当時プレイなさって涙を流した皆様には珠玉のCDでしょう。
自分の中では「ゲーム」が「映画」と肩を並べた記念すべき作品のサントラです。
「8492」を聞くと掌に汗をかきながら逃げ回ったあの感覚が蘇りました。
久々にチョッパーと叫びたくなりました。
AC5は映画化を切望する作品です。
エースコンバット5 オリジナルサウンドトラック
ゲーム・ミュージック
(アーティスト),
ACE COMBAT5 Chorus Team
(アーティスト),
Elizabeth Ladizinsky
(アーティスト),
Mary Elizabeth Mcglynn
(アーティスト),
PUDDLE OF MUDD
(アーティスト)
&
2
その他 形式: CD
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
曲目リスト
ディスク: 1
1 | Title |
2 | Briefing 1 |
3 | Hangar 1 |
4 | Shorebirds |
5 | Open War 窶徼heme Of Open The War" |
6 | Wardog |
7 | Navel Blockade |
8 | First Flight(Arranged Acecombat04 窶彙lockade") |
9 | Rendezvous |
10 | Ballistic Missile |
11 | White Bird(Part 竇ー) |
12 | Front Line |
13 | Scinfaxi |
14 | Mother Goose 1 |
15 | Lit Fuse |
16 | Blind Spot |
17 | 8492 |
18 | Chain Reaction |
19 | Reprisal |
20 | Powder Keg |
21 | Game Over |
22 | Shop |
ディスク: 2
1 | Menu |
2 | Four Horsemen |
3 | Demons Of Razgriz |
4 | Hrimfaxi |
5 | Ice Cage |
6 | White Noise |
7 | Desert Arrow |
8 | Desert Lightning |
9 | Free Flight |
10 | Supercircus |
11 | Into The Dusk |
12 | Fortress |
13 | Mask |
14 | Final Option |
15 | Ancient Walls |
16 | Failed Game Over |
17 | Result |
18 | Tutorial Main |
19 | Tutorial Menu |
20 | Tutorial Result |
ディスク: 3
1 | Briefing 2 |
2 | Hangar 2 |
3 | Solitaire |
4 | Closure |
5 | Ghosts Of Razgriz |
6 | White Bird(Part 竇ア) |
7 | Heartbreak One |
8 | Grabacr |
9 | The Journey Home(On Radio) |
10 | Wings Of Unity |
11 | Dead Ahead |
12 | Winter Storm |
13 | The Unsung War |
14 | The Journey Home |
15 | Razgriz |
ディスク: 4
1 | Arcade Title |
2 | Arcade Menu |
3 | Arcade Stage Select |
4 | Arcade Briefing |
5 | Arcade Ripping Air |
6 | Arcade Knock You Down |
7 | Arcade Elemental Particle 2 |
8 | Arcade Broken Skies |
9 | Arcade Catch The Lightning |
10 | Arcade Riding High |
11 | Arcade Do Or Die |
12 | Arcade Consequence |
13 | Arcade Game Over |
14 | Arcade Clear |
15 | Arcade Victory Road |
16 | Blue Skies(Remix) |
17 | Razgriz 窶彗ce Combat 5 Main Theme" |
18 | Open The War |
19 | Sand Island |
20 | The Following Morning |
21 | 15 Years Ago |
22 | A Blue Dove For The Princess 窶從agase's Theme" |
23 | Osea |
24 | Blind Corridor |
25 | Fugitive Hope |
26 | New Emblem |
27 | President Harling |
28 | Solg |
29 | Battleships Uprising |
30 | Final Launch |
31 | Hope For Freedom |
32 | Unsung Heroes |
33 | Peace(Epilogue) |
34 | The Journey Home 窶彗ce Combat 5 Ending Theme" |
