インプロゲームに関心があり購入しました。
初版だからでしょうか、誤表記が散見されます。
例えば、同情と共感の違いついて説明している中にいきなり同感という言葉が入っています。
または鬼ごっこの変形の説明で、
以下引用
「逃げる一人が手を肩に乗せ合うポーズをしたらセーフ」というルールを加えると「お助けオニ」になります
引用終わり
とありますが、「一人が手を肩に乗せ合う」とはなんでしょうか?
乗せ合う…というからには通常は2人で行うはず、とすればどんなポーズなでしょうか?両手を前に出してあたかも誰かの肩にその手を乗せるようなポーズでしょうか?
そしてセーフとは何でしょうか?オニはそのポーズをしているとタッチ出来ない、という事ですよいのでしょうか?お助けオニ、というからには何らかの役割があるのでしょうか?
このように多くのゲーム事例において見た事が無いと読み手側は俄かにはイメージ出来ない説明がなされます。
具体的にどういう状況で誰がどうするのかが明確には説明されていないのです。
もちろん説明はあるのですが、話し言葉で書かれいたり、図での説明があるものも情報が不足していたりして、数回程度インプロワークショップに参加経験がある程度の者にとっては、直ぐに理解するのが難しいと感じます。
現場でのルール説明はノンバーバルの視覚情報も使ってなされると思うので参加者もよく分かるのでしょう。
肝心のゲーム、ワークのルールや内容がイメージできないのでは本書の魅力が半減してしまうと感じました。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : 晩成書房 (2017/1/1)
- 発売日 : 2017/1/1
- ISBN-10 : 4893804685
- ISBN-13 : 978-4893804686
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,154,611位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- カスタマーレビュー:
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.7
星5つ中の3.7
2 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。