action film.

Phil Harrison
5つ星のうち5.0
A great film.
2018年4月24日に英国でレビュー済みAmazonで購入
Yes it's a great film, especially if Groundhog Day is one pf your favourite movies.
I dunno, it's just something about re-living the same day, over and over again, that really intrigues me, cos isn't that what we are all doing?
I dunno, it's just something about re-living the same day, over and over again, that really intrigues me, cos isn't that what we are all doing?
現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。