35 | Blurry |
商品の説明
内容紹介
全世界で大ヒットのフライトシューティングゲーム「エースコンバット」シリーズ最新作、『エースコンバット5 ジ・アンサング・ウォー』のサウンドトラック。ゲーム内で使用されたテーマ曲・BGM等を大ボリュームのCD4枚組に収録。
メディア掲載レビューほか
フライト・シューティング・ゲーム『エースコンバット5 ジ・アンサング・ウォー』で使用されたテーマ曲/BGM他を収録したアルバム。 (C)RS
登録情報
- Is Discontinued By Manufacturer : いいえ
- 製品サイズ : 14.61 x 13.34 x 3.18 cm; 210.63 g
- メーカー : キングレコード
- EAN : 4988003305673
- オリジナル盤発売日 : 2004
- 時間 : 4 時間 13 分
- レーベル : キングレコード
- ASIN : B0006A9I0M
- 原産国 : アメリカ合衆国
- ディスク枚数 : 4
- Amazon 売れ筋ランキング: - 12,722位ミュージック (の売れ筋ランキングを見るミュージック)
- - 278位ゲーム音楽
- - 704位サウンドトラック (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.8
星5つ中の4.8
132 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。

エースコンバットといえば質の高いBGMも魅力の一つです。3や4のBGMはよくニュース等TV番組で使われているので実はゲームを知らない人も耳にしたことがあるのでは?さてACE04の頃からさらに重厚さの増した、ACE5のBGMはゲームという枠を越え、非常にストーリー性の高い作品であると思います。シリーズ中初めて「イメージソング」が設定されたことからも、BGMが物語の一部として重要なファクターとなっていることは容易に察しがつきます。そのイメージソングPuddle Of MuddのBLURRYもキチンと最後に収録されていますね。この曲の歌詞はサンド島の彼らに本当にピッタリです。意味を知ればきっと泣けてくると思うのでファンの方、歌詞のほうも要チェックです。BLURRYが収録されているPuddle Of Muddのアルバムは他の曲がどうもイマイチな感じなので、本サントラを買った方がACEファンの方は幸せになれるかもしれません。ワルシャワフィルオーケストラによる壮麗な楽曲はゲーム未使用曲も収録されるとのことで期待大ですね。しかし全90曲以上の大ボリュームとはいえ、ちょっと価格が高い気がします。ここはひとつライナーノーツの出来に期待したいところですね。
このレビューの画像
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年10月5日に日本でレビュー済み
違反を報告する
Amazonで購入
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2017年12月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
あのシーンの、あの曲が聴けます。
聴いているとまたプレイしたくなります。
もうPS2が調子が悪くなってきていて、PS4でもXBOX OneでもいいからHD版で4,5,ZEROを出してくれればそっちでプレイしたい!
ついでに隠れた名作(?)3もHD版で出して欲しい!
と本気で思います。本体どっちももってないけど、プレイするために買っちゃいますよ。
聴いているとまたプレイしたくなります。
もうPS2が調子が悪くなってきていて、PS4でもXBOX OneでもいいからHD版で4,5,ZEROを出してくれればそっちでプレイしたい!
ついでに隠れた名作(?)3もHD版で出して欲しい!
と本気で思います。本体どっちももってないけど、プレイするために買っちゃいますよ。
2004年12月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
エースコンバットといえば質の高いBGMも魅力の一つです。
3や4のBGMはよくニュース等TV番組で使われているので
実はゲームを知らない人も耳にしたことがあるのでは?
さてACE04の頃からさらに重厚さの増した、ACE5のBGMは
ゲームという枠を越え、非常にストーリー性の高い作品で
あると思います。
シリーズ中初めて「イメージソング」が設定されたことから
も、BGMが物語の一部として重要なファクターとなっている
ことは容易に察しがつきます。
そのイメージソングPuddle Of MuddのBLURRYもキチンと
最後に収録されていますね。この曲の歌詞はサンド島の彼ら
に本当にピッタリです。意味を知ればきっと泣けてくると
思うのでファンの方、歌詞のほうも要チェックです。
BLURRYが収録されているPuddle Of Muddのアルバムは他
の曲がどうもイマイチな感じなので、本サントラを買った方
がACEファンの方は幸せになれるかもしれません。
ワルシャワフィルオーケストラによる壮麗な楽曲はゲーム
未使用曲も収録されるとのことで期待大ですね。
しかし全90曲以上の大ボリュームとはいえ、ちょっと価格
が高い気がします。ここはひとつライナーノーツの出来に
期待したいところですね。
3や4のBGMはよくニュース等TV番組で使われているので
実はゲームを知らない人も耳にしたことがあるのでは?
