- 単行本(ソフトカバー): 464ページ
- 出版社: マイナビ出版; 第10版 (2018/12/26)
- 言語: 日本語
- ISBN-10: 4839968195
- ISBN-13: 978-4839968199
- 発売日: 2018/12/26
- 梱包サイズ: 23.2 x 18.2 x 3.4 cm
- おすすめ度: 1 件のカスタマーレビュー
-
Amazon 売れ筋ランキング:
本 - 1,973位 (本の売れ筋ランキングを見る)
- 22位 ─ 本 > 資格・検定 > コンピュータ・情報処理
- 目次を見る
ウェブ解析士認定試験公式テキスト2019(特典PDF付き) 単行本(ソフトカバー) – 2018/12/26
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
内容紹介
「ウェブ解析士認定講座/試験」に対応した唯一の公式テキスト
一般社団法人ウェブ解析士協会(WACA)が運営する「ウェブ解析士認定講座/試験」に対応した唯一の公式テキストです。第10版となる本テキストでは、今までの内容をすべて見直して大改訂を行いました。ウェブ解析やウェブマーケティングの基礎的な知識から、具体的な設計や実装の方法まで、一通りのことを学べます。2019年版(第10版)は、2019年1月~2019年12月開催の認定講座/試験に対応しています。 第1章では、ウェブマーケティングやウェブ技術などの基礎を解説しています。また、ウェブ解析士協会や認定試験についても説明しています。
第2章では、ウェブ解析を行う前段階として、必要となるビジネスの環境分析から目標や計画の数値の決め方などを学びます。「ビジネスの成果に結び付く」解析のためには、ビジネスの基本を理解しておく必要があります。
第3章で、ウェブ解析の基礎を学びます。タグマネージャーやウェブマスターツールなど、さまざまなツールを使いこなすことが必要となるため、技術的な解説が厚くなっています。また、ウェブ以外のデータとの連携についても解説します。
第4章は「インプレッション」についてです。インプレッションは、もともとは広告用語ですが、ここではオウンドメディア以外のメディアにおける表示や効果として「インプレッション」を学びます。
第5章では、ソーシャルメディアを中心としたエンゲージメントの重要性、ユーザーの行動や企業の持つ情報を活用した広告や広告の間接効果などを学びます。
第6章では、自社ウェブサイトを中心としたオウンドメディアにおけるPDCAを解説します。オウンドメディアは、データを取得しやすく、施策も実施しやすいため、PDCAを回して改善を繰り返します。そのために必要となる知識と技術を学びます。また、Google マイビジネスを例に「マップ最適化」についても解説します。
第7章では、長期的な視点にたって、ビジネス戦略に基づいたウェブの施策について学びます。第2章でウェブ解析の目的やKPIを学びましたが、ここでは経営に関わる指標を理解します。
第8章では、「伝わるレポート」を作り方を学びます。ウェブ解析レポートは、単に数字を見せるものではありません。「成果をあげるための行動につながる」ものでなくてはいけません。そのための考え方と見せ方を解説します。
巻末には、700項目を超える充実した索引があります。わからない言葉や概念が出てきた際には、ぜひ活用してください。
本書は、ウェブ解析士認定講座/試験に対応したテキストですが、ビジネスのためのウェブ戦略について、基礎から実践まで、ていねいに解説されています。ウェブ解析士を目指す人はもちろん、ウェブマーケティングを学びたい人にも十分に役立ちます。
-----------------------------------------
特典PDF付きキャンペーン実施中! !
本書『ウェブ解析士認定試験公式テキスト2019』を
ご購入いただいた方に、特典PDFをプレゼントします!
●特典PDFの申し込み方法や特典の詳細については、
「出版社からのコメント」欄掲載の当該キャンペーン紹介ページにてご確認ください。
当キャンペーンが始まる前に、すでに予約してくださった方もご応募いただけます。
●特典内容紹介
『ウェブ解析士認定試験公式テキスト2019』の演習問題PDFファイル
本書で学習した内容を確認できる演習問題です。
章ごとに3~4問が掲載されており、解答と簡単な解説が含まれています。
ぜひご活用ください!
出版社からのコメント
キャンペーン詳細はこちら
book.mynavi.jp/pcbook/blog/detail/id=101729
登録情報 |