食のトップランナー15人への取材をベースに1人1章で構成されている。(最初の章は全体のサマリーになっている)
タイトルの「オリジナリティ」だけれど、読み進めれば、その食のプロ達が目指したゴールではなくあくまでも「自分自身の仕事とは、その本質とは何か、24時間7日間突き詰めて思考し、行動した結果の副産物」であることがわかる。
著者のビジネス書の多くは、一般の(男性女性も含む)サラリーマン達にとって、分かりやすく取り入れやすい指南書が多かったが、今回は明らかに違う。簡単に真似は出来ないだろうし、それを意図しても書かれてはいない。
ここで取り上げられているプロ達の行動は、そのどれもが画一化された方法論ではないし、時に相反する。
唯一、共通しているのは「常識を疑い、本質とは何かを徹底的に模索し、時には失敗し(非難され)、それでもチャレンジする行動力」ということに尽きる。本書に登場する岡山県にある「すし処ひさ田」の久田さんの言葉が心に残った。
「料理の単価を原価率の2.5倍とか3倍とか食材の原価から計算しがち(中略)そこには料理人の技量やテクニックが全く反映されていない」
つまり、自分の仕事のプライスを自分で決められるようになること。それで初めて、顧客と真剣勝負をできるようになるのかもしれない。そしてそのためには徹底した努力が必要なのだと受け取った。
日本の生産性は先進国で極端に低い。個人は組織に埋没し、長時間労働と低単価が当たり前になってしまっている。
この久田さんの言葉は多くのビジネスパーソンやクリエイターに示唆のある言葉だと思う。
働き方改革の中では、様々な要素が複雑に絡み合っているので、たった一つの絶対解はないだろう。
しかし、飲食や職業のカテゴリーを問わず、組織であろうが、個人事業であろうが、個人がプロになる覚悟を決めた時に本書は多くの示唆をあたえてくれる良書となるだろうと思います。
オリジナリティ 全員に好かれることを目指す時代は終わった (日本語) 単行本 – 2017/11/23
本田 直之
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
-
本の長さ376ページ
-
言語日本語
-
出版社日経BP
-
発売日2017/11/23
-
ISBN-104822255522
-
ISBN-13978-4822255527
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
鮨さいとう、新政酒造、よろにく…超人気店がやっている、閉塞感から抜け出すための51の信条。批判上等!
著者について
レバレッジコンサルティング株式会社代表取締役社長。作家。
ハワイ、東京に拠点を構え、日米のベンチャー企業への投資育成事業を行いながら、1年のうち5カ月をハワイ、3カ月を東京、2カ月を日本の地域、
2カ月をヨーロッパを中心にオセアニア・アジア等の国々を旅し、仕事と遊びの垣根のないライフスタイルを送る。これまで訪れた国は60カ国200都市を超える。
毎日のように屋台・B級から3つ星レストランまでの食を極め、著名シェフのコラボディナーなどのプロデュースも手がける。
著書にレバレッジシリーズをはじめ、『あたらしい働き方』、『なぜ、日本人シェフは世界で勝負できたのか』(以上、ダイヤモンド社)、
『The Hawaii's Best Restaurants』(枻出版社)等があり、著書累計300万部を突破し、韓国、台湾、香港、中国、タイで翻訳版も発売。
サンダーバード国際経営大学院経営学修士(MBA)
明治大学商学部産業経営学科卒
社団法人日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー
アカデミー・デュ・ヴァン講師
明治大学・上智大学非常勤講師
アミューズ所属
ハワイ、東京に拠点を構え、日米のベンチャー企業への投資育成事業を行いながら、1年のうち5カ月をハワイ、3カ月を東京、2カ月を日本の地域、
2カ月をヨーロッパを中心にオセアニア・アジア等の国々を旅し、仕事と遊びの垣根のないライフスタイルを送る。これまで訪れた国は60カ国200都市を超える。
毎日のように屋台・B級から3つ星レストランまでの食を極め、著名シェフのコラボディナーなどのプロデュースも手がける。
著書にレバレッジシリーズをはじめ、『あたらしい働き方』、『なぜ、日本人シェフは世界で勝負できたのか』(以上、ダイヤモンド社)、
『The Hawaii's Best Restaurants』(枻出版社)等があり、著書累計300万部を突破し、韓国、台湾、香港、中国、タイで翻訳版も発売。
サンダーバード国際経営大学院経営学修士(MBA)
明治大学商学部産業経営学科卒
社団法人日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー
アカデミー・デュ・ヴァン講師
明治大学・上智大学非常勤講師
アミューズ所属
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
本田/直之
レバレッジコンサルティング株式会社代表取締役社長。作家。ハワイ、東京に拠点を構え、日米のベンチャー企業への投資育成事業を行いながら、1年のうち5カ月をハワイ、3カ月を東京、2カ月を日本の地域、2カ月をヨーロッパを中心にオセアニア・アジア等の国々を旅し、仕事と遊びの垣根のないライフスタイルを送る。著名シェフのコラボディナーなどのプロデュースも手がける。サンダーバード国際経営大学院経営学修士(MBA)。明治大学商学部産業経営学科卒。社団法人日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー。アカデミー・デュ・ヴァン講師。明治大学・上智大学非常勤講師。アミューズ所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
レバレッジコンサルティング株式会社代表取締役社長。作家。ハワイ、東京に拠点を構え、日米のベンチャー企業への投資育成事業を行いながら、1年のうち5カ月をハワイ、3カ月を東京、2カ月を日本の地域、2カ月をヨーロッパを中心にオセアニア・アジア等の国々を旅し、仕事と遊びの垣根のないライフスタイルを送る。著名シェフのコラボディナーなどのプロデュースも手がける。サンダーバード国際経営大学院経営学修士(MBA)。明治大学商学部産業経営学科卒。社団法人日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー。アカデミー・デュ・ヴァン講師。明治大学・上智大学非常勤講師。アミューズ所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
登録情報
- 出版社 : 日経BP (2017/11/23)
- 発売日 : 2017/11/23
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 376ページ
- ISBN-10 : 4822255522
- ISBN-13 : 978-4822255527
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 221,760位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 498位マーケティング・セールス全般関連書籍
- - 1,129位オペレーションズ (本)
- - 7,612位人生論・教訓
- カスタマーレビュー:
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.6
星5つ中の4.6
9 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。