さてACE04の頃からさらに重厚さの増した、ACE5のBGMは
ゲームという枠を越え、非常にストーリー性の高い作品で
あると思います。
シリーズ中初めて「イメージソング」が設定されたことから
も、BGMが物語の一部として重要なファクターとなっている
ことは容易に察しがつきます。
そのイメージソングPuddle Of MuddのBLURRYもキチンと
最後に収録されていますね。この曲の歌詞はサンド島の彼ら
に本当にピッタリです。意味を知ればきっと泣けてくると
思うのでファンの方、歌詞のほうも要チェックです。
BLURRYが収録されているPuddle Of Muddのアルバムは他
の曲がどうもイマイチな感じなので、本サントラを買った方
がACEファンの方は幸せになれるかもしれません。
ワルシャワフィルオーケストラによる壮麗な楽曲はゲーム
未使用曲も収録されるとのことで期待大ですね。
しかし全90曲以上の大ボリュームとはいえ、ちょっと価格
が高い気がします。ここはひとつライナーノーツの出来に
期待したいところですね。

エースコンバットといえば質の高いBGMも魅力の一つです。
3や4のBGMはよくニュース等TV番組で使われているので
実はゲームを知らない人も耳にしたことがあるのでは?
さてACE04の頃からさらに重厚さの増した、ACE5のBGMは
ゲームという枠を越え、非常にストーリー性の高い作品で
あると思います。
シリーズ中初めて「イメージソング」が設定されたことから
も、BGMが物語の一部として重要なファクターとなっている
ことは容易に察しがつきます。
そのイメージソングPuddle Of MuddのBLURRYもキチンと
最後に収録されていますね。この曲の歌詞はサンド島の彼ら
に本当にピッタリです。意味を知ればきっと泣けてくると
思うのでファンの方、歌詞のほうも要チェックです。
BLURRYが収録されているPuddle Of Muddのアルバムは他
の曲がどうもイマイチな感じなので、本サントラを買った方
がACEファンの方は幸せになれるかもしれません。
ワルシャワフィルオーケストラによる壮麗な楽曲はゲーム
未使用曲も収録されるとのことで期待大ですね。
しかし全90曲以上の大ボリュームとはいえ、ちょっと価格
が高い気がします。ここはひとつライナーノーツの出来に
期待したいところですね。
3や4のBGMはよくニュース等TV番組で使われているので
実はゲームを知らない人も耳にしたことがあるのでは?
さてACE04の頃からさらに重厚さの増した、ACE5のBGMは
ゲームという枠を越え、非常にストーリー性の高い作品で
あると思います。
シリーズ中初めて「イメージソング」が設定されたことから
も、BGMが物語の一部として重要なファクターとなっている
ことは容易に察しがつきます。
そのイメージソングPuddle Of MuddのBLURRYもキチンと
最後に収録されていますね。この曲の歌詞はサンド島の彼ら
に本当にピッタリです。意味を知ればきっと泣けてくると
思うのでファンの方、歌詞のほうも要チェックです。
BLURRYが収録されているPuddle Of Muddのアルバムは他
の曲がどうもイマイチな感じなので、本サントラを買った方
がACEファンの方は幸せになれるかもしれません。
ワルシャワフィルオーケストラによる壮麗な楽曲はゲーム
未使用曲も収録されるとのことで期待大ですね。
しかし全90曲以上の大ボリュームとはいえ、ちょっと価格
が高い気がします。ここはひとつライナーノーツの出来に
期待したいところですね。
このレビューの画像


2005年6月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ゲームをクリアして、戦闘中の曲でいくつか気になるのがあったのでアマゾン購入しました。 一度か二度ほどいい加減に聴いて、部屋の隅にいい加減に投げておいたのですが、もったいないような気がしてもう一度聴いてビックリ。
「The unsung war」
「The jouney home」
「Razgriz / the warsaw var」
「Briefing2」
など、(他のレビュアーさんが上げているのも入れて)名曲ぞろいではありませんか。 特に「The unsung war」などにいたっては、ゲームのバック音楽として以上に古典芸術のような気高さを感じました。 これはどんなゲーム音楽にもいえる事ですが、ゲームをやっている最中に聞くのと、部屋のスピーカーの前で腰を据えて聞くのとでは随分と印象が違うものです。その両者の期待に答えられるアルバムだと思います。
これほどの作品になれば放っておいても人が買うでしょう。
ナムコさん。いい仕事してますね
「The unsung war」
「The jouney home」
「Razgriz / the warsaw var」
「Briefing2」
など、(他のレビュアーさんが上げているのも入れて)名曲ぞろいではありませんか。 特に「The unsung war」などにいたっては、ゲームのバック音楽として以上に古典芸術のような気高さを感じました。 これはどんなゲーム音楽にもいえる事ですが、ゲームをやっている最中に聞くのと、部屋のスピーカーの前で腰を据えて聞くのとでは随分と印象が違うものです。その両者の期待に答えられるアルバムだと思います。
これほどの作品になれば放っておいても人が買うでしょう。
ナムコさん。いい仕事してますね
2005年1月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1/2のロック調なアーケード曲、3の雰囲気(意図された「ゲーム中印象に残らない曲」)を持つ曲、そして、メインとなる04の透明感と壮大な雰囲気を持つ曲。
過去4作の全要素が詰め込まれている本作BGMは、シリーズの一つの頂点と言える完成度。
あえて一つ言うとすれば、04の曲に比べると全体的に勢いが弱くなっているか。
04の静かでありつつインパクトのある曲(例えばThe Northern EyeやOperation Bunker Shot)を好む人は、多少物足りなさを感じるかもしれない。
もし惹かれながらも価格の高さに購入するか迷っている方がいるのならば、ぜひ購入を。
収録曲数・品質共々価格分の価値はあります。
過去4作の全要素が詰め込まれている本作BGMは、シリーズの一つの頂点と言える完成度。
あえて一つ言うとすれば、04の曲に比べると全体的に勢いが弱くなっているか。
04の静かでありつつインパクトのある曲(例えばThe Northern EyeやOperation Bunker Shot)を好む人は、多少物足りなさを感じるかもしれない。
もし惹かれながらも価格の高さに購入するか迷っている方がいるのならば、ぜひ購入を。
収録曲数・品質共々価格分の価値はあります。
他の国からのトップレビュー

Emre Hills
5つ星のうち5.0
An Ace Soundtrack!
2015年7月28日に英国でレビュー済みAmazonで購入
