野島 祐慈(のじま ゆうじ)
1974年生まれ。「美しいプログラム」が大好物。DTP・グラフィックデザイン系会社に勤務し、デザイン、DTP、Web制作などを経験した後、システムエンジニアへ転向。神戸のSIerで同社コンテンツ制作室長、CTOの役職を経た後、2012年8月、株式会社フォーエンキーを設立。
菱川 拓郎(ひしかわ たくろう)
1982年生まれ。フロントエンドエンジニアとしてWebの世界に飛び込んでのち、CMSの世界にのめり込む。Movable Type、WordPress、OpenPNEなどを業務で触りながら、concrete5にたどり着き、2012年コンクリートファイブジャパン株式会社を設立。WordCampにも6度登壇している。
杉田 知至(すぎた ともゆき)
1984年生まれ。クックビズ株式会社にて開発マネジメント、プロジェクトマネジメントに従事。大学在学中に起業し現在に至るまでWeb開発に関わる。2012年、WordPressと関わりプラグイン開発、テーマレビュー、WordCamp Kansai2014に登壇。
細谷 崇(ほそや たかし)
1979年生まれ。約4年システム会社に勤め、2007年に退職しNPO法人を設立、代表理事を約5年半、理事を1年務め、2015年3月に退任。現在は個人事業でWordPressやkintoneを使ったシステムの開発や、子供達にプログラミングをサポートするCoderDojoの活動に励む。WordCampには2回登壇、2回ハンズオンを実施。
枢木 くっくる(くるるぎ くっくる)
1984年生まれ。三度の飯よりアニメが好き。SNSエンジンであるOpenPNEからの派生プロジェクトとしてスタートしたMyNETSで、はじめてPHPとオープンソースコミュニティに触れる。その後、Webサイト/サービス、ソーシャルゲームの開発を行う会社を経て、2014年にヴィジュアライブという屋号にて独立。
--このテキストは、
tankobon_softcover版に関連付けられています。