I've not yet been able to play the games of the Ace Combat series, particularly the favoured Ace Combat 4: Shattered Skies (Ace Combat: Distant Thunder in Europe), Ace Combat 5: The Unsung War (Ace Combat: Squadron Leader in Europe) & Ace Combat 6: Fires of Liberation. But what I can say for the game series post-Ace Combat 4, no matter the regard for the title itself, they've never fallen short when it comes to their soundtrack, and Ace Combat 5: The Unsung War's may still be the top gun of the series.
The game takes you on a surprisingly well told story (Perhaps one of the combat flight simulator genre's best stories) of air force trainees thrust into a war between fictional nations and become legend as their actions shape the course of the war, facing opposing flying aces using mostly real-world aircraft to completely ludicrous constructions like the Arkbird, a spaceship armed with lasers & combat UAVs returning to Earth's sky to deliver a nuclear payload. And the soundtrack never lets you forget it.
Using a mixture of electronic, groove, rock & orchestral styles, the soundtrack steadily increases it's intensity as the stakes grow ever higher, until it finally pulls out all stops and unleashes what I believe might be one of, if not the grandest orchestra performed for a video game made during the 6th generation period of game consoles (1998-2005), the famed "The Unsung War".
Definitely a series highlight, and a classic of video game music, if a more rare & less remembered one. Something I'd recommend any day to anyone looking for music with a high-action spirit!
The game takes you on a surprisingly well told story (Perhaps one of the combat flight simulator genre's best stories) of air force trainees thrust into a war between fictional nations and become legend as their actions shape the course of the war, facing opposing flying aces using mostly real-world aircraft to completely ludicrous constructions like the Arkbird, a spaceship armed with lasers & combat UAVs returning to Earth's sky to deliver a nuclear payload. And the soundtrack never lets you forget it.
Using a mixture of electronic, groove, rock & orchestral styles, the soundtrack steadily increases it's intensity as the stakes grow ever higher, until it finally pulls out all stops and unleashes what I believe might be one of, if not the grandest orchestra performed for a video game made during the 6th generation period of game consoles (1998-2005), the famed "The Unsung War".
Definitely a series highlight, and a classic of video game music, if a more rare & less remembered one. Something I'd recommend any day to anyone looking for music with a high-action spirit!

Sk3ith
5つ星のうち5.0
SO worth it
2014年5月2日にカナダでレビュー済みAmazonで購入
After playing this game for years and years (and never getting all the planes!!) the OST just instantly brings me back to all the memorable moments while you played! The condition was very good when I received it : )

DeusEx
5つ星のうち5.0
Again Amazon has a hard to find import!
2011年4月27日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
This is a FOUR DISC set! It contains as much as I can tell every song and BGM played in the entirety of the game. The music tells much of the story so I'm pleased to have it in my collection. There are a few vocal tracks...these are in English not Japanese but it appears they were always in English as this is the legitimate Japanese release. It also contains the title track "Blurry" by Puddle of Mudd. All in all a great CD set for an ACE Combat 5 